発売日の夜、早速購入し、翌日は台風一過の晴れ間があったので、昼休みに試し撮り。すでに今日は曇りで残念ですが、サンプル画像いくつかUPしました。アルバムの、5,6ページです。
第一印象ですが、以下のとおり。
1. 露出制御は、明るく写そうとする傾向が強いので、白トビにはかなり気をつける必要があります。 EV−0.7、−1.0の場面が結構あります。 私は、赤トビの方が気になります。 「赤」はちょっと心配です。
2. マクロは流石に優秀です。FFP機能があるのもGood。
3. オートホワイトバランスもほぼ良好です。 ストロボ撮影時も含めて。
4. レンズも、優秀です。F値が低いところでも、隅々までボケがなくてOK。
5. 画質は、ナチュラルと言えるもので、際だった特徴はないと思います。
解像度も500万画素相当は確保されているようです。
書込番号:2837382
0点
作例のUPありがとうございました。
う〜ん,いい感じですね。1.については,私もいろいろな方の作例を見ただけですが,感じました。2.はRICHOの十八番ですね。本当にマクロはすばらしいです。1.の赤の表現が気になりますね。飽和するのでしょうか?
いずれにしても,とてもよいカメラだと感じました。何と言っても,28mmF2.5と優秀なマクロ機能は,非常にうらやましいです。
書込番号:2837553
0点
2004/05/22 22:59(1年以上前)
全国的に雨だったのではじめてすかっと晴れた風景の作例を拝見しました。
非常に抜けのよい写りはワンランク上のV1あたりのレンズに匹敵するかも。でむしろ開放の写りの方にしっとり感と味わいがありいい仕上がり。
下品になるぎりぎりで踏みとどまった感のあるシャープネスで緊張感もある。
確かに赤の飽和がちょっとね。しかし赤の色相は正確です。
不思議なのは(フルRGBの画像みたいに)ブラウザで縮小すると斜線のギザギザが目立ち等倍の方がきれい。ふつうは縮小すると粗が消えて見やすくなるのだが。
書込番号:2838152
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/03/18 17:40:50 | |
| 10 | 2009/03/27 0:40:05 | |
| 7 | 2008/07/15 21:21:37 | |
| 2 | 2008/06/24 15:45:27 | |
| 0 | 2007/10/22 0:28:38 | |
| 9 | 2006/10/31 10:34:47 | |
| 0 | 2006/10/04 12:33:42 | |
| 2 | 2006/08/27 19:14:19 | |
| 2 | 2006/08/17 19:14:31 | |
| 3 | 2006/07/26 22:10:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







