使った感じすごく満足なんで分類を「悪」にするか迷ったんですが、これから買う方にも使っている方にも注意を促したかったのでとりあえず「悪」で報告。ご容赦ください。
オートパワーオフでレンズカバーが閉じないのはメカニカルなのであたりまえなんですが、電源ONでレンズカバーの開いた状態から電源スイッチを連続してOFF→ONとすると、電源はONにならないんですね。電源OFFでレンズカバー開いたままになります。
意図せずに指が引っかかってこの状態になると、こっちはレンズが出ているつもりで握るので、レンズがでかいだけにモロに指でこすります。なんで電源が落ちているのか理解するまで、2回やりました(汗)。
慣れれば問題はないので、とりあえず使いはじめにレンズを傷つけないように注意しましょう(笑)。
書込番号:3269757
0点
ずぼらな私にはオートパワーオフでレンズカバーがしまらないだけでも痛いです。
R1買ったら使う度にレンズを直に触りまくっちゃうかもしれない・・・
やっぱり電動がいいなあ。
リコーさんは「本体の質感が上がれば売り上げも上がる」ということをR1で学んだと思いますので
次にでてくるデジカメはさらに良くなっている事を期待したいです。
書込番号:3270765
0点
2004/09/16 11:06(1年以上前)
電源スイッチをシャットダウンが掛かるギリギリの位置まで
中途半端に戻すと、スイッチ自体はONの位置へ戻りますね。
新しいうちは「閉めるときはきちんと閉める。それ以外は
内側へは押さない」という風にメリハリを付けておけば
問題なさそうですが、ヘタってきたら気になるのかも
しれませんね。
書込番号:3271297
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







