望遠側でのピンずれに悩まされております。望遠端付近で後ピンになります。私の個体でのみの現象なのか,全個体で起こることなのか,ユーザーの皆様のご意見をいただければと思います。よろしくお願い申し上げます。
http://capliogx.exblog.jp/
書込番号:3325488
0点
2004/09/28 20:08(1年以上前)
10万円近いEOS KISSデジタルでもニコンD70でも後ピンになることは往々にしてあります。まして3万円前後の激安デジカメなら当然起こり得るでしょう。サービスセンターに問い合わせて交換するか調整してもらって下さい。
書込番号:3325708
0点
部屋を暗くしてみたり、パッシブAF測距窓をふさいで見たりといろいろ条件を変えてみましたが、私のは特に問題ないようです。
書込番号:3325800
0点
2004/09/29 00:12(1年以上前)
「ピンずれ」ではないのですが、望遠端でのスナップではピント合わせがスムースでありません。シャッターが切れないこともしばしば有ります。無限遠では問題ないのですが・・・。
書込番号:3327206
0点
皆様,ありがとうございました。私の個体でのみ起こることのようなので,販売店で相談してみます。
書込番号:3327893
0点
メーカーに問い合わせたところ,仕様だそうです。
「当機は中央水平方向に3点の合焦ポイントがございまして、よりコントラストのある被写体」に合わせる特性がございます。特性をご理解頂き、
今後ともご愛用頂ければ幸いでございます。」
とのことでした。仕様なら仕方がありません。望遠端付近のみでの後ピンなので,望遠端付近でのピント合わせには注意するしかありません。
書込番号:3329539
0点
3点測距AFはいいとして、
あそこまで極端にピントをはずすのはおかしいと思うけど、
一応私のサンプル、
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=47219&page=2
ピンボケか?と言われればそうかもしれないけど、気になるレベルじゃないしマクロでも変わんないし。
書込番号:3329891
0点
2004/10/01 12:48(1年以上前)
もうこのスレ誰も覗かなくなったかも知れませんが、リコーとR1の名誉回復ため訂正致します。
> 望遠端でのスナップではピント合わせがスムースでありません。
> シャッターが切れないこともしばしば有ります。
と書き込みましたが、望遠端に限らずシャッターが切れないことが頻繁に起こり、私の使用ミス
の可能性があると思い始めました。親指の当たり(ツブツブのある部分)右隣のズームボタンに
指が触れており、押してる感触はないものの、もしもそのせいで起こっているのならば、無責任
な書き込みで、皆様に大変ご迷惑をお掛けしたことになります。原因はまだはっきりしませんが
取り合えず上の書き込みを撤回致します。ごめんなさい。
書込番号:3336393
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








