『ズ−ムがスム−ズではない。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『ズ−ムがスム−ズではない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ズ−ムがスム−ズではない。

2004/10/02 16:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 ZZZ 1 ZZZさん

展示機の個体か?ズ−ム操作がジジジジというモ−タ−音も頼りなげ
なうえに、特にテレ側からワイド方向への操作にて、ズ−ム操作を止めた後
テレ側に戻るような感じで微妙な画角調整が難しかった感じです。
個体の問題かな?と思うのですが皆さんのお使いのR1はいかがでしょうか?

書込番号:3340755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/10/02 17:56(1年以上前)

ウチのもそうですね。
仕様だと思います。

ちょっと使いにくいですね。

書込番号:3341009

ナイスクチコミ!0


ながら91さん

2004/10/02 19:58(1年以上前)

これはカシオのデジカメによくみられました。
まあ、電動ズームとは、そういうものだと割り切ったほうが・

書込番号:3341395

ナイスクチコミ!0


morishitaさん
クチコミ投稿数:142件

2004/10/02 21:54(1年以上前)

ウチのも同じです。
G4wideの頃からこのシリーズはズームの動きが早すぎて思った所に止めるのが難しいです。
ズーム両端以外に35mmフィルム換算35mm,50mm,85mmで止める「ステップズーム」という機能があるので,それを使った方が扱いやすいかも知れません。

書込番号:3341852

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/02 22:12(1年以上前)

私が時々このカメラに使う「雑な作り」のひとつですね
使うのには問題ないけど洗練されていないので「雑」と呼んでます(^_^;)

起動時のワイド端と、いったん望遠側にズームしてから戻した時のワイド端の画角が微妙に違って、
起動時のワイド端のほうが画角が広いとか、

テレ端で撮影していてちょっとワイド側に戻すとセンターがひょこっとずれるのにも笑ってしまいます、

書込番号:3341933

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/04 22:05(1年以上前)

久々に壁に新聞紙を張って偏りボケテスト、
これで面白いことを発見、

きちんと壁と平行を測って撮影に挑むわけですが、
テレ端では新聞紙のセンターとレンズのセンターが一致するのですが、ワイド側に行くにしたがってずれて行きます、

三脚に固定して撮影しているとテレ端からワイド側にちょっとでもズームするとセンターがずれることは前述のとおりですが、ワイド側のほうが狂っているとは思わなかった・・・

ワイド端では右に5cm程度カメラを動かした位置で綺麗にセンターが出ました(^_^;)

かといって左右のボケの量に大きな違いも無く歪みも常識的な範囲内です。

書込番号:3349060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング