『リコーのデジカメっていいのですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『リコーのデジカメっていいのですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

リコーのデジカメっていいのですか?

2004/11/24 02:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 ひろたかゆきさん

ビックカメラで、リコーのデジカメを薦められました。キャノンやペンタッククス、ミノルタなどカメラメーカーの商品ばかり見ててどれにしようか迷ってたので、リコーのデジカメは無知でした。
リコーって、今はコピーしか知りませんが、昔はカメラのメーカーと聞きましたが、私はリコーのカメラ知らないのです。
性能としてはどうなんでしょう!
光学4.8倍やシャッター速度などに魅力を感じてます。
ただ、スイッチをオフにした時に、ズームの格納がやや鈍く、壊れそうな不安がありました。

書込番号:3539825

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/24 06:55(1年以上前)

>昔はカメラのメーカーと聞きましたが、

昔も今もカメラ作ってますヨ。(^_^;)
一時期は一眼レフも作ってました。(^^)

書込番号:3540050

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/11/24 06:58(1年以上前)

デジタルカメラを草創期から手がけてますし、接写に強いなど特徴がある良いカメラが多いですよ。
どの機種もレンズが暗めなのでストロボ禁止場所での室内撮影を多用される方は手ブレに充分注意しましょう。

理研光学のカメラの歴史が知りたいのでしたら周りのお年寄りに聞くのも宜しいかと。リコーフレックスやオートハーフなど思い出話が聞けるでしょう。
http://www.ricoh.co.jp/about/history/
http://www.ricoh.co.jp/camera_lib/library/index.html

書込番号:3540053

ナイスクチコミ!0


でじかめさんだいめさん

2004/11/24 08:10(1年以上前)

全体的には、なかなか良いモデルだと思いますが、特に室内でのストロボ撮影時の画質がネックかな?

書込番号:3540133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/24 08:17(1年以上前)

http://ext.ricoh.co.jp/release/by_field/camera/2001/0918.html

このカメラが超人気でした。(製造中止済)

書込番号:3540146

ナイスクチコミ!0


ハンディ36さん

2004/11/24 14:31(1年以上前)

昨日、R1ブラックを充電セット込みで購入。
7月には「GX+ワイコン」を購入して、
両機で楽しんでいます。
リコーのカメラは、今は無いRXから3機目です。

良に所悪い所を充分把握した上での
購入で、かなり楽しめます。

リコー以前は、キャノンを4台使用していましたが、
A20のみ手元にあります。
手持ちのデジカメは全て単三及びワイド使用可能な機種ですね!

リコーのGXとR1でデジカメ購入欲はしばらく休めそう位、
満足。

書込番号:3541032

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/24 15:16(1年以上前)

リコーって、
「理」研「光」学か、「理」研感「光」紙だと思ってたんだけど、
RHOさんのリンクを見ると「理」化学「興」業だったのかな??

書込番号:3541159

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/24 15:55(1年以上前)

レンズの暗さが気になる場合にはGXがよろしいかと。ワイド側ならばR1の
ISO 100とGXのISO 64が同じシャッター速度になります。そのかわりテレ側が
85mm相当になりますが。もっともテレ側はR1も優秀ですね。135mm相当/
F4.8は他社のデジカメとほぼ同じですが、他社のデジカメはワイド側が35〜
38mm相当ですから。28mm相当から使えてテレ側もそこそこ、と言う意味で
総合的に使い勝手は良さそうです。

書込番号:3541266

ナイスクチコミ!0


super-hamstarさん

2004/11/24 19:43(1年以上前)

R1買っちゃった。
最近買っちゃったんだよぉ〜
買った理由
・ ここの掲示板の人達のR1へのただならぬ惚れ込みようを見て
・ カメラのさくらやの店員が撮ったR1のサンプルの夕焼けがすんごくキレイに見えたから

買って良かったなぁ〜ちゅうとこ
・ 広角、操作性、バッテリーは文句なし!仕事用では最高のパートナーだ、、、かな?・・・だとおもうマチガイナイ。

唯一気になるところ
・・・この前、薄暗い室内の某イベントを撮ったときのこと・・・
初心者のくせしてフラッシュも三脚も鳥肌が立つほど嫌いな自分にはAUTOではうまく写せなかったっ・・・ふむーーー・・・残念。
室内はAUTOだと前持ってたオリンパスより10倍手ぶれに気を使う感じなので、いざ補正に挑戦!
露出-0.7、ISO400にして、さらに連射モードで手ぶれの無いおいしい部分をフォトショでごちそうさまって感じで遊んでます。

正直白飛びもするし、色もくすんで、フラッシュは極端なコイツだけど
シャープなのにノイズが少なく諧調が豊かなんで、なんとも言えないリアルな絵が撮れるのはうれしいところだなぁ〜。
せっかく買ったのでR1が吐血するまで使い倒してやろうと思います。
ッシャーー!コノヤロウ!

書込番号:3542031

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/24 21:08(1年以上前)

>さらに連射モードで手ぶれの無いおいしい部分をフォトショでごちそうさまって
>感じで遊んでます。

うんうん、努力は報われるぞ …………     たぶん。

>R1が吐血するまで使い倒してやろうと思います。

ムリせんがイイ。 身体あってのもとだねじゃ。(^_^;)

書込番号:3542441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2004/11/24 21:44(1年以上前)

ビックカメラでリコーを薦められた・・
単にどれがお奨めですか?と聞いただけなんでしょうか?
店員ってリコーの隠れファンかもしれないな?
ふつうは、キャノンとかニコンなどが一般的に多いような気がするんだけど(#^.^#)

書込番号:3542634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング