『暗いお店で撮る時に液晶画面が見えない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『暗いお店で撮る時に液晶画面が見えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

暗いお店で撮る時に液晶画面が見えない

2004/12/27 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

こんばんは☆はじめて、デジカメを買いました。
「一番簡単なデジカメを」といってお店の人にすすめられて
R1を買いました。
ところが、室内での撮影(暗いお店での撮影)で困ってしまいました。
暗くて液晶画面が見えないのです。
友達のデジカメだと半押ししたときに液晶画面が明るくなるので、
被写体が見られますが、この機種はそういう機能はないのでしょうか?
高感度で撮るとフラッシュは使えないし、
露出を変えても結局液晶画面は明るくなりませんし、
ブレまくります。
そういう暗いお店(飲み屋など)で撮る時には
みなさんはどういう設定にしているのでしょうか?
フラッシュをたいて撮りたいのです。よろしくお願いします。

書込番号:3695304

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/12/28 00:10(1年以上前)

スナップはノーファインがーが昔からのお約束です、

つまり28mmの広角を生かしカメラを勘で被写体に向けてシャッターを切ります、

騒ぎまくってみんな動き回ってる飲み会だとフラッシュ必須です、
普通にフラッシュ使えばぜんぜん問題ありまません、

それと、フラッシュ撮影時に高感度が使えないのはあなたの勘違いです、
基本的にはフルオートで撮りまくれば中にはそこそこの写真があるでしょう、
被写体との距離が離れるようであれば感度だけは手動で上げてやっても良いですね、

ただし、室内ですのでズームを望遠側にすることだけは避けます、
開放F値が大きくなって暗くなりますので、
ズームはいじらず電源を入れたときの状態で使います、それで被写体と離れていると感じたらカメラを持って自分から近づきます、

書込番号:3695425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/28 04:37(1年以上前)

>ブレまくります。

ISOを上げる、それでダメなら、三脚を使う、
それがダメなら諦める。

書込番号:3696210

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2004/12/28 07:39(1年以上前)

暗くて液晶が見えないときは、シーンモードの「高感度」を選ぶと、液晶が明るくなります。ただしリフレッシュレートが下がって駒送りのような感じになるので、構図があわせにくく感じるかもしれません。もっとも液晶画面が落ち着かないような状態で撮っても手ぶれにつながりますから、しっかり構えて撮ってください。
このモードでもフラッシュを使うかどうかは選択できますし、ISO感度が上がるのでぶれにくくなります。

書込番号:3696375

ナイスクチコミ!0


アーリアデジタルさん

2004/12/28 08:14(1年以上前)

おはようございます。LaraLa さん
たしかにこのカメラ薄暗い処では液晶でのフレーミングは辛いです。
レンズ性能が暗めの為か液晶に映し出される情報が暗めです。

>友達のデジカメだと半押ししたときに液晶画面が明るくなるので、
>被写体が見られますが、この機種はそういう機能はないのでしょうか?
それに近い動きはしてますがその巾が狭いです。
又、その機能の部分が「高感度」の所です。

>高感度で撮るとフラッシュは使えないし、
MODEから高感度を選んで発光禁止になっててもAUTOにすればフラッシュ使えますよ〜
ただ液晶の反応速度は遅くなるので辛いかもしれません。

>露出を変えても結局液晶画面は明るくなりませんし、
EVをプラス設定にして液晶を明るくしようとしたとおもわれますがこれは逆効果です。
プラスにすると露出を稼ぐ為にシャッタスピードが遅くなるので手振れや被写体振れ
しやすくなります。

>どういう設定にしているのでしょうか?
フラッシュも使えるお店だったとして・・・
1.比較的明るいチェーン店系居酒屋→フルオート (又は フラッシュ禁止の気合いの撮影)
2.照明の演出がされた薄暗い居酒屋→フルオート
3.照明が少なく暗いBAR等→高感度+フラッシュAUTO 
(液晶でなくファインダーでフレーミングしたり、しなかったり)
で撮影したりしてますが暗い処が苦手なカメラなので悪戦苦闘してます。

書込番号:3696435

ナイスクチコミ!0


スレ主 LaraLaさん

2004/12/28 08:16(1年以上前)

結局はそんなには他のカメラのように明るくなるということは
ないわけですね。暗いお店などの場合は高感度にして、
(たしかにコマ送りのようになります)フラッシュをたくという
方法で撮るしかないわけですね。
ぶれないようにするにはISOを上げるようにします。
暗いところでは、勘を頼りにするしかないんですか・・・
かなりつらいです(涙)
皆さんどうもありがとうございました。
これからもどんどん撮ってみて、慣れるようにします。
またわからないことがあったら、教えてくださいね。

書込番号:3696439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/12/28 12:06(1年以上前)

設定で、液晶を最大に明るくしても
まだ暗いって事かな?

書込番号:3697062

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/12/28 15:10(1年以上前)

>>結局はそんなには他のカメラのように明るくなるということはないわけですね。

他のメーカーでも一緒です、他のゲインアップするデジカメと比べても遜色ありません、
ようは「隣の芝生は青い」です、

更に言うと、
他のメーカーの場合何をしようがぜんぜんゲインアップしないデジカメもあるので、それに比べると高感度モードでゲインアップする分便利です。

書込番号:3697590

ナイスクチコミ!0


スレ主 LaraLaさん

2004/12/29 10:32(1年以上前)

たまたま友達のデジカメをみたときに、半押しにしたときに
あかるく被写体がしっかり見えたので、このカメラもそうやって
みえるような設定があるのかとおもっていました。
かなり暗いお店だったので、やはり被写体が見えないと
撮りづらかったですが・・・
たまたま見た(どこのだか聞きませんでしたが・・)カメラが
そうだっただけなのですね。
暗いところにいったら、液晶画面の明るさを調節してみます。
暗いお店ばかり撮るわけではないので・・・
いろいろ教えていただいて、ありがとうございます。
どうも初めてなもので、とにかくいろいろ撮ってみます。

書込番号:3701353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング