『幾つか質問があります。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『幾つか質問があります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

幾つか質問があります。

2005/06/27 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

クチコミ投稿数:5706件

1ヶ月程前に父が購入したのですが、幾つか質問があります。
1.
アルカリ電池で撮影中、電池残量が減ってくると、ズーム操作、あるいはマクロボタンを押すと、電源が落ちてしまいます。(レンズカバーは開いたまま)
また、その電池をチェッカーで調べると、まだ充分に容量は残っています。
充電式の専用電池を使えば解消されるのでしょうか?
2.
フラッシュ発禁モードで撮影していてフラッシュ発光モードにすると、1秒程モニターがブラックアウトすることがあります。
フラッシュ用の電気を蓄える為なのでしょうか?
毎回そうなるわけでは無いので不思議に思います。
3.
「フラッシュオートでの屋外撮影、晴天、ほぼ真上からの日差し」という状況でフラッシュが発光したそうなのですが、どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
4.
電源を切り、鏡筒が格納される際、あきらかにおかしな(引っ掛かるような感じ)動きをした事があったそうです。

3と4は私自身は確認しておらず父から聞いただけなので、もう少し使って様子を見させていますが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:4247188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/06/27 23:12(1年以上前)

>充電式の専用電池を使えば解消されるのでしょうか?

多分

電流が大きいのでアルカリ電池では耐えられないんでは。

書込番号:4247259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2005/06/27 23:36(1年以上前)

1、専用充電池でも、残量が減ると同様の動作をします。
電池の電圧は、残量が減っても一定の数値を示すのあまり参考にはなりません。
残量が減ると、通電時の電圧降下が起きるので、これを感知して作動を停止します。

2、ストロボチャージで、一瞬液晶表示が止まることがありますね。

3、オートだと、逆光補正で光るようです。
ただ、予想が付かない部分です。

4、コンパクト化のために、レンズ機構が複雑になっています。
収納時に、レンズがスイングするので、引っかかる事がありますね。

書込番号:4247334

ナイスクチコミ!1


jackiejさん
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:8件

2005/06/28 01:05(1年以上前)

専用充電式リチウム電池を使うとブラックアウトがなくなります。
説明書にこのことが書いてあるというレスをここで読んだことがあります。
この充電池は驚くほど長持ちしますし、継ぎ足し充電もできるので、頑張って最後まで使い切らずに早めの充電で問題なく動くと思います。
動作が不安定になるのも電力の問題もあると思います。
私の場合、ニッケル水素電池使用中にレンズシャッターが閉じなくなったことがあります。
受電地を買いましょう。
ちなみに、このカメラはアルミ外装なので落としたりしたら簡単に変形したり、壊れたりします。大事に扱いましょう。

書込番号:4247520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件

2005/06/28 12:18(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、ディ次郎さん、jackiejさん、ありがとうございます。
いずれも特別な不具合ではなく、起こりうる事なのですね。
頻繁に起こるようなら販売店に相談するつもりですが、専用電池で解消されることもあるようなので、購入を検討してみます。

書込番号:4247983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング