『R3とPowerShot S80で迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『R3とPowerShot S80で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

R3とPowerShot S80で迷っています

2006/01/19 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:17件

妻が、近くヨーロッパに行く予定です。そこで、携帯するカメラはまずはコンパクトであること(ただし「一眼レフと比べて」という意味でして、「軽いほど良い」という意味ではありません)。また、高い塔のある教会の写真、内部の天井壁画などを撮りたいので、広角28ミリが欲しいと言っています。

 そこで、この二つの機種を候補にしました。ズームの幅を考えれば、R3ということになるのですが、画質などを考えるとS80も捨てがたいものがあります。

 デジカメについては、初心者ですので(わたしも妻も)、カメラの能力を駆使して高度な撮影をするということはできないと思います。
 そこで、ぜひ皆様のアドバイスをお聞きしたいと思います。
あるいは、この2機種以外にもお勧めがあれば、教えてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:4749107

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/01/19 23:50(1年以上前)

こんばんは
S80も良いカメラですが、海外での建物内撮影を考えるとR3の手ブレ補正は効果的でしょう。
三脚多用では、人の注目を集めるので、地域によっては防犯面でも好ましくないかもしれません。
この時期、緯度が高いため日暮れも早いので夕方も効果を発揮するでしょう。
R3は、レンズバリアの初期不良が多く報告されていますが、近く発売の黒ボディーは対策されているという書き込みもありますね。

書込番号:4749251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2006/01/20 00:25(1年以上前)

広角コンパクトということなら、コダックのV570も検討されたでしょうね。
割り切りの必要なカメラだし、2月発売だそうですから、間に合わないかな。

書込番号:4749410

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/20 08:12(1年以上前)

レンズカバーの心配がない(?)GX8のほうが安心して使えると思います。
(液晶モニターが、1.8型で少し小さい(ですが。)

書込番号:4749860

ナイスクチコミ!0


dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/01/20 16:39(1年以上前)

最近は気が緩んでレンズカバーに触れてしまったり突付いたりしていますが、割れたり外れたりしません。そろそろ安全宣言でしょうか?

> カメラの能力を駆使して高度な撮影をするということはできないと思います。


そんなに難しいデジカメではありませんが、AUTO任せだとノイズだらけになったりすることがあります。大切な一枚をISO400で撮ってしまったりすると後で後悔します。AUTOだけしか使わない方にはお勧めしません。

書込番号:4750708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2006/01/20 21:46(1年以上前)

ガーディアンさん はじめまして、こんばんは。


>そこで、この二つの機種を候補にしました。ズームの幅を考えれば、R3ということになるのですが、画質などを考えるとS80も捨てがたいものがあります。

写画楽さん が書かれているように、建物内の撮影があるようでしたら、手ぶれ補正の有る、R3が良さそうですね。
また、外での撮影が主でしたら、全体的にそつなくまとまっている、S80でしょうか?


>あるいは、この2機種以外にもお勧めがあれば、教えてください。

28付近での撮影が多いようでしたら、個人的には、GRデジタルをお勧めします。また、少し大きめですが、手ぶれ補正機能付、28−200mmレンズ搭載のディマージュA1、A2、A200などもお勧めです。

書込番号:4751384

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/01/20 23:09(1年以上前)

賛否両論ありますがパナソニックのLX1というカメラもあります。
http://panasonic.jp/dc/lx1/index.html

書込番号:4751687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/20 23:37(1年以上前)

私も悩んでいます(>_<)
R3のもうすこし液晶がキレイで画質が良くなれば…
S80がもうすこしコンパクトで手ブレ補正があれば…


書込番号:4751796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/01/21 01:50(1年以上前)

私もGR-Dがいいと思います。非常に実像に忠実で色のりも良くグラデーションが美しいです。室内であれば21mmのワイコンもおもしろいと思います。上質のレンズです。

書込番号:4752226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/21 21:30(1年以上前)

自己レスです。

皆さん、いろいろと親切で丁寧なアドバイスをありがとうございます。わたしの知らない機種なども教えてくださって選択の幅が広がりました。それだけ迷いも大きくなるのですが・・・。ディマージュは携帯性の点で候補からはずしたいと思います。
 旅行先はドイツで、時期は3月の中旬です。ですから、もう少し時間的なゆとりがありますので、これから発売予定の機種も含めて検討したいと思います。また、今後もアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:4754590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング