リコーR3ブラックモデル入手し、さっそく試写してきました。
オートで50枚ほど撮して、手ぶれなし、フォーカス、露出ともに不良なしの好成績でした。
マクロは手前からジーっと寄っていく方式で少し音がしますが、フォーカスが確実に決まるので好感が持てました。
肝心のレンズカバーですが、たとえば、カシオのZ750のカバーが13x10mmの2枚羽に対して、R3のカバーは23x19mmの6枚羽構成ですから、対策済み製品でも丁寧に扱う必要があると思います。
コンデジで28−200mmはこの上ないスペックですから、丁寧に取り扱う必要があるとしても補ってあまりあると思います。
色の乗りも良く、レンズの解像感も申し分ありませんでした。
書込番号:4753073
0点
手ぶれ補正使用時の半押しで画面がずれる現象はありません。デジタルズーム720mm相当でも、注意すれば手ぶれが起こりません。バージョンは1.28でした。
書込番号:4753320
0点
ブラックモデル購入おめでとうございます。
今日、道端の花にミツバチがいたのでマクロで一発と思ったのですが逃げられてしまいました。今の季節では珍しかったのに。
書込番号:4753423
0点
>カビさん
ブラックモデルレンズカバーの調子は如何ですか?私は初期シルバー
モデル TR00101XXXを購入して一デジのサブにいつも胸ポケットに裸でいれております。確かに注意はしておりますが 一度も
レンズカバーの不具合はありません。もう5000ショット以上撮ってます。画質や色味は人ぞれぞれですが、スナップ用途で一風変わった絵を吐いてくれる28−200の画角は魅力で老眼にこの2.5インチモ
ニタは有り難く使わせて貰ってます。
書込番号:4756327
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/04/01 22:50:19 | |
| 1 | 2009/08/29 14:36:36 | |
| 6 | 2009/02/22 11:40:27 | |
| 11 | 2008/03/17 22:44:54 | |
| 5 | 2008/01/20 11:44:09 | |
| 4 | 2007/12/19 20:52:21 | |
| 6 | 2007/11/25 10:45:50 | |
| 6 | 2007/10/03 0:33:14 | |
| 2 | 2007/08/19 17:28:36 | |
| 1 | 2007/07/18 16:53:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







