


はじめまして、初歩的な質問です。
今度海外旅行に行くので、広角28mmと7.1倍望遠にひかれて購入を考えています。
そこでなんですが、
1、フル充電でどの位撮れるのですか?
  カタログ値としては310枚とありますが、実際に使っている方の
  情報が欲しいです。
2、バッテリーチャージャーの入力電力(消費電力)はいくつですか?
  海外用の変圧器も購入するため。
3、USB接続でも充電できますか?
  もし可能なら、変圧器が必要でなくなるかもしれないとおもったので。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:4883075
 0点
0点

取説に変圧器いらないような事書いてない?
最近のは240Vまで対応してるの普通だけど。
書込番号:4883379
 0点
0点

R3にはリチュウムイオン充電池と充電器がセットされています。
利用可能電圧は240Vまでですから、コンセントノアダプターがあれば
海外で使えます。
http://ricoh.askj.co.jp/ajasp/AJLocal/AJSearch.asp?s=149_222_147_240_140_20060305160325_9681363&ask=%1B%24B%3D%3CEE4o%24N3%2430%3BHMQ%1B%28B&search=+%1B%24B8%21%3Aw%1B%28B&snapshot=RICOHCS&frompage=index&qsource=1&origin=1&aj_charset=iso-2022-jp
書込番号:4883590
 0点
0点

>カタログ値としては310枚とありますが、実際に使っている方の
 情報が欲しいです。
 CIPA規格でカタログには記載されてますのでそれが一番「目安」になると思います。
 人それぞれですので、撮影方法等により違ってきます。私はどのカメラ(っても所有している分だけ)を使っても規格以上に撮影出来ています。
 海外旅行ではSDカードを多めに持って行き、失敗したと思っても画像を消さない、確認し直さない事だと思います。パシャパシャ撮れば撮影可能枚数も伸びます。ただ、3枚くらい同じ構図で撮っても使うのは1枚でしょうからSDは3倍以上持って行くと良いと思います。
 また、使い切りカメラ等あれば保険になります。
 って事をこないだ実践してもらって好評でした。
書込番号:4883621
 0点
0点

ちゃんと計測したことがないので推測半分で申し訳ないのですが、
ひょっとしたらカタログ数値(310枚)に届くんではないかと思います。
私のR3で、購入直後に計測を試みたのですが、
・フル充電後、
 ⇒電池残量表示3/3(当然ですね)。
・1日目、遊園地でフラッシュほとんど使わず、120枚ほど撮影
 ⇒電池残量表示2/3
・2日目、フラッシュ撮影多用で諸々80枚ほど撮影
 ⇒電池残量表示1/3
・3日目、あまり撮影機会なく、数枚程度にとどまる。
 ⇒電池残量表示1/3で変わらず。
・4日目、同上
 ⇒電池残量表示1/3で変わらず。
・5日目、同上
 ⇒電池残量表示1/3で変わらず。
…と、この辺でこちらが根負けして充電しちゃいました(^^;
ちなみにいずれの日も、特に電池を気にしてケチケチと使って
いたわけでもなく、頻繁に画像を液晶で確認したり、
メニュー画面を開いたりしてました。
撮影後の自動画像表示も、常時ONにしてあります。
この時は画像確認時間も2秒に設定してたはずです。
(今ではうっとうしいので0.5秒に戻してありますが)
R3は、電池のもちはかなり良い方だと思いますよ。
#と言っても、海外旅行でヘビーに使うとなると…、
#予備バッテリーが1つあれば心強いかも知れませんね。
書込番号:4885349
 0点
0点

> 撮影後の自動画像表示も、常時ONにしてあります。
えー、そんな機能が有ったんですか?! 画像消えるの、やたら早いなーっと思ったら・・・
そう言えば買ってからマニュアル開いたこと無いな・・・、反省。
書込番号:4885403
 0点
0点

> えー、そんな機能が有ったんですか?! 
あったんです(笑)
セットアップ⇒画像確認時間、でどうぞ。
OFF, 0.5秒, 1秒, 2秒, 3秒から選べます。
#右ボタンプレイバックがあれば充分なので、個人的には
#OFFにしちゃってもいいかな?とが思ってますが。
> そう言えば買ってからマニュアル開いたこと無いな・・・、
私も紙のマニュアルは買ったその日に箱の中に封印〜ですよ。
もっぱら、RICOHのホームページからダウンロードした
PDFマニュアルをPCで参照してます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/
からどうぞ。
#検索もできない紙マニュアルなんて、開く気もしません(^^;;
書込番号:4885533
 0点
0点

ご親切に有難うございます。なんか・・・電車で席譲ってもらったような気分。
書込番号:4885660
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   もう見てる人はいないかも・・・ 撮れます! | 3 | 2014/04/01 22:50:19 | 
|   レンズが閉じない | 1 | 2009/08/29 14:36:36 | 
|   リコールじゃないの? | 6 | 2009/02/22 11:40:27 | 
|   ここのカメラはダメ! | 11 | 2008/03/17 22:44:54 | 
|   レンズが出たまま・・・その後・・・ | 5 | 2008/01/20 11:44:09 | 
|   レンズが出たまま・・・ | 4 | 2007/12/19 20:52:21 | 
|   ファームウエアのアップデート Windows Visat | 6 | 2007/11/25 10:45:50 | 
|   ついに恐れていた故障 | 6 | 2007/10/03 0:33:14 | 
|   購入1年で故障 | 2 | 2007/08/19 17:28:36 | 
|   レンズカバーの自己修理 | 1 | 2007/07/18 16:53:11 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 








 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



