今日カメラが届きました。
撮影結果などは満足しています!! 綺麗な発色ですね。
しかし、液晶のノイズがひどいような気がします。
再生のときはとても綺麗に写るのですが、撮影中の液晶にはノイズがのりまくっています。 特に黒い被写体などに向けるとノイズがすごくピントが合っているかわからないほどです。
皆さんのカメラも撮影モード時にはノイズがのりますか?
リコーに電話したほうがいいのでしょうか....
後、再生時に撮った写真のISO感度を表示することは出来ないのでしょうか?
書込番号:5065178
0点
確かにR3の液晶はザラザラしていますが、
ピントが合っているかどうか
分からないほどではないと思います。
気になるようでしたら、メーカーに確認してもらうのが
一番いいですね。(対応も良かったです。)
再生時のISO感度表示はDISPボタン(一番下のボタン)
を押していけば画面の左側にISO表示が出ます。
書込番号:5065591
0点
taketakeda00さんの症状は仕様だと思います。
最近は暗い所で液晶モニタを見やすくするために感度アップする機種が多いです。
当然感度アップするとザラつきます。
もちろん出てくる画像に影響はありません。
書込番号:5065624
0点
きれいだけど見えない液晶がいいのか、きたなくても見える液晶がいいのか
という問題かも?
書込番号:5066151
0点
やはりノイズがすごいようです。
マクロのときのピント合せ時の「ジー」という時などにノイズか増えてしまい、ピントなどがわから無い状態です。
ピント合せのときにノイズが増えるのは異常だと思いますので、リコーに送ることにします。
皆さんご意見ご報告有難うございました。助かりました。
書込番号:5066563
0点
>>ヒューヒューポーポーさん
有難うございました。感度見れました。
AUTOのときの感度は解らないようなのでちょっと残念です。
書込番号:5066567
0点
[5066563] taketakeda00さん、こんばんは。
リコーさんの対応はいかがでしたでしょうか。
書き込みが遅くなり申し訳ありませんが、私もR3>GX8(現在)を使用していて、マクロのときのもそうでないときも、ピント合せ時にノイズか増えるのを経験しています。
GX8も画面がやや粗くなりマゼンダっぽいノイズが出ます。
でも撮影結果に影響がないので気にしていなかったのですが・・・。
書込番号:5075104
0点
電話してみたら、保証内ですし送ってください。
って言うことを言われて、梱包キットが届くのを待っています。
とても対応良いですし、好感が持てました。 悩んでることがあるなら、ひとまず送ってリコーに見てもらうのがいいと思います。
書込番号:5077876
0点
そうですね。
リコーさんの対応はよさそうなので安心いたしました。
(お差支えなければ)改善されましたら教えいただけたらと思います。
書込番号:5080218
0点
修理の報告です。
レンズとメインPCBというものを交換してもらったらしく。
異常な程のノイズはなくなりました。
だけど自分的に見づらい気がするのは、液晶の解像度不足もあるみたいです。
対応はとてもよく、すばらしいものでした。
ファームが1.30になっていました。(他スレで話が出ていますね。)
以上です。
書込番号:5129936
0点
taketakeda00さん、こんばんは。
修理のご報告ありがとうございました。
レンズの交換とは因果関係がよく理解できませんでしたが、改善されてよかったですね。
リコーさんの対応も評判どおりのようで安心いたしました。
書込番号:5130615
0点
taketakeda00さん、追記で失礼いたします。
今気がつきました。
レンズの交換とは「レンズユニット」の交換ですね。
AF合焦動作時にはレンズユニットのモータ作動などでパワーを喰うため、ノイズが出やすいのだと思います。
書込番号:5132071
0点
>>ねぼけ早起き鳥さん
なるほど、そういうことなら理解できますね。
なんにせよ、R4の実機と比べるとR3は液晶が弱い。
費用対効果からR3にしたのですが、ちょっと浮気です。
R5もそろそろでしょうから、R5が出てくるのを待つことにしますよ(笑)
いろいろと解説頂き有難うございました。
書込番号:5136375
0点
一般の購入動機としてはプライオリティーが低いんでしょうが、液晶は高品位なモノを付けて欲しいですね。最新の、例えばSONYのDSC-H5のような広視野角で美しければ少々値段が高くてなっても許せます、私的には。
書込番号:5137358
0点
皆さんはじめまして。
僕も5月14日にR3を購入したのですが、
蛍光灯や電球、太陽などのスポットライト的に???
明るいところを画面に写すと赤色の帯がたてに
明るくなっている部分にたくさん入ります。これは仕様上の
物なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:5251753
0点
PASSAさん返信ありがとうございます。
なるほど、スミアという現象なのですか。
でも少しμー30デジタルよりもその量が
多い気がしますが・・・しかし、それにしても
画面は大型であれピントが合っているかどうか
わかりにくい物ですね。
ところで、皆さんはバッテリはどれくらい持ちますか?
僕はフラッシュは殆どオフ、ズームもそれほど使いません
電源入れっぱなしなどもそんなに無く輝度は最低です。
でも70〜85枚ほど撮るとバッテリが無くなります。
また、教えてください。
長い文になりすいません。
書込番号:5257411
0点
ちょうど日曜にR3を使いました。
電源はほぼ入れっぱなし、ズームは結構使いましたが
ストロボは10回程度。こんな感じで撮影を続けて、
100枚を越えた辺りで電池の目盛りが1つ消えました。
したがって70〜80枚程度で撮影不可になるくらいに
バッテリがダウンするなら、バッテリそのものの
消耗(寿命)か、何らかの故障かもしれません。
一度リコーに聞いてみてはどうでしょう。
書込番号:5286582
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/04/01 22:50:19 | |
| 1 | 2009/08/29 14:36:36 | |
| 6 | 2009/02/22 11:40:27 | |
| 11 | 2008/03/17 22:44:54 | |
| 5 | 2008/01/20 11:44:09 | |
| 4 | 2007/12/19 20:52:21 | |
| 6 | 2007/11/25 10:45:50 | |
| 6 | 2007/10/03 0:33:14 | |
| 2 | 2007/08/19 17:28:36 | |
| 1 | 2007/07/18 16:53:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








