デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
初めまして!いつも楽しく読ませていただいています。本日新宿の量販店を回りましたが、やはりGRデジタルのカタログはA41枚ものしかありませんでした!じつは10月13日リコーお客様相談センターに本カタログの件を問い合わせた所、お客様相談センターでも商品開発に問い合わせてみないとカタログがいつでるかわかりませんとの返事でした。何とのんきな会社なのでしょう?ちなみに来週には本カタログがでるそうです。オリンパスE500のカタログは量販店にしっかりとありました。リコーさんって本当にオリコーさんなんでしょうか?でも本日の追加サンプル画像を見ましたが、なかなかのものではありませんか?でも本当にGRで撮影したの?って感じですよね、なんだかんだ言ってもやはりGRの事が気になって仕方がありません、実はすでに予約をしてしまっているからなのです。
書込番号:4503358
0点
リリッコさん情報有り難うございました。
これがこれから出てくるカタログの全貌ですね!
やはり予約して正解だったかな?
このカタログを見ると欲しくなりますね!
書込番号:4504436
0点
本当だ!
いつの間にか「ちらし」から変わってますね!
リリッコさん、情報ありがとうございました。
書込番号:4504461
0点
これが「パリで撮った」カタログですか(^o^ノ
バスティーユ広場と新オペラ座の対比も絵になってますね。
これと比べると数日前に出たメーカーサンプルが
貧相に見えてしまいます...
書込番号:4504569
0点
カタログはあくまでもカタログです。
これは全てのカメラに言えることですが、カタログ用の画像は当然アンシャープマスクをかけたり、トーンカーブの変更など、レタッチが前提となります。
RAWで撮影し、さらにいじった画像を使ってレイアウトし、製版して印刷したものなのであまり参考にはならないかと。カラーバランス等も製版や印刷の具合で当然ブレます。
また撮影の際には当然、三脚、レフ版、ハレ切り用の遮光用品(トレペ、ケント等)、場合によっては複数の補助ライト類等も使用します。
それとGRDがそうだとは思いませんが、その商品で撮影したものであるかどうか撮影データに明記されていない場合は注意が必要です。
過去には35mmのコンパクトカメラのカタログなどで、あきらかにブロニーであおりをかませた様な写真や、多灯ライティングをしたような写真が掲載されていたりするものも見たことがあります。
という意味で、私はカタログ写真は参考にしません。
この時期に刷り上るということは、たとえ実機を使用していても、ロケは遅くとも先月より前だったはずですので、ベータ機による撮影でしょうね。
書込番号:4506664
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/30 14:27:32 | |
| 3 | 2023/09/24 2:56:38 | |
| 6 | 2020/07/22 15:01:35 | |
| 11 | 2019/04/16 6:37:43 | |
| 7 | 2019/04/15 18:59:12 | |
| 5 | 2018/08/03 21:57:28 | |
| 13 | 2016/10/30 11:53:29 | |
| 14 | 2015/04/07 5:56:45 | |
| 6 | 2014/08/13 0:49:41 | |
| 7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







