『買いでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『買いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか?

2005/10/20 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:7件

ずっとROMしていたのにいきなり新規のスレッドを立ててすみません。

私も迷っているくちです。普段は20Dを使っていますが、コンパクトな28ミリを心待ちにしていました。一眼と遜色ない画質とのことで期待しているのですが、皆さんのうちの多少批判的な方々の論旨のほうが説得力があるので、敢えてそういう方々にお聞きしたいのですが。


普段の外出でカメラを持っていないときに「ああ、持ってくればよかったな」と思うことがあります。私は20Dの発色は好きです。ポジはプロピアを使うことがおおく、それに似ているからです。


いろいろ意見がありますが、ずばり買いでしょうか?待ちでしょうか?
漠然とした質問ですみません。コメントとともにお答えをいただけると幸いです。

書込番号:4518048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/20 22:22(1年以上前)

>皆さんのうちの多少批判的な方々の論旨のほうが説得力があるので、敢えてそういう方々にお聞きしたいのですが。
>ずばり買いでしょうか?待ちでしょうか?

こんな高いカメラ買いたきゃ買い、
いつか買うというのも買い、
何がそんなにいいの、銀塩からの・・・
あっしには 難しい事はわかんえ〜。

書込番号:4518069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/10/20 22:34(1年以上前)

私も普段20D使ってます。
今回GR-Dを買うつもりになっているのは、やはり携帯性です。
もちろん一眼レフとは違った使い方になると思います。
でも確かに高いですね。
予約してあるけど「やめとこうかなぁ」とも思ったりします。

書込番号:4518094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/20 22:38(1年以上前)

20Dをお使いですか。私なら、パワーショットS80の方が欲しいです。
(スンマセン、GR-Dの良さ、全然分かっていません。^_^;;;)

書込番号:4518105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2005/10/20 23:23(1年以上前)

GX−8を最近買った者ですが、GRDのサンプル画像を見る限りにおいては、?です。印刷もしてみましたが、やはり?です。

誰も書かれていませんが、ファイルサイズが最高画質で3MBが気になります。自分の経験では解像感のある画像は概ね4MB以上あったようです。

書込番号:4518228

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/10/20 23:40(1年以上前)

確かに出てくる絵はパワーショットS80の方が断然綺麗かも(^^;
上手く写せた時の喜びはひとしおと思いますが、いつも上手く取れるカメラではない気がします。
もう少しお買い得感があれば欲しいのですが・・・。

書込番号:4518279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2005/10/20 23:46(1年以上前)

迷っているならもう少し雑誌等の評価を見てからが良いと思います。
今、買おうとしても予約者が沢山ですぐには手に入らないと思います。
私も予約者ですが明日には入手出来ないと言われました。
Canonと絵作りのコンセプトが違います。Canonは徹底的にあざやかに、シャープにという絵作りですが、GRは見た目に忠実というコンセプトです。あざやかさとかシャープさなどはあとでフォトショップなどで処理できると思いますが、その場を忠実に記録することは撮影時しかできません。コンセプトはGRの方が正解と思います。

書込番号:4518296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/21 00:23(1年以上前)

漠とした質問にご意見ありがとうございます。

色に関しては正解はあるのでしょうか?私はフィルムでも普段はプロピアを使いますが、ポートレートではE100Gを使います。ちょっと派手にと思うときはベルビアだったり。忠実再現ということより、作品としての意図をもって印象の色を表現したいなって思います(そんな腕はないですがね^^;)まあ好みの問題ですね。

さて、まだ迷っています。

書込番号:4518418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/21 00:36(1年以上前)

テヌキングさんやYteaさん、京都小僧さんあたりに購入してもらって感想を聞きたいですね!この方々が「やっぱり買ってよかった」って言ってくれたら私も無条件に飛びついちゃいます。皆さんもそう思うでしょ?リコーさん、広報用にプレゼントしてみては?無理でしょうね^^;)

ハッサン北本さんにもぜひ購入していただいて感想をお願いしたいと思います。

なんて勝手なことを言ってるんだ、反省。

書込番号:4518447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2005/10/21 01:25(1年以上前)

キヤノン使いの方はどうでしょうかねー
明らかに画質、特に色再現性の特性がちがいますね。
私はニコンの一眼をつかっているのでかなり色味に関しては
近いものを感じます。
とりあえずこれから上がってくる購入者サンプルを見て
様子を見ることが良いのでは、、

書込番号:4518560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/21 02:10(1年以上前)

批判的な京都小僧です。

一眼と遜色ない画質をご希望でしたら、
待ちどころかきっぱり今回はやめです。

今の値段で買う事はしませんので、貸して欲しいです。(笑)

書込番号:4518630

ナイスクチコミ!0


Helveticaさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/21 09:13(1年以上前)

S80は歪曲収差が並のコンデジなんですよね。これじゃ日の丸しか撮れません。

S80
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/32533-2399-9-1.html

GR-D
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/32470-2355-21-1.html

まぁ色は好みでしょう。大人気ないさんは、たぶんS80のほうが好みかと思います。

書込番号:4518857

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/21 11:29(1年以上前)

最近ではサンプル画像もかなり出回っていますのでそれらを見てご自身で判断
なさってはいかがでしょうか。20D をお使いとのことなので、既にご自身なりの
“良い画”のイメージはあると思われますので。

 ところでファイルサイズですが、一概に何MBとは言えませんよ。被写体の内容に
よってかなり変わりますから。私はDiMAGE 7を使っていますが 500万画素FINE
でも1.5〜4MBくらいの幅があります(カタログには約3MBと書いてある)。
とは言え確かに少し小さめのようではありますが、GR-DではRAW で撮って現像する
と言う手も使えます。

書込番号:4519019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2005/10/21 19:40(1年以上前)

そうなんです。被写体によってかなり違います。ファイルサイズと解像感は、はっきり根拠があるわけではないのです。ただ、経験上そういうケースが多かったようです。実験したこともありますが(暇人の実験です)

これは、私の想像ですが、一般的にいって情報量が多くなるほど質は良くなるようです。MDよりCD、普通のTVよりハイ・ビジョンというふうに情報量が多いほど質が良くなる傾向です。それで、そのように妄想しました(笑)

書込番号:4519735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/21 20:11(1年以上前)

GR-Dの画質の良否は別にして、GR-1が銀塩一眼レフ並みの画質だから、レンズに
お金をかけたGR-Dの画質もデジ眼並みだということにはならないと思います。
GR-1は、レンズも単体販売されるほどのレンズですし、フィルムも一眼レフと
同じですが、デジカメの場合は、レンズにしても撮像素子にしても、比較の対象と
ならないほど違うと思います。
1/1.8型CCDの機種としては、上手く出来ていると思いますが、10倍近くサイズが
違うデジ眼と肩を並べられるとは考えるのは、むしろ異常ではないでしょうか?

書込番号:4519804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/22 00:08(1年以上前)

どうもありがとうございました。
まだ迷っていますが、そろそろ購入した人のサンプルや感想ができましたのでそちらのほうでまた迷いたいと思います。

書込番号:4520458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2005/10/22 09:34(1年以上前)

2〜3ヶ月待ちは覚悟と思います。1台1台チューニングですし、
増産体制を整えるには技能者を育てる必要がありますので、すぐにCaplioの生産体制をそのまま転用もできません。Caplio G3もヒットの予感があります。

書込番号:4521042

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング