『GX8とGR-DIGITALの価格差と機能差について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『GX8とGR-DIGITALの価格差と機能差について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GX8とGR-DIGITALの価格差と機能差について

2005/12/28 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
素人ですがリコーのプロフェッショナル仕様カメラに一目惚れ者です。リコーのHPを見ても良くわからなかったので、書込みしました。
GX8とGR-DIGITALの価格差と機能差について、「買い」ポイントを簡単に教えてください。
価格でいうと倍違うのですが、それだけ機能や画質に大差が出るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4689825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/28 11:33(1年以上前)

半分は持ちたいカメラ、と言う事では。

書込番号:4689844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2005/12/29 01:58(1年以上前)

GX8とGR-DIGITALの価格差と機能差についてですが

1.GRは単焦点レンズで四隅の歪が少なく解像度の高い良いレンズでGX8は28mmからの3倍ズームでGRまではいかないが良いレンズ。
ズームか高性能か迷うところですねー。
GRはズームがなく割り切りの良い点が評価されてます。
GRにはファインダーがないのでここのコスト差はあまりないかもしれません。

2.GRは外装が薄型、マグネシウムダイキャストで堅牢で品位があります。GX8はアルミのプレスで普通のコンパクトデジカメと同じような感じです。携帯性と持つ喜びはGRがかなり上ですねー
ここはコスト差に出てる部分だと思います。

3.操作性はADJボタンなど、どちらもそれなりに使いやすいですがズームボタンに露出補正などを割り当てられるGRやっぱ使いやすいです。あとGRは十字キーを使わず操作できるツインダイヤルもポイントですね。
持ちやすさは同等ですがGRの吸い付くようなゴムは絶品と言われています。

4.肝心の画質ですがどちらも似た傾向の自然な発色の画質です。GX8のほうが派手目だといわれています。
GRの方がノイズが出にくく、いい感じのノイズだという評価もあります。ISO400ぐらいから差が顕著になります。
WBもGRの方が良いといわれています。
わたしはどちらも好きな画質でこのクラスとしてもかなり良いと思いますよ。

GX8でも十分良いカメラでコストパフォーマンスは高いと思います。
GRの方はこれがあれば何もいらないと思えるぐらい完成度が高いカメラです。
買い得感のあるものが好きか、完成度の高いものが好きかで決めても良いかもしれませんね、、どちらを選んでも使い込みたくなる楽しいカメラです。

書込番号:4691685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2005/12/29 12:10(1年以上前)

rakkunさんがデジカメを1台しか持たず、
利便性に嗜好の向いてる人ならばGRは
どうかなぁ、と思います。僕はGRの前に
GXを使っていましたが「作品」を撮らない
僕にとっては十分な物でした。(価格を
念頭に画質や利便性など)

じゃ、何故3倍近くGXよりも高いGRを買ったかと
いうとミーハーなもので外観が格好よかったと。
あとはモニタが大きい事と、好みの画質だった
からです。(高画質という意味でなく)ズームが
無いのは寂しい気もしましたが、他にズームレンズ
付きのデジカメも持っているので目をつぶりました。
もう一つは飽きずに長く使えそうだな、という事。
安い物を買って直ぐに飽きたら勿体無いですよね。

最終的にはrakkunさんが色々な意見を元に
何を求めるか、ですよね。

人気のある物は良い方向にも悪い方向にも
話が弾みます。自分の考え方一つで価値観は
変わりますよ。個人的には少し不自由なカメラ
ですが(素人を名乗る人にとって、と言う意味で)
日々が楽しくなるカメラだと思います。

書込番号:4692305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2005/12/29 18:00(1年以上前)

GX8とGR-DIGITAL、両方持っています。
細かな事は皆さんが書き込んでおられるので省略。
感覚的には、画質傾向はほとんど同じだと思います。
しかしGX8では満足できなかった被写体が、GR-DIGITALで撮るとOKという事がよくあります。
作品を撮るという意識で購入するのであれば、GR-DIGITALをお勧めします。

書込番号:4692942

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

2005/12/29 18:13(1年以上前)

リリッコさん、かちゃくちゃねぇさん、四谷まんじんさんありがとうございます。
自然や建築物、街をぶらぶら気の向くままに写真を撮りたいと考えています。使い込んで作品と呼べるようなものを撮っていきたいですね。
HPでGRの作品を見ていると、やはりGRはいいですね。
GX8の画像があればいいなと思っています。
それからオプションの機能をもうちょっと勉強します。
だいたい決まりました。
ありがとうございます。

書込番号:4692969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング