『外部ファインダーについて教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『外部ファインダーについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

外部ファインダーについて教えてください

2006/02/05 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:20件

晴れてGR-Dのオーナーになれました。今後ともよろしくお願い致します。露出補正が簡単にできるので感動しております。ところで手持ちの中古別メーカーの外部ファインダーを取り付けたらストロボと干渉してしまいました。横巾が大きくてストロボが上がりません。純正品はそんなことないですよね。メーカーサイトの装着状態の画像ではぎりぎりで当たらないように見えますが実際はどうでしょうか。ご教授願えれば幸いです。

書込番号:4794723

ナイスクチコミ!0


返信する
749Rさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/02/05 09:40(1年以上前)

純正品は右にオフセットされているので干渉しませんよ。大丈夫です。
ちなみに私は『フォクトレンダー28mmファインダーM』を使用しています。
これも全く干渉しませんし、パララックスもほとんど気にならないレベル
です。個体差はあるようですが、そもそも厳密なフレーミングは外付け
ファインダーには期待してなかったりしますので...
純正品と同様非常に明るいし、なにより質感が高くてGOODです。

書込番号:4794852

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/02/05 19:41(1年以上前)

ミニホッパーさん

外付ファインダーとしてツァイスイコンの25/28mmのファインダーを使っていますが、これもストロボと干渉しストロボが使用不可になります。
ただ、私の使い方としては基本は液晶で撮影、しかもストロボは発光不可にしていて、あくまで液晶が見にくいとき、つまり明るい屋外で外付ファインダーを使うので今のところ不便に感じたことはありません。
またパララックスや視野もほとんど気にならないというか、ほぼどんぴしゃです。大きくて角ばっているのでマッチングはいまひとつかもしれません。また非常に高価なので別にレンジファインダー機でも持っている場合以外はあまり現実的ではないかもしれません。

749Rさんが使われているフォクトレンダー28mmファインダーMは、上記ファインダーがストロボと干渉するので、一度は買おうかとも思ったのですが、見え具合がツァイスイコンの方が上なので、結局やめています。デザイン上のマッチングは純正以上だと私も思います。
そのほかコンパクトな同じくフォクトレンダーの28/35mmミニファインダーも比較しました。これも小さい割には見えは28mmファインダーMや純正と変わりませんし、GRDのコンパクトさを損ないませんね。小さいのに価格が高いです。

純正のものは右にオフセットしているので若干当然視野が右にずれていますね。良い点は視野が4:3になっていること、21mmのフレームがあることです。
見えは他のフォクトとほぼ同じですね。(もともと今はカタログ落ちしているフォクトのものをオフセット及びフレームを変えたものだと思います。)

書込番号:4796339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/02/05 19:59(1年以上前)



http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/06/2828.html


こんなカンジ。。。





書込番号:4796377

ナイスクチコミ!0


749Rさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/02/05 20:16(1年以上前)

フォクトレンダーはこんな感じです。
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/43e5de16_602b/bc/3dc2/__sr_/6b6e.jpg?BCjdIXEBm.vmd3v_

書込番号:4796421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/06 01:29(1年以上前)

ていねいな回答ありがとうございます。たいへん参考になりました。

とりあえず手持ちのファインダーでがんばってみます。
ストロボの件で不満を感じたらサイフと相談してかっこいい物を狙ってみます。

ありがとうございました。

ちなみに私の手持ちはFUJIFILM DS-250HD防水カメラケース の付属品です。かなりでかいですが視野角も合っていて見やすいです。

書込番号:4797582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/10 11:16(1年以上前)

追伸です。
私の手持ちの外部ファインダーはそのままでは装着できません。ファインダー下部の両サイドがカメラ本体と干渉します。(この製品に限ってのFUJI独自の仕様だと思います)ファインダー下部を2mmくらい削ってやっと装着できました。
ヤフオクで防水カメラケースとファインダーが出品されていますが干渉することを承知してご検討願います。
しかしファインダー撮影は快適ですね。構図決定のスピード感、安定した姿勢などがありがたいです。


書込番号:4809077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALの満足度5 チップの部屋 

2006/02/11 08:11(1年以上前)

>私の手持ちの外部ファインダーはそのままでは装着できません。ファインダー下部の両サイドがカメラ本体と干渉します。(この製品に限ってのFUJI独自の仕様だと思います)ファインダー下部を2mmくらい削ってやっと装着できました。


やはりそうですか、私も偶然同じと思われるものを手に入れていたんですが、ご報告の通りGRDでは、干渉し装着できませんでしたので、違う方のものかと思っていました。なぞが解けてよかったです。

書込番号:4811400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/11 08:14(1年以上前)

私もフォクトを使っています。フレーミングはややずれますが慣れてしまいました。何よりも液晶が使えない(見えない)状況ではとても助かるし、見栄えもいいです。装着した姿は↓を参考にしてください。

http://homepage.mac.com/borinquen/iblog/C1184444541/E7598122/index.html

書込番号:4811404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/12 22:41(1年以上前)

Casa de Borinquenさんの装着状態画像は以前から参考にさせていただいております。
ありがとうございます。

本日はじめて銀座のレモン社に行ってみました。
入り口側のショーケースにメーカー不明の小さな28mm中古?ファインダーが12000円で陳列してあったので欲しくなり、持参したGR-Dに装着してのぞいてみたのですが見にくかったのでやめました。
フォクトレンダーのファインダーMはショーケースの外から見ただけで使いやすいことが分かりました。ミニファインダーも同様に見えやすいのなら値段は高いけど価値ありますね。
結局何も買わずに帰りましたが何時間でもうろうろしていたい店でした。

αビート660Gさん
当方所有の社外ファインダーの改造の件ですが報告してよかったです。
2mmと報告しましたが実際は1mmくらい削れば入ると思います。
装着したままだと大きくてがさばるので使い勝手はたいへん悪いですね

書込番号:4816774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング