『液晶画面と実際の写りについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥37,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『液晶画面と実際の写りについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶画面と実際の写りについて

2006/05/07 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。
最近GR DIGITALを購入し、色々撮影してみたのですが、プレビューで見た感じと、PCにファイルを取り込んで見たのとでは全く色やコントラストが違います。
以前持っていたcanon IXY DIGITALではそんなことがなかったのですが…

また、撮れた写真が全体的に赤っぽいんです。
これもIXYと比べると全く違い、IXYの方が実際の色に近いようです。

これはリコーの仕様なのでしょうか?

説明書を読みながら色々設定を変えてみているのですが、全くうまくいきません。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:5059129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/07 20:53(1年以上前)

液晶は参考程度に、
またディスプレーの調整も色々有るでしょうから。

書込番号:5059134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/07 21:13(1年以上前)

液晶の色合いはあくまでも参考程度です
液晶モニターは紫色の再現悪いです

書込番号:5059215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/05/07 21:30(1年以上前)

これは十分に整理してかからないと難しいかも。

一つ目はカメラ液晶とPCモニターのみえかたの違い。
二つ目はPCモニター(カメラ液晶か)でみると赤に傾いてる
三つ目はそれぞれIXYでは目立たない。

原因は幾つも考えられますし、
その原因から考えつく解決策もありそうなのですが。かなり困難ですね。

三つ目についてはIXYはわかりやすい色合いに撮れるので、このように言う人が私の周りでも多いです。

二つ目についてはサービスでカメラのホワイトバランスを確認すると良いかしら。

書込番号:5059284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15995件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/05/08 11:10(1年以上前)

過去ログにメーカーに調整に出すと、マゼンダかぶりが改善した。

ってのが有りましたけど。。。

書込番号:5060769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/08 16:05(1年以上前)

うさみっふぃーさん

 マゼンタの調整は、銀座サービスがすいていれば 10分かからない作業で、
 完璧に OKゾーンに直ります。

 液晶とPCでの差は、当然あるのかと思いますよ。
 カメラの液晶は、あくまでも構図の確認用かと・・・。
 それと、PCの画面も ちゃんとキャリブレートされているものなのかどうかでも、
 印刷結果ともずれがあるものかと。

書込番号:5061222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/09 15:12(1年以上前)

うさみっふぃーさんさん:
はじめまして。
カメラ側に関してはみなさんおっしゃられているようにサービスに持ち込まれてはどうでしょうか?それでおかしいかどうかすぐわかりますね。
それと、PCディスプレイのキャリブレーションがきちんと行われているかどうかという点も問題ですね。
両方ともきちんとした状態でもLCDとディスプレイでは差が出ますがそれでも両方ともきちんとした状態になっていれば色再現が想像出来ますから。。。

GRDはいいカメラですよ!!

書込番号:5064110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/09 18:30(1年以上前)

みなさんのアドバイス通り、リコーに問い合わせてみました。

本当はすぐにでもカメラをもってサービスに行きたいのですが遠いので、
メールで撮影したデータを送り、確認していただいたところ、
やはり赤いようで、修理に出すことになりました。

画面の写りはあくまでも確認なんですね。
IXYがPCモニターや印刷に近いプレビューだったので、
それが当たり前だと思っていました。

まだ買って日が浅いので、早く使いこなせるようになりたいです。
すぐに修理ださなきゃ!

みなさんのおかげで助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:5064465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/05/10 00:03(1年以上前)

わたしも参考になりました。

書込番号:5065564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/05/16 09:45(1年以上前)

うさみっふぃーさん、皆さん、私も参考になりありがとうございました。
私の場合、グリーテングカードにすることが多いので、印刷したときの色合いやコントラストが液晶やPCモニターと違っていたりして、悩ましいですね。
そんなときは、印刷結果ができるだけ自分のイメージに合うように、やむをえず補正を掛けます。
私はカメラはGX8、PCモニターはNEC、プリンターはCanonですので、マッチングの問題があるのかも知れません。
IXYは使ったことがありませんが、Canonさんはカメラ(液晶)とプリンターのどちらも扱っているので、自社同士のマッチングに気を使っておられるのかも。

書込番号:5083124

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング