『内蔵フラッシュがもどらない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥43,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『内蔵フラッシュがもどらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵フラッシュがもどらない

2006/10/23 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 AJI-HIRAKIさん
クチコミ投稿数:2件

昨日、GRDを購入したばかりです。
とてもクラシックな外観で気に入ってます。あと操作については、マニュアルモード時に、露出レベルを確認しながら、2つのダイアルで絞りとシャッタースピードを調整できるといったユーザーインターフェースは感動ものです。

さて、本題ですが、この掲示板の情報で、スイッチ類の不具合が報告されていたので、早速いろいろな機能を試していたところ、下記のような不具合が見つかりました。

フラッシュがポップアップしたあと、手で格納してみたところ、フラッシュは格納された位置にはとどまるものの、ラッチがかかる音がしないので、おかしいと思って軽い力で指でフラッシュを開けようとすると、簡単に開いてしまいます。どうやら確実に格納できていないようです。
そこで、今度は、ある程度強くフラッシュを押して格納してあげると、音はしないものの、こんどはラッチがちゃんとかかったようで、手では開きません。
ポップアップ時には、ちゃんとカチンとラッチが外れる音はします。
残念ながら、これは製造工程での確認不足による不具合だと考えられますので、早速メーカーに問い合わせてみることにしますが、既にお持ちの皆さんのGRDはどうでしょうか?
4方向キーの押しにくさは、過去の履歴からすると、この機種の特徴のようですね。ちょっと使いにくいですが、まあ許容範囲です。
フラッシュの件は、本格的な撮影をして、このカメラの良さをチェックする前だったので、出鼻をくじかれた感があってちょっと残念です。
以上報告まで。

書込番号:5562643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/10/23 13:08(1年以上前)

おなじですが、大丈夫です。やさしくおしこむと手であけられる状態になることがあります。
ラッチの有る側をしっかりと押すと良いとおもいます。

書込番号:5563631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/10/23 13:11(1年以上前)

ラッチが掛かっても、音はしません。

書込番号:5563641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/27 20:24(1年以上前)

リコーのサポートは注意したほうがいいですよ。。。本日1ヶ月と10日ぶりに戻ってきたマイカメラの修理内容は電池ボックスの金属交換のみでした。。技術料13600円 ですって。。。まあ1ヶ月もかかった技術料と考えればやすいのかも。。。

書込番号:5576842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/10/27 20:49(1年以上前)

それは時間が掛かりましたね。
ぼくのカメラでサービスを受けた際は東京銀座サービスへ持ち込んで修理してもらいましたから、昼過ぎに預けてその日の夕方に引き取りに行きました。
どこぞのおっさんさんは修理品を販売店に預けたのですか? サービスへ直に持ち込まなくとも、リコーのホームページに宅配での修理サービスも載っています。次回には検討してみてはいかがですか。
一月半もカメラを使えないのはつらいですよね。

書込番号:5576911

ナイスクチコミ!0


スレ主 AJI-HIRAKIさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/30 14:30(1年以上前)

メーカーサイトからサービスセンターの方に連絡したらすぐに返事が来て対応してくれました。製品を着払いで発送して、数日で返ってきました。おかげさまで。フラッシュは軽く戻しただけでラッチがかかります。4方向キーのことも書いたのですが、そちらは直してもらえませんでした。今回の私の件に関しては、非常に対応が良かったように思います。この製品、基本性能は良いと思いますが、ボタン等の細かい設計に熟成度が足りないような気がします。この辺は次機種に期待ということですかね。ぜひがんばってほしいものです。

書込番号:5586167

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング