デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
半年ほど前に、GR DIDITALを購入し使って参りました。
そして、ごく最近、純正のファインダーを付けて撮り始めました。レンズは、購入していないので28mmで使っています。
そこで、教えていただきたいのですが、レリーズの時、液晶モニターを点灯しない様にすることはできないのでしょうか?
「シンクロモニターモード」を「OFF」にしていても、合焦の時は、一瞬だけ必ず液晶モニターが点灯してしまうのですが、そこまでの設定しかできないのでしょうか?
確かに、液晶モニターが点灯しなくては、「合焦」の確認や「絞り値」や「シャッタースピード値」の確認ができませんが、私の街中スナップ撮りの場合、「合焦」の確認なども必要ありません。
是非、ご教授くださいませ。
書込番号:5588715
0点
ありがとうございます。
「過去ログ」読みましたが・・・、
やはり・・・、
十字キーの右下のモニターボタンをOFFにして、さらに、「シンクロモニターモード」を「OFF」にしていても、合焦の時は、一瞬だけ必ず液晶モニターが点灯してしまうのですが・・・、
そこまでの設定しかできないのでしょうか?
繰り返しの質問になってしまいますが・・・、
宜しくお願い致します。
書込番号:5588784
0点
こんにちは。
これは2006年3月24日公開の「機能拡張ファームウェアVer.2.0」で全消灯が可能になりました。
メーカーHPよりファームウェアのアップデートが出来ます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital/firmware.html
参考までに<抜粋>
機能拡張ファームウェアVer.2.0
新機能1 シンクロモニターモードのON/OFF
シンクロモニターモードのON/OFF
外付けファインダー使用時などに便利な撮影時に液晶モニターを点灯させないモードが選択できるようになりました。
書込番号:5589827
1点
皆さん、ありがとうございます。
デジャ‐ビュさんに、ご紹介いただいた過去ログを参考に設定しましたら、できるようになりました。
ただ、この設定は、既に試した様な気もするのですが・・・、おかしいです。設定に順番があるのかも知れません。
いずれにせよ、設定できるようになりました。ありがとうございました。
外付けファインダー・・・、イイですよね。先日、GRD+外付けファインダー+白黒で、半日、京都を散歩しました。
とっても、気持ち良く・・・、撮っている実感が湧いてきました。
書込番号:5591836
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/30 14:27:32 | |
| 3 | 2023/09/24 2:56:38 | |
| 6 | 2020/07/22 15:01:35 | |
| 11 | 2019/04/16 6:37:43 | |
| 7 | 2019/04/15 18:59:12 | |
| 5 | 2018/08/03 21:57:28 | |
| 13 | 2016/10/30 11:53:29 | |
| 14 | 2015/04/07 5:56:45 | |
| 6 | 2014/08/13 0:49:41 | |
| 7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








