『2台目(2代目?)GRD購入しました〜』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『2台目(2代目?)GRD購入しました〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

2台目(2代目?)GRD購入しました〜

2007/01/31 16:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:70件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

去年の10月にGR-Dを手放してPowerShotG7を買ったんですけど
間違いでした・・・・・いやG7は良いカメラです。
間違ったのはGRDを手放した事です^^;
手放してG7を買ったのは良いけどパシャパシャ気軽に
撮影する気になれず個人での撮影より仕事での撮影の方が多かったんですよ
で、手軽なカメラを・・・とCOOLPIXS8 FinepixZ5fdと
順次買ってはみたんですけども・・・
ダメですね 一度GRDを使っていたせいか
どのカメラもめったにズーム使いませんw
なによりどのカメラもGRDほど持ちやすくありませんでした。
で、もうこれはGRDに戻るしか無いなと決断して
先ほどキタムラに行って物色しながら聞くと
あと一台在庫あります との事
・・・残り1台と云う言葉に弱かったらしくGRD生活に再突入致しました〜

けど何か前に使っていたのと動作音が違うような・・・
レンズ上に向けて電源切ったらレンズが収納されないこともあったし・・・
まぁ多分オキシライド使ってるせいだと思うことにして
充電待ちです^^
オプションまた買い集めないとなぁ・・・ここでまたもや散財か><

今思うと手放さなければこんなに散財もしなかったのに^^;
使わないカメラは売って資金作りしないとw

と云うことで 再びユーザーになりました^^

書込番号:5945344

ナイスクチコミ!0


返信する
kalidasaさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/31 20:05(1年以上前)

私も1代目は去年3月に購入、7月に売却。メインは一眼レフなのですが、やっぱりコンパクトデジカメもあった方が良いかと思い直して、2代目を12月に中古購入してしまいました。散財してますね。別にGRDが良いと思っている訳ではないんですが、安かったのでとりあえずつなぎで...

書込番号:5945968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/01 00:01(1年以上前)

こんばんは!
今、モデル末期となったGRDにしようかイクシ900ISに
しようか迷ってるところです。

ただ、再び買い戻してしまう魅力ってなんですか?
おそらく質感とかそういうところだと思うのですが・・・。

それと、実際いくらくらいでどのようなサービス品を
つけてもらってるのか、参考にしたいのでよろしく
お願いいたします!

書込番号:5947255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/02/01 01:05(1年以上前)

>kalidasaさん
理由はともかく他にも買い戻す人がいてよかったw
次のモデルがいつか出るだろうけどまた買いそうです^^;

>がっぽりさん
自分的には28mmズーム機にあまり興味がないので詳しいスペックは判りません^^;
一言で済ませると自分なりにバランスの良いカメラって事ですかねぇ あと細かい物をよく撮るんですけど樽型収差の少なさも魅力かなぁ?
どれくらいのサービスかは値段にもよると思いますよ
今回(毎回ですけど)行ったキタムラでは緊急値下げ中とかで今回は67700円の端数700を負けてくれた程度です。
高いなとは思いましたけど前回買った時は80000円近かった事を考えるとまぁ良いかなぁとw
家から一番近いカメラ屋さんなんで困ったとき対処しやすいんで
多少高くても大抵同じ店で買ってます


それはそうとバッテリーで動作させてもレンズを上に向けたまま電源を切るとやはりレンズが収納されないようです^^;
まぁ再度電源入れてから上以外を向けると戻りますけどw
近いうちにキタムラにみて貰おうっと。

書込番号:5947557

ナイスクチコミ!0


kalidasaさん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/02 00:59(1年以上前)

去年はGRD以外にEOS30Dも再購入したりしてます。秋にはフィルムカメラ売却したのに、1月末にはまた1台中古で購入していたり。まったく我ながら「何やってんだか!」という感じですね。

がっぽりさん はじめまして。
>ただ、再び買い戻してしまう魅力ってなんですか?
>おそらく質感とかそういうところだと思うのですが・・・。
確かにコンパクトデジカメはツルツルピカピカなのばかりですから、その点ではGRDは渋めでいい感じかも知れません。

>それと、実際いくらくらいでどのようなサービス品を
>つけてもらってるのか、参考にしたいのでよろしく
最初に買ったときはやはり7万円代半ばくらいでしたが、2度目は中古だったので498でした。ほとんど使用感のほとんどないような状態の品だったので、ちょっと得した気分でした。

書込番号:5951299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 GR DIGITALの満足度5

2007/02/06 23:07(1年以上前)

私も散財派の一人ですが、良くなくて手放したものは、再度購入はしません。限界まで所有する努力をします。
新しいものは欲しくなりますが、購入すると手元にあるものを使わなくなるので、それももったいなく感じます。
物欲はとどまりませんね。

このカメラを手放すのは失敗だと、私も同感です。
まだGRDは手にしたばかりですが、次機種が出ても買い換えではなく、買い増しにすることでしょう。

良いものは、長く愛着を持ってつきあっていきたいものです。

書込番号:5970911

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/02/07 11:36(1年以上前)

>良いものは、長く愛着を持ってつきあっていきたいものです。

同感です。
新GRDはまだ全然市場に登場しなくいてよいと思うし、アップデートで旧機種も新機種になる(R-D1のような)対応を望みたいです。どこぞのメーカーのように撮像素子のサイズ変えずに不要な画素数UPで階調性を失ったりするニューモデルは勘弁して欲しいですね。

あるいはちょっとリコーさんが血迷って見にくい光学ファインダーを内蔵してボディが大型化、とか単焦点はディスコン!なんて話だと初代の価値が増して永遠に愛せるようになるのですが。

書込番号:5972380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/02/07 22:45(1年以上前)

>ブラックホースさん
新しいものが欲しくてつい手放して買ってはみたものの
GRDのバランスの良さにには勝てませんでした^^;
いくら画質が良く高機能でも
道具は使う本人が使いやすく尚且つ気に入った物でないとだめなんだなぁとつくづく考えましたw
否応無しに3台目になりましたが愛用していきたいと思います^^

>↑☆↑さん
コンデジ>デジ一眼>コンデジと戻ってきた自分としては
ボディが大きくなるのは持ち歩きにくくなるのでだめです^^;
じっくり腰を据えての撮影なら一眼が良いと思いますけどw

書込番号:5974454

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング