


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
そんなに遠くない未来に新機種が出るようですが、本日GRDを購入しました。絞り設定、シャープなレンズなどの操作性満足しています。ただ、ナチュラルな画質をなんとかカスタマイズしたいと思いました。RAW撮影後の処理時間がないのでJPEG撮影が主になります。キャノンまでいかなくまでも、ペンタックスくらいの派手な画質にするにはどうしたらいでしょうか?具体的に言えば、青空が青く、人肌がピンクになる感じです。
書込番号:6179729
0点

私も先週に購入しました。
いろいろと設定を試しましたが、
コントラスト +2
シャープネス +1
色の濃さ +2
この設定で落ち着きました。
今までコンパクトはCANONのIXYシリーズを4台くらい使ってきましたので濃いめの派手な発色をコンパクト機には求めています。
これで私は満足です。
お試しください。けっこうコッテリとした絵になります。
しかし良いカメラですね〜
所有してるだけでも楽しい思いができるなんて久々です。
勿論、ディストーションのほとんど確認できないシッカリした絵にも大満足です。
書込番号:6180053
0点

はじめまして。
>そんなに遠くない未来に新機種が出るようですが、
その情報、ちょっと詳しく聞きたいです。
単焦点で乾電池駆動可能なモデルなんでしょうか?
書込番号:6180454
0点

参考までに印刷前提の人物の場合、コントラストはカメラを問わず弱めに設定しています。
GRDの場合、
コントラスト −1
シャープネス 0〜+2
色の濃さ +1
を多用しています。
ちなみにスナップでは、
コントラスト −1
シャープネス +2
色の濃さ +1
を多用し、高感度時はジャープネスを抑え気味にしています。ISO800〜1600の時はカラーをあきらめモノクロにセットしコントラスト+1でトライX風を目指していましたが、今回のファームアップ(2.30)でセピアが設定可能になったので楽しみにしています。
書込番号:6183744
1点

まあ好みにもよりますけど、中間階調を出すためです。ただし色乗りが失われる傾向にあるので、色の濃さを+補正しています。
書込番号:6186953
1点

今日桜を撮りましたが、白とびしていました。白飛びを押さえる設定はどうなんでしょうか?
書込番号:6187300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 14:27:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/24 2:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/22 15:01:35 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/16 6:37:43 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/15 18:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/03 21:57:28 |
![]() ![]() |
13 | 2016/10/30 11:53:29 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/07 5:56:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/13 0:49:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





