『予約注文』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『予約注文』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

予約注文

2007/10/30 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:93件

今日(30日)、早速地元の量販カメラ店へ「GRデジタルU」を予約注文しました。
 11月22日の発売日が、楽しみです。(でも、注文が殺到することも考えられるので、発売日に手にはいるかどうかは、確信がありません)
 かねてから、「GRデジタル」の画像に惚れて、喉から手が出るほどに欲しかったカメラです。「間もなく後継機が、きっと出るから待ったほうがいい」という忠告から久しく、待ちに待った今日でした。GX100もいいのですが、評価の高い磨き抜かれたGRの単焦点レンズの画像には追いつきません(腕次第かも)。
 かなり、改善されて登場しました。
 デザインそしてGRレンズそのままで、いいですね。単焦点に手ぶれ防止なんて、必要ありません。一眼レフ撮影並に水準器がつきました。RAWの書き込みも早くなったようです。画像処理エンジンが、新しくなっています。などなどで手にする日が待ち遠しいです。

書込番号:6923786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:112件

2007/10/30 21:59(1年以上前)

いや正統な進化でしたね。
電子処理の向上はもちろんのこと、背面ボタンの出っ張りを少し増したことによる操作性の向上やバッテリー室にはロック機能については小さな改良点ですがユーザー意見を確実に取り入れていることに好感が持てます。デザインに関しては、ほとんど変化しませんでしたが、それだけ初代のデザイン・大きさが完成させられていた証拠です。しかし逆に言えば、メーカーとして大きな冒険ができなかったともとらえることができます。私個人の好みですが前面の四角いAF測距がついている初代の方がデザイン的に優れているように見えます。これが内部ファインダーだったら良かったですがね。そんな訳でデジカメを次から次へと買い換えてきた私ですが、今回のGRDUの購入は見送りです。初代GRDをもっと使い込みたいと思います。(最後のファームウェアも予定されているし。)案外私みたいな人は結構多いと思います。最後に、ほとんどデザインを変えなかったことから1年後に記念モデル(出るかは未定)を初代の反省点から本当に格好いい物(一部報道関係者やフォトコン優秀者に配られた赤黒ツートンの商品は超最高)を出して欲しいと思います。
ん〜やっぱり初代GRDは名機だ。2代目は・・・

書込番号:6924620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/30 22:21(1年以上前)

私の予想だと、D2の方が人気が出るでしょう。
現役時に出荷数が少ない場合、製造中止後は高騰します。
(中古相場はそれの繰り返しですね。)

書込番号:6924727

ナイスクチコミ!0


snoozerさん
クチコミ投稿数:9件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2007/10/30 22:49(1年以上前)

なんとも恐ろしいカメラが出ましたね。GR-Dはかなり完成度高いので他の売れているカメラの機能を取って付けただけだったら最悪と思っていましたが期待以上です。GR-D買い換えユーザーだけでなくフィルムGRユーザーの方も興味を持つのでは?と思います。
ただサンプル画像を見た限り、新エンジンは優等生っぽいですね。GX100そのままと言う意見もありますね。
画像設定でどこまで自分好みに作れるかが興味あります。
GR-Dは気に入っているので即買い換えする必要も無いし様子見しようかと思っていますが・・・

書込番号:6924906

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング