前に話題に上がっていた、液晶モニタの明るさについてですが、
任意で設定できますよ。しかもちゃんと記憶してくれるみたいですよ。
R5お持ちの方はマニュアル116頁を見てみてください(^-^)
書込番号:5502610
0点
前にR4の液晶の方が明るいとかいうスレッドを見た気がしたのですが、
もう問題が解決していたらゴメンナサイ。
そして確認画面がボケボケなのは間違いないです・・・
どなたが書かれていた、十字キーで呼び出して確認が正解ですね。
それよか私はAFが安定しない方が気になる・・・
ファームアップして欲しいです。
だいぶキャノンの手ブレ補正つきともF30とも買い替えを迷ったので余計に。
マクロとか望遠とか広角とか揃ってるのが他で出たら本気で泣くかも。
でもリコーの写真の撮れ方って好きなんだよなあ〜。
って、ごめんなさい、題名と全然違う事書いてますね。
あ、話題違いついでに。私はISO800はR3より綺麗になったと思っています。
書込番号:5502634
0点
どこのメーカーとは言いませんがどこかの家電メーカー製で売りっパナしのデジカメありますよね。
不具合があればファームウエアのアップデートするわけでもなくとにかく新製品を出す会社ありますよ。早いときは3ヶ月でもう新製品ですよ。
それに引き替えリコーさんはちゃんとファームウエアのアップデートしてくれます。期待しましょう。
リコーもR6発売したりして・・・?
どこのメーカーかは言いませんけど・・・
技術は「まねした」 給料は「まづ下」なんて巷の噂ですが・・・
書込番号:5503341
0点
>{さん
ファームアップで改善の前にR6出たら暴れるよなあと思っていたら、
ファームアップしてくれてました。
ファームアップは誠意の証なんでしょうか??
書込番号:5505352
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







