こんにちわ。
R5を約半年使っていますが、いつも写真を撮り、帰宅後PCで見ると
「え〜〜」となる事があります。
それは、ホワイトバランスについてです。
参考のURLを見て頂くと分かると思うのですが、なんだか全体的に
黄色?赤い?感じの写真が撮れます。
カメラの背面液晶では、結果が確認しづらく、まして昼間の屋外
では、帰宅するまで結果が全く分かりません。
みなさんのカメラではこの様な事はありますか?
またホワイトバランスについて、何か意識して操作して、こうすれば
うまく取れるよ!とかいった事はあるでしょうか?
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1065980&un=13701
書込番号:6467881
0点
写真拝見しましたが、AUTOでの撮影なら許容範囲内という気
もします。これ以上は都度WBを設定する必要あるでしょう。
最近はSilkypixやLightroomなどのソフトで撮影後のJPEG画像
もWB調整ができるようになった為、どうしてもの場合は検討
されてみては如何でしょうか。
書込番号:6468338
0点
写真拝見しましたがホワイトバランスには特に問題がないように感じました。
別に気になったのは右下と左上の隅がかなり流れているのが気になりました。
私も900ISで四隅が流れるのでつい別のところに目が行ってしまうので気がついたのですが。
書込番号:6468677
0点
車の白が、RGB = 240,230,220 ぐらいになっていますね。
赤が強すぎ、青が弱すぎ、という感じでしょうか。
朝の時間帯には見えないですね。
書込番号:6468725
0点
おはようございます。
帰宅後PCモニターを眺めながら、
「え〜〜」を連発しょっちゅうです。。^^;
ですが、
私は色感がいい加減なので、この種の話題は不戦敗が常。
たとえば、これら↓の絵がみな違和感なく観れちゃいます。
http://image-search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6%e7%ae%b1%e6%a0%b9&imt=color&dim=&b=1
【またホワイトバランスについて、何か意識して操作して、こうすれば
うまく取れるよ!とかいった事はあるでしょうか?】
私もそうしていますが、多くの方の設定傾向から、
ISO64 & WB「屋外(晴天)マーク」
を試して見られたらいかがでしょうか。
でも確かに、
新しい物好きの移り気さんのおっしゃるように、右下と左上の隅の流れの方が気になりますね。
テレ側で写されておられるようですが、こちらは一度検査入院もご検討を。。。
書込番号:6470354
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








