今週週末から海外旅行に行くので、先週R5を動かそうとしたら
ズームが出たり入ったりの繰り返しで止まる気配がありません。
何度やってもダメなのでビックカメラに修理に出しました。
間に合うかどうか連絡あるはずなのですが、いまだにありません。
もちろんこちらから電話すればよいのですが、それよりも間に合っても
旅先で同じ事があったらとても悲しいなぁ、と思ったりしております。
やっぱり予備のカメラって持っていったほうが安心でしょうか?
ちょっと安めのデジカメを買おうという気持ちに傾いているのですが、
皆さんはどうしたらよいと思いますか?
あまり時間がないので焦っています。
注:タイトルは修理が間に合う前提のようですが、それすらわかりません。
書込番号:6896821
0点
是非予備はご用意下さい。
海外旅行のやり直しができるのなら、カケても構わないと思いますが・・・。
書込番号:6896833
0点
不安なら予備はあった方がイイでしょうね。
バッテリーやメディアの予備や充電器もあればなおよろしいかと思います。
書込番号:6896839
0点
是非、タイプの違う予備機を持っていかれたほうがいいと思います。
行った先でトラブルがあったときの精神的苦痛はお金には代えられないと思います。
書込番号:6896877
0点
予備をお持ちになった方がいいかもしれませんね。
今年、妻が海外に行ったとき知人の方が予備にフジの「写ルンです」を
持ってきたという話を思い出しました。
書込番号:6896881
0点
修理出来たとしても、予備は必要だと思います。
ニコンのP50が、そろそろ…。
書込番号:6896888
0点
どこかにも書きましたが、機械は人と同じで、病気になったり寿命があったりします。遅かれ早かれいつか必ず壊れます。慣れない環境で、ご自身がカメラを落として壊してしまうかも知れませんよね。
大切な撮影であれば、保険をかける意味でも、予備のカメラを持つとよいです。
‘大切’の度合いは、本人以外のひとに推し量ることはできませんから、ご自身の判断となります。どこまでかやるのか?答えを見つけてください。仮にリサイクルカメラでも十分な性能ありますから、あまり背伸びをする必要もないと思いますけども。
それより、別段の申し出なく、先週出しで今週末の返却を期待するのは難しいのでは?
催促するにも今日がすでにリミットぽい気がします。間に合わせる意味でも、もう一台必要かもしれないですね。。
書込番号:6896959
0点
こんにちは。
ビックカメラ経由ではどうなるのかわかりませんが、連絡をしてみる
(確認してもらう?)価値はあるのかと思います。
私の場合は直接持ち込みであったのでナンバー入りの預かり伝票がありました。
予定日にも連絡がなかったので、2日遅れて電話をしらた「仕上がっていますよ」と
あっさりいわれた経験があります・・・(翌日に届きました ^^;)
旅行はいろいろなことが想定出来ますので、予備は必要かと思います。
また、一緒に行かれる方や家族が別に持っているなど・・・
書込番号:6896995
0点
お返事たくさんいただきまして本当にありがとうございます。
皆さんのおっしゃるとおりやっぱり予備があれば手放しで旅行も楽しめますね。
新しいカメラの出費はかなり痛いですけど・・
国内での写真の取り直しはできても海外はなかなか難しいですしね。
ビックカメラには旅行の話もきちんとして通常は出来上がりの連絡のみだけれど、
今回は特別なのでとりあえず出来上がりの日程をすぐ連絡します、とのことだったのです。
なんて書いてる今連絡があり、出来ました!とのことでした。
出来上がりの日程の連絡は向こうからオファーがあったのですが、飛ばされたようです。
まぁ出来上がったとのことでホッとしました。
(ビックカメラさんこれ読んでいるのでしょうか?)
今から何を買おうかちょっと勉強してみます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:6897051
0点
こんばんは
デジカメを海外に持ち出したのは四回ですが、
三回は二台を持ち出し、一回は一台で対応しました。
その一台のとき(R5ではありません)に限って、半押しのAFが一時的にきかなくなりあせりました。
半日、くらいで回復したのでよかったのですが、
やはり、撮り直しがきかない(ききにくい)旅先では予備機はあったほうが安心ですね。
書込番号:6899148
0点
写画楽 さん
おはようございます。レスありがとうございます。
他の方々からの優しい後押しもあって購入決めましていろいろ調べたところです。
R5は広角とズームが気に入って海外旅行用に買ったのですが、
なんせ初心者ゆえ(?!)思ったように色が出せません。
いつもパソコンのソフトを使ってレタッチしているのですが、
IXYにはレタッチ機能が付いているのでその辺でオサマリソウデス。
素敵な写真をたくさん撮りたいと思っていますぅ
書込番号:6900014
0点
こんにちは。
間に合ってよかったですね!
もう一台・・・
結構多いと思われる組み合わせですが、日中はリコーで夕夜(人物)は
フジというのが多いようです。
私はF31fdを買いました。(ほとんど使いませんが・・・)
もう一台はR5の不満を補うような機能を要した機種がよいかもしれませんね。
おまけ:パナFX07は(←古い)スペック的には買う意味がないのですが、
面白いとこではR5とバッテリーが共有出来ます。
書込番号:6901085
0点
海外旅行から帰ってまいりました!
staygold_1994.3.24さん、そして皆様、いろいろアドヴァイスありがとうございました。
またわざわざここに出てきた理由がございまして・・・
やっぱり何でも慌ててするものではないということを再認識いたしました。
IXY10を買いまして超うれしい気持ちで旅立ったのですが、
飛行機の中で使用説明書を読みながら砕け散りました・・
私のコンピュータのOSはウィンドウズ98SEなのですが、対応してませんでした(T_T)
旅行中に考えたのはIXYで使用したSDカードをCAPLIOに入れて
コンピュータに取れこめばよい、ということでした。
・・・できませんでした(素人ですみません)(何か操作すればよいのかしら?)
ウインドウズ98は古いのはわかっているのですが、そこはそのままという前提で
何か良いアドバイスはありますか?
(年内もう一度旅行に行くのでちょっと財政的に苦しいのです・・)
CD−Rに焼くという事くらいでしょうか?
対応してないコンピュータにIXYのソフトなんてインストールできないですよね・・やっぱり・・
トホホ・・
書込番号:6945481
0点
98SEにも対応したカードリーダを購入するのが最も安全確実です。
附属ソフトはインストールしなくても取り込めます。
http://kakaku.com/item/00571210588/
http://buffalo.jp/products/catalog/item/m/mcr-cal7_u2/index.html?p=spec
書込番号:6945649
1点
こんにちは。
画像データがあるのであれば、慌てずにいろいろ検討して下さい。
やはりカードリーダーが必要そうですね。
とりあえずはテレビ接続の観賞くらいは出来ますか ^^;
書込番号:6945748
1点
さすがです!
そんな手があるんですね。
私の無知をどうか笑ってやってください。
とにかく助かりました。
早速カードリーダーとやらを買いに行きます!
いろいろとお世話になりました。
また困った事があったら相談にのってくださいm(__)m
書込番号:6945873
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








