『発色が×なのですが・・・ 買い替えた方がいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『発色が×なのですが・・・ 買い替えた方がいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2年ほど前に購入した直後にも ここで 皆さまのアドバイスを
いただき、感謝・感激した者です。

その後、このカメラを使い続けてはいますが・・・
最近、本当に 発色の悪さに 家族で嘆いています。
オークション用にも かなり使うのですが・・
出品物の色が、現物その物とは 違っていることが多く
やはり、ピンク〜紫系が 全く×です。
以前のアドバイスに従って、曇天モードにして、
後で、PCに取り込んでから、色補正等をしていますが、
全然納得できずにいます。

見たままの発色というのは このR5では だめなのでしょうか?
以前のカシオだと ほぼ見たままだったような気がしていますが。
2年しかたっていませんが、また カシオに買い替えようかとも
思っています。

書込番号:9099850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/15 18:18(1年以上前)

shingo1313さん^^

カシオとは最近素朴な色合いになってきています^^
またデジカメでは紫色の発色が難しいです^^

見栄えの良い色合いならキヤノンの機種を買うと加工しなくても
見栄えはいいと思います^^ただ露出補正は必要ですが^^

忠実な見た感じの素朴な色合いならPENTAXやカシオですね^^

書込番号:9099884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/02/15 18:18(1年以上前)

紫系は何処のデジカメも苦手ですね。
あとネットで掲示する場合、見る人のPCやモニターにより同じ画像でも見え方が違うので
必要以上に気にしないほうが良いかもしれません。

書込番号:9099885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/15 18:27(1年以上前)

紫はどのカメラも出し難いようですよ、
あなたのPCは大丈夫? 全てカメラの責任?

書込番号:9099939

ナイスクチコミ!1


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/02/15 18:38(1年以上前)

早々のアドバイス ありがとうございます。

デジカメは 紫系の色は 苦手なものなのですね・・
知りませんでした。
以前のカシオの時には 苦手な色があったようには
記憶していませんので・・

確かに PCの画面の色合いもそれぞれですので、
あまり、気にすることもないとは思いますが・・

実は、長女が、「アナスイ」が 好きで、時々 ヤフオクで
購入したり、購入した物で飽きた分を出品したりしておりまして、
「アナスイの紫」に、結構 こだわりがあるようで・・・
どうしても 紫系の色の悪さが 気になっているようです。
他の方のアナスイの出品物を見ると、きれいな発色で掲載されて
いる物がほとんどのようで・・・

それから、黒地の服の色合いも、今一歩納得できず、
何か対策があればいいのですが・・・
やはり、家族皆が 納得していたカシオにするべきでしょうか??

書込番号:9099992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/15 18:44(1年以上前)

shingo1313さん^^

黒地の服服の撮影はなかなか難しいですよ^^マイナス補正したり
場合によっては線(モアレ)が出たり^^

カシオを買ったからといって必ずしも綺麗に撮れる保障はないので
難しいですね^^

書込番号:9100017

ナイスクチコミ!1


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/02/15 21:00(1年以上前)

take a pictureさま  ありがとうございます。

モアレというのは なんとなくわかります・・・
確かに・・ きれいに撮るには 腕も必要なのですよね・・

それで・・「マイナス補正」 とは どうするのでしょうか?
メカ音痴一家でも 簡単に補正できますでしょうか?

書込番号:9100855

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2009/02/15 21:30(1年以上前)

スレ主様

マイナス補正とは恐らく絞り値の事と思われます。
私も悩まされた口ですがメインメニューからデフォルトをー0.7に落として見ては如何でしょうか?

調整自体は難解ではありません。

書込番号:9101071

ナイスクチコミ!0


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/15 22:23(1年以上前)

shingo1313さんこんばんは

R5を使っていますが、紫は以前色々試しましたがまったくだめでした。
オークション用には厳しいかも知れませんね。

出来れば買い増しとかをお勧めしたいのですが、買い替えも仕方ないかと思います。
R5はテレ端14cmマクロと、ハイブリットAFなど今のRシリーズから失われた機能の詰まった魅力的な機種なのですがshingo1313さんの使用用途とは違うのでしょうね。

>それで・・「マイナス補正」 とは どうするのでしょうか?
メニューに入って、撮影設定の中に露出補正がありますのでそこから上下で変更できます。


書込番号:9101481

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/02/15 23:03(1年以上前)


大村7さま・13秒さま   アドバイス ありがとうございます。

アナスイのテーマカラーである紫・・難しそうですね・・・
マイナス補正に 挑戦してみようと思います。

買い替えるとしても 予算は2万円以下位なので
そのお値段では いいものがあるかどうか・・
買い替えてよかった〜〜と思える価値がないと
無駄になるので、かなり不安です。

書込番号:9101841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/15 23:23(1年以上前)

別機種
別機種

アナスイの紫はすごく難しい感じです(^^;
写真は古いSONY N2という機種ですが、紫系は1枚目、ピンク系は2枚目が見た目に近く、1枚目はなぜかホワイトバランスが黄色系が強い「フラッシュ」、2枚目は「雲天」でした。オートAWBなどでは青くなってダメでした。照明は昼白色蛍光灯です。
割と色が自然なペンタックスではだめでした。ホワイトバランスで黄色系の補正が強いデジカメでは難しそうです。

パナソニックのデジカメで色温度設定機能やホワイトバランス微調整機能がある物で、細かく調整すればいいのかもしれません。ただ、色は照明の種類や明るさ、コントラストで変わりますので、1度合わせて設定をメモしておいた方がいいと思います。

太陽の光なら色が出る時もありますので、パナソニックがいいかは実際使わないとわかりません。
たとえばペンタックスは昼なら???
http://nekoant.at.webry.info/200804/article_34.html

書込番号:9102021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2009/02/16 01:07(1年以上前)

確かに紫系は難しい色です。

参考資料として。(R5では一部制限されます)
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/white/whats.html

試してみるのは取説のP.80。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/r5/CaplioR5_J.pdf

書込番号:9102719

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/16 07:32(1年以上前)

こちらが参考になるかも・・・

http://portal.nifty.com/2007/06/22/b/

http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/purple/purple.html

書込番号:9103233

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/02/16 08:05(1年以上前)

皆さま 本当にありがとうございます。

画像付きのアドバイス・取説の紹介・専門的な紫色の探究・・
どれも 勉強になります。

何とか このR5で 「アナスイの紫」に近づけるように
頑張ってみます!

たくさんの方からのアドバイス 心から感謝いたします。

書込番号:9103285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/03/01 16:18(1年以上前)

参考にはなりませんが、私もR5の発色が気に入りませんでした。(室内などの少し暗いところでは使い物になりません)いじくり回しても、思った色にならず売り飛ばしました。今はパナのTZ5に買い換え、快適なコンデジ生活を送っております。R5は明るい屋外では別物のようにいいカメラでした。地元の美展にR5で撮った写真が入賞したこともありました。R5は昼間屋外用のカメラでした。

書込番号:9175156

ナイスクチコミ!1


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/03/01 21:23(1年以上前)

アドバイス ありがとうございます。

パナのTZ5は 私も 買い替え候補として、お気に入りに
入れておりまして・・
なかなかよさそうですし、ネット通販なら 2万以下でもありそうですよね。
もう少し、R5を 我慢して使い続けて、パナか カシオを
買おうかな・・・と 家族で話しています。

R5は 確かに 屋外だと、室内ほどの発色の悪さを感じないような
気もしますが。
ここ最近は、ヤフオク出品用の撮影ばかりなので(当然、室内ばかり)
なおさら R5の悪い点ばかりが 目についたのかもしれません・・・

書込番号:9176712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R5の満足度3

2009/03/04 17:01(1年以上前)

こんにちは。
私もR5を愛用していますが、本当に発色が悪いですね。
今まで色々なカメラを使用した中でも最低です。
液晶ファインダーの画からして、発色が実際の画と全然違います。
映像エンジンがかなり古いので仕方無いのかも知れませんが・・・
解像感も良くないですし、このカメラの画質には失望しています。

ただ機能的には素晴らしく、バッテリーの持ちも良いので、
現在はメモ用カメラとして割り切って使用しています。

書込番号:9191325

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/03/05 17:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

色々と使ってこられた方のご感想も 残念ながら やっぱり
「発色は最低・・」なのですね。

今、思うと 2年ほど前の購入時に 発色の具合については、
ほとんど頭になく、自分の判断ミスだったかな と反省しています。
それ以前のカシオの時は 発色については 全くと言っていいほど
不満がなかったので、デジカメは皆同じような感じだと
勝手に思い込んでいました。
(そのカシオEX−Z3が初めてのデジカメでした)

結構 高値で買ったR5なので、もう少し、R5で頑張ってみます。
(アナスイの紫色は 表現できなさそうですが・・・)

書込番号:9196632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/05 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


んー、私はR5の発色好きですねー。ただ残念ながら紫は厳しかったです。Rシリーズで紫を余裕で再現できるようになったのはR7からでしょうか。
画像はR5で室内モノ撮りをしてたころのものです。天井の蛍光灯だけでもいいカンジで撮れたんで当時は夢中になってました♪

書込番号:9196666

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/03/05 18:07(1年以上前)

ありがとうございます。

「アナスイの紫色」に こだわらなければ、大きな問題では
なかったのかもしれないですね・・・・
たまたま このカメラを買った頃くらいから、長女が
アナスイマニア?になったこともあって、R5では×かも・・・と
なってしまった感じです・・・


ネコちゃんのアップも 拝見しました。
なんとも言えない表情が 可愛くて いいですね〜〜
毛並みまではっきりとしてて、腕前も良さも 伝わりますね(^o^)

書込番号:9196765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/08 23:01(1年以上前)

店頭で各社試した感じでは、やや薄めの紫はカシオかオリンパスでオートかホワイトバランス「雲天」など、濃い紫はパナソニックの「色温度調整機能」「ホワイトバランス微調整機能」がある物がいいようでした。
紫色の物を持っていき、試すといいようでした…

書込番号:9215014

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/03/09 00:09(1年以上前)

大変参考になるアドバイス ありがとうございます。

やはり 買い替える場合は カシオかパナソニックで 
検討した方がよいみたいですね。

店頭に行く時は、アナスイの紫のポーチでも 長女から
借りて 持って行くようにします。
・・・給付金が出たら、店頭に行こうかなと思っています。
私の住んでいる所は、早くてもGW明けくらいになるとか・・・
それまでは 何とか R5でがんばります。

書込番号:9215542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング