


25000円くらいで購入してから2年ちょい…
ほぼ室内使用、撮影時以外はケースに収納していたのですが、塵が混入したのでお別れすることにしました。
大切に使ってきたのに残念です。
購入してからここは見ていなかったのですが、レンズが戻らないという症状が多発していたのですね。
私のR6もたまに「ブーブーブー」という音と共にレンズが戻らない現象に見舞われてきました。
私だけじゃなかったんだ…。
デザインが気に入って「ちょっと高いのを長く使おう」と思っておりましたが、予想よりも遥かに早いお別れになりました。
シャーシャーという、けたたましい音ともお別れです。
次は安くて評判のいい機種を買おうと思います。
書込番号:10726102
1点

次は防水(防塵)機能付のがいいですね。
どんなに評判のよい高いカメラでも(一眼レンズのン10万するやつでも)、
ほこりの混入は使っている限り室内・室外にかかわらずあたり前です。
クリーンルームでしか使ってない、室外には持ち出していない、とかいわない限り(苦笑)。
うちのは幸い保証期間内に突然死してくれたんで(爆)無償修理で以後元気ですが、
ホコリはレンズ前面に結構ついちゃってますね(^^;)内部にないのは幸いです。
まぁ、C社のが内部までホコリだらけですが、写真に写りこむところまでいってないので放置しています。
下手に修理に出して、出したばっかりにCCDにホコリつけて返されても困りますから…
※クリーンルームで修理してるわけではなさそうなので…
書込番号:10726186
0点

2年程度で使えなくなるのは残念ですね。
次は、きっと良いデジカメにあたると思います。
書込番号:10726645
0点

次は長期保障に入るというのはどうでしょうか。
埃は保障修理の範囲内だと思います。
書込番号:10729850
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/03 13:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 20:51:46 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/13 19:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 21:06:16 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/03 15:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 9:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/30 3:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/12 1:02:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/09/13 21:59:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





