『ズーム時の手ぶれ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『ズーム時の手ぶれ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ズーム時の手ぶれ

2007/04/25 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 number3153さん
クチコミ投稿数:58件

こんばんは。
R6と900ISで迷いながら、ほぼR6に決まりかけている状態な自分です。
そこで教えて頂きたいのですが、光学ズームいっぱいの7.1倍で撮影した時の手ブレってどんな感じですか?
普通に考えたらブレると思うのですが、手ぶれ防止機能の効果はいかがなものでしょうか?

900ISと比較して、接写が優れている点とズームは魅力的ですね。

あと、店頭でデモ機を触ったのですが、900ISのほうが色が鮮やかに感じたのですが、実際はどうなのでしょうか?

それでも接写とズームがあるのでR6を買っちゃいそうです。

書込番号:6271281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/26 00:18(1年以上前)

SDカード持参で撮影してみて自分のPCで見るのが一番かと…

書込番号:6271364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/04/26 00:21(1年以上前)

テレ端の200mm相当での撮影は晴天屋外であれば全く問題ないですね。
曇りや夕方だとどのカメラもそうですがヒット率は落ちていきます。

夜の室内で一般的な蛍光灯がついている状態だと
シャッタースピードが1/10秒や1/8秒程度になりますが
机などに肘をついて連写モードで撮影すると3,4枚に1枚は
手ぶれしてない写真が撮れます。
もちろんフラッシュをオンにすれば全く問題なく撮影できますね。

手ぶれしない目安としては1/焦点距離(35ミリ換算)ですが
手ぶれ補正はメーカー公称で2段分ですので
しっかり構えて撮影すればそこまでは多くの人が手ぶれの失敗は少ないでしょうね。
それよりも遅いシャッタースピードは個人差が大きく出てきます。

発色に関してはキヤノンは記憶色重視で派手な発色で
リコーは記録色重視で自然な発色になります。
リコーでも派手な発色にしたければ「色の濃さ」の設定を「濃い」
にすればある程度は対応可能です。
ほとんど使ったことないので色のバランスや色飽和のしやすさとかはわかりませんが・・・

書込番号:6271374

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3153さん
クチコミ投稿数:58件

2007/04/26 00:25(1年以上前)

SDカード持ってないんですよ。しかも使える環境ではありません。
今使っているデジカメはフジの古い物でして…

書込番号:6271391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/04/26 00:47(1年以上前)

こんばんは!

高倍率の機種を買う以上は、自分でも手ぶれ
しないよう対処をするのも前提でしょうか。
なので、私は不満に思ったことはないですよ!
ただ、失敗した時は素直に再撮しますけど^^;

リコーの色は個人的に好きです。
よく聞くのでキャノンの方が鮮やかのようですね。
今時はプリンタが補正したりもしますけど・・・

SDカードは友達に借りられませんか?
無理なら作例漁りですかね・・・

書込番号:6271465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/26 01:33(1年以上前)

The March Hareさんと重複しますが、昼間の屋外なら心配無いと思いますよ。
パナのFZ系はR6の倍以上の望遠ですが、それでも昼間の屋外なら問題ありません。(筐体が持ちやすいと言う事もありますが)

書込番号:6271589

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/04/26 10:12(1年以上前)

工場出荷の設定で使っているとテレ端でも殆ど手ぶれしないと
思います。その代わりISO感度が上がって画面が少し荒れます。

夜に自宅で試したのですがズームアップすると面白いように
シャッタースピードが上がっていきます。最初は何で?望遠に
なれば暗くなるのだから寧ろ遅くなってしかるべき。と思ったの
ですが、ISO感度を上げているのですね。

あと、R6は小さくて持ちにくいので手ぶれしやすいかと思って
いたのですが、実際に使ってみると結構ホールドしやすいです。
前面のCaplio R6のロゴは実は滑り止めになっているのですね。
これと裏面のボツボツでホールドする仕組みはなかなか良く
出来ていると思います。ただ、私の手だとちょっとストロボに
指がかかるのが難点ですが・・・

書込番号:6272101

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3153さん
クチコミ投稿数:58件

2007/04/28 20:28(1年以上前)

返信遅れてすいません。
アドバイスありがとうございます。

店頭で実機を触ってきました。
店内で7.1倍ズームで撮影すると、手ブレはモニターで見ないとわかりませんが、若干暗い感じがしました。
まあ、フラッシュが届くわけもないし、許容範囲です。

屋外ではそんなに問題なさそうなので、使えそうですね。

あと、私は仕事で建物の外観や室内の間取りが分かるように写真をとることが多いので、広角が前提でしたが、そこで900ISと迷っていたのですが、近づけない場所を撮影するのに7.1倍ズームが活用できると思い、R6購入を考えているといった状況です。

あと、プライベートではよくヤフオクに洋服などを出品しているのですが、室内の蛍光灯の下では、あまり評判がよろしくないようですが、晴れた日の昼間に太陽の光のみで室内で撮影した場合の画質はいかがでしょうか?
結局はいい画質で撮影しても、ヤフオクは3枚で確か1.5メガバイトまでですから縮小専用などのソフトで小さくするのですが、色々な要因があり難しいとは思いますが、撮影する対象物の色合いに近い色で撮影できますか?

今、フジの4700Zという機種で撮影しているのですが、全くといって良いほど、実物の色合いと違う色合いになってしまします。

R6での色合いはどうでしょうか?
やはり細かい設定は必要でしょうか?

なにかまとまっていませんが、要するに仕事上の利用方法ではR6が良いと思っておりますが、プライベートでヤフオク出品の際に室内撮影での色合いが気になっているという感じです。

できればアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6279726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/28 21:38(1年以上前)

オークションに出す商品などは、必ず照明に気を配りましょう^^
出来れば2灯で同じ光源(色温度)を使う事。
そしてカメラのホワイトバランス設定はオートでなく手動設定で。
多分、白い紙を白く見えるようにカメラが調整をするようにします。
そして三脚を必ず使う事。
最低限、それだけはやらないと綺麗な写真は撮れません。
商品を売るのなら、それくらいの工夫はしなければ商品を買う
立場の人には伝わらないと思います。

書込番号:6279971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/04/28 23:59(1年以上前)

[SDカード持参で撮影してみて自分のPCで見るのが一番かと…]

この件、ビッグ池袋では見事に拒否されました。
メーカーショールムではどうですかね???
キャノン銀座では人を撮らない事を条件に自前のSDカードで撮影OKでした。
昔、ミノルタで全くの担保無しで(住所氏名は書きましたが)半日くらい一台貸してくれました。
よき時代・・・・




書込番号:6280616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング