


L版に印刷する場合オートリサイズズームってどこまでが実用範囲なのでしょうか?自分は3MBぐらいまでしか使ったことがないのですが(3MBをL版印刷した写真は自分では十分実用範囲でした)それ以上の倍率(1MBやVGAサイズ)にするとさすがに厳しいですか?
書込番号:6397729
0点

L判なら2Mくらいまでは大丈夫だと思います。
書込番号:6397765
0点

バスケの王子様さん、R6だと、200mmのあとは、5M→3M→1M→VGAとなりますよね。
私も結構、オートリサイズズームを使っているんですが(遠くのカルガモの赤ちゃんを撮ったり^^)、やっぱり3Mまでが許容範囲だと感じています(実際、1Mを使うことはないですね〜)
私がオートリサイズズームを使うのは、プレビュー時にそのまま(拡大操作なく)、大きな画像で見たいためです。PCで見るのであれば、幾らでもトリミングできますものね。
このプレビュー時に、1Mだと、2.7型サイズの液晶でもさすがに粗いですので、プリントもちょっとキビシイかなぁと思います。
書込番号:6397874
0点

花とオジ?様、ミズゴマツボ様>返信ありがとうございます。
やはり1MではL版でもちょっときついのですね。
花とオジ様>2MっていうのはR6には無いのですが何かやり方があるのでしょうか?
書込番号:6400393
0点

バスケの王子様さん
オートリサイズ確かに便利ですが、
フルサイズで撮っておいて、画像切り取りをする様にすれば
サイズに拘らず、自由なのではないでしょうか?
切り取りを前提にする場合は画像をファイン設定で撮る事をお勧め致します。
書込番号:6400449
0点

>2MっていうのはR6には無いのですが何かやり方があるのでしょうか?
2Mは無かったですね。
やり方と言うのもありません。
Stock5さんの仰るように、PCでトリミングするしかありませんね。
書込番号:6401103
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/03 13:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 20:51:46 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/13 19:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 21:06:16 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/03 15:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 9:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/30 3:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/12 1:02:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/09/13 21:59:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





