『教えて下さい☆』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『教えて下さい☆』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えて下さい☆

2007/07/24 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:2件

今回デジカメを初めて購入しようとしている最中でこのR6と出会いとても魅力的で購入しようと思っていたのですが、何回も電気屋を回っているうちにソニーのDSC−T20も液晶がきれいだしスライドショーが音もでたりととても魅力的になってきてどっちにするか悩んでいます。デジカメでは風景や人物を撮るのが中心的になると思うんですが、どちらの方が初心者むけでしょうか。またソニーのデジカメは故障しやすいと噂されていますが、実際のところどうなのかわかる人がいましたら教えて下さい。気持ち的にR6が60%、ソニーのデジカメが40%の割合で購入したいと思います。

書込番号:6572206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/24 19:45(1年以上前)

さかりゅう2さん こんばんは

>デジカメでは風景や人物を撮るのが中心的になると思うんですが

この2機種で一番の違いは画角です
風景撮るなら28mmからのズームが広く撮れますのでR6が便利かもしれません
またR6は、望遠200mmまで撮れてマクロ機能も優秀ですが、その点に魅力を感じないのならデザイン等で決めても良いと思います
インターフェイスは慣れなので、初心者の方でもカメラに慣れればどちらでも大丈夫だと思います

書込番号:6572280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/24 20:14(1年以上前)

>故障しやすいと噂されていますが、実際のところどうなのかわかる人がいましたら教えて下さい

実際の所はわかりません、
しかし、ソニータイマーなるもの、
当たった人が騒いでいるだけかも。
SONY製品色々使ってきましたが
ぼくにとってはSONYタイマーなるものは存在しません。

書込番号:6572362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/07/24 21:40(1年以上前)

>ソニーのデジカメは故障しやすいと噂されていますが、

一部の人がそういうことを言ったりしていますが、日本企業の工学製品で特定の企業の製品がどうだということはないです。そんなデータもありません。
たぶんソニーという企業は大企業の中では個性が強いところなので、ファンも多い代わりにアンチも多いのでそういう話も出やすいんじゃないでしょうか。
ちなみに私は特にソニーファンというわけではありません。

本題ですが、タイプは違いますが、どちらもなかなかいいカメラですね。
風景に限ればR6のほうが広角からのズームがあるので幅広く対応できますね。
あと室内で人物を撮る場合はT20のほうがいいです。R6は明るさが足りない状況での撮影が苦手というのが弱点です。

書込番号:6572697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/24 22:56(1年以上前)

みなさん親切に回答して頂き誠にありがとうございます。本当にどちらもいい品物なのでとても悩みますね。ちなみにR6は室内での人物の撮影は苦手みたいなんですが、屋外ではどうでしょうか。屋外での人物の撮影の方が多くなるとおもいますので。また、ソニーの顔認識機能は横顔も察知するほど優秀みたいですが、R6の顔認識機能はどうなのでしょうか。明日にはどちらかを購入したいと考えています。

書込番号:6573056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/24 23:07(1年以上前)

さかりゅう2さん

R6の弱点は暗い室内での撮影と顔認識です。
正直、顔認識は実用に耐えないと思いますが、この機能がなくても
人物はちゃんと撮れます^^;

それ以外ではめっぽう強いカメラだと思います。

28mm広角からの7.1倍ズーム、1cmワイドマクロ、25cmテレマクロ、
操作性に優れるADJボタン等々、撮れる写真の幅はかなり広いですよ〜

もしよしければ私のブログにR6no作例が多くありますのでご笑覧頂ければと…^^

http://tukuru715.blog107.fc2.com/

書込番号:6573131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/24 23:08(1年以上前)

R6のようにソフト処理の顔認証は正直ほとんど役に立たないと思いますよ。
先日F31fdとR6の顔認証の実験してみましたが
R6は全然認識してくれなくて数回あった認識したときも2秒以上かかってましたから・・・

R6の28ミリから200ミリの画角と強力なマクロは撮影の幅を広げてくれると思います。
室内は得意じゃないですが屋外メインで使うなら良いカメラですよ

書込番号:6573140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/25 00:00(1年以上前)

>R6の顔認識機能はどうなのでしょうか。

輝度差がある所では苦手のようです
顔が暗く写る場面も多いようですので

書込番号:6573435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/25 01:27(1年以上前)

過去、ソニー製品が壊れやすいと感じる時期はあったと聞きました。
特に初期のウォークマンは持ち歩くこともあり壊れやすく、また、他社よりも軽く小さいためか華奢で、丁度1年を過ぎた辺りでよく買い直すことになったそうです。
その話だと、25年位前から「ソニータイマー」という言葉自体はあったそうです。

ですが、今はどうなんでしょうね。ソニーのデジカメが壊れやすいとは聞いたことはありません。

書込番号:6573862

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/07/25 02:04(1年以上前)

ソニーという会社はデザインを非常に重視します。そのために
過去には実装設計に無理がかかり、故障が多い製品もあった
という話を聞いています。流石に今はそんなことはないと
思いたいです。うちのVTRやビデオカメラは故障知らずで
何年も動いています。テレビは6年で壊れましたが・・・

初期不良まで含めると寧ろR6の方が故障は多いかも。

書込番号:6573950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件 Caplio R6の満足度5

2007/07/25 08:42(1年以上前)

ソニーのデジカメをずっと使ってきましたが、故障したことは一度もないです。質感も剛性感もいいほうだと思いますよ。液晶の見え具合はソニーのほうが勝っていますが、リコーも視野角が広くなかなか見やすいですよ。風景撮影されるそうですが、T-20なら5倍ズームのT-100のほうがいいんじゃないかな。私はT-100とR6の両方使ってますが、風景撮影ならR6の28mm〜200mmのほうが撮影範囲が広がりますよ。

書込番号:6574301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/07/25 10:37(1年以上前)

少なくともここ十数年に限ればSony製がほかに比べて故障が多いとかいうのはないです。一部のアンチSonyの人がおもしろがって言っているだけと思っていいです。

デジカメに関してはリコー製はメカ関連を中心に不具合の話は多いです。いろんな機種の過去のスレを見るとわかりますが。
そのあたりを気にするのならリコー以外のほうがいいかもしれませんが、万一そういう個体に当たっても保証期間内なら交換、修理はできますけどね。

ところで風景に限定すればR6は守備範囲が広くなかなか魅力的な機種です。
SonyであればT20もいいですが、ズーム比が5倍のT100はどうでしょうか。
A4以上にプリントアウトする予定がなければ5Mで撮れば十分ですが、その場合は画質劣化のない(コンデジ程度では劣化は見てもわからない)スマートズームで6.3倍になります。

書込番号:6574550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/25 10:54(1年以上前)

【少なくともここ十数年に限ればSony製がほかに比べて故障が多いとかいうのはないです。一部のアンチSonyの人がおもしろがって言っているだけと思っていいです。】

↑で、【Sony】を他の「デジカメさんの製造会社名」に置き替えても、
納得の表現。。のように思えますね。。^^;

書込番号:6574596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング