


どなたかアドバイス、お願いします。
LUMIX DMC-FX30とFine Pix F31fd、CoolPIX S500で迷っていたのですが、最近このR6も気になり始めました。どれが一番おすすめでしょうか?
海外に留学するため、自然や風景をたくさん撮りたいと思っています。あとは食べ物の写真なども撮りたいです。問題があってもなかなか修理に出せないので、壊れにくいものがいいと思っています。
それぞれ比べてみてるのですが、広角って風景を撮る際にはやはりあったほうがいいのでしょうか?カメラの設定などよくわからないので、普段はそのままカシャっと撮るだけだと思います。接写の時にマクロモードくらいは使うかもしれませんが…。予算は3万円前後ぐらいです。
どなたかご指南、お願いします。
書込番号:6578688
0点

広〜い青空! 高〜い建物! 狭い画面一杯に色んなモノを入れたい!
・・・ 広角が欲しい! って思われません?
書込番号:6578721
0点

壊れにくい!は、一番難しい条件ですね〜
(壊れる=使い物にならない・・・)
ご自分で一台購入して、餞別の形でもう一台入手!?
(2台あれば少しは安心・・・)
Caplio R6は最初の1ヶ月が勝負です。
この間に不良に見舞われる方が多いようですね。
書込番号:6578761
0点

PASSAさん
えっと、広角っていわゆる一昔前のパノラマ風に取れる写真、と思ってもいいのでしょうか?いろんなものが入ると逆に迫力がなくなってしまうような気もするのですが…?(的外れでしょうか??)広角でしたら、やはりR6、オススメでしょうか?
staygold_1994.3.24さん
来年の1月に出発なので、買ってしばらく慣れてから持っていこうとは思っています。もちろん、扱いが丁寧であれば今の時代、そうそう壊れはしないと思うのですが…。そうですよね、2台持っていければ一番ですよね。用途に合わせて使い分けができますもんね。風景ように一眼レフのデジカメと安い室内&人物ようのコンパクトデジカメ。でも予算があるかな?ちょっと検討してみます。
コメント、ありがとうございました。
書込番号:6578849
0点

迫力を出せるかどうかは、撮る物と撮り方によると思います。
一般的には、風景なら広角があった方がいいと思います。
R6は、広角以外にも優れたマクロや7倍ズームなど、対応範囲の広いカメラです。
未だ時間があるようですのでR6を買って、手足のように使いこなせるようになっておくのがいいと思います。
書込番号:6578876
0点

花とオジさん
そうですよね、やはり迫力如何は、撮り方ですよね。被写体は…山と海とペンギンは絶対に撮ると思います…。量販店ではあまり風景的なものを写してみることができないので、イマイチ広角の利点がわからなかったのですが、やはり風景なら広角つきのほうが間違いなさそうですね。他のカメラは触ってみたのですが、R6はまだなので、今度の休みに都会に出て(苦笑)触ってみます!
では、R6かLUMIXか、といったところですね…。ありがとうございます。
書込番号:6578924
0点

来年の1月だったら、もう少し待って新製品を見てからの方が
いいかもしれませんね。R6の後継機は高感度でのノイズが少なく
なるのではないかと予想しています。
あと、2台持つのであれば、静止画重視と動画重視の両方を持つのも
面白いですよ。動画で撮ってYouTubeに載せるて日本の知人に
見てもらうなんていうことも簡単にできる時代です。
私が海外駐在をしていた時にはコンデジ、フィルム(APS)一眼、
DVの3台を常時持ち歩いていました。移動手段が車だけなので
出来たことですが。
書込番号:6578937
0点

魯さん
ああ、そうですね!デジタルビデオの存在を失念していました!ビデオ+カメラもいいですね。ちょっと調査してきます♪
書込番号:6579096
0点

1台に絞るなら、私はF31を薦めます。
室内でも暗所でも、もちろん屋外でも手軽に撮影できる
からです。
R6も、もちろんよいカメラで、撮影自体が楽しいですが、
室内や暗所は苦手です。
R6の苦手な部分を理解して購入されるならよいのですが、
瞬間瞬間を見たままに記録したいなら、F31を薦めます。
今なら安いし!
予備も考えて2台買うなら、R6とF31の組み合わせはおススメ
です。ともに個性的なカメラで、長所短所を補完しあいます。
(他の機体は詳しく知らないのでごめんなさい)
書込番号:6579313
0点

a310さん
海外留学であれば2台持っていっても良いのではないでしょうか?
1台が故障してしまうことも考えられますし…
R6とF31fdの2台は理想的なコンビですよ〜♪
一生の思い出を残すなら万全の体制をおすすめします〜^^
R6は広角28mmからの7.1倍ズームや強力なマクロにより撮れる写真は幅広いですし、
F31fdは暗い場所での撮影が得意です。
良い選択が出来ると良いですね^^
書込番号:6580379
0点

>風景ように一眼レフのデジカメと安い室内&人物ようのコンパクトデジカメ。でも予算があるかな?ちょっと検討してみます。
もし予算的に許されるなら、
D40レンズキット+F31fdの組み合わせがベストだと思います。
私は普段は一眼で風景を撮っていますが、もっと手軽にスナップとか室内でちょっと撮るというときはF30やW80を使っています。
一眼でも室内撮りはそれほど得意とは言えない機種もありますが、D40はそこは一眼の中でも最も優れていると言えますし、風景などではやはり一眼ですのでコンデジとは次元が違います。
D40レンズキット+F31fdまたはW80
最高の組み合わせでしょうね。
でもF31fdはそろそろなくなりますので、急いだほうがいいです。
今回発表されたF50fdはどうも普通の1200万画素カメラのようです。Fujiで室内撮りにめっぽう強いのはF31fdで終わりになりそうです。
室内撮りでも動かないものを撮るのであればW80もいいです。(動くものならF31fdのほうがいいですが)
S500も使っていますが、仕様的にはW80に近い機種で基本的画質は優れていますが、室内撮りに関してはノイズの面でF31fdまたはW80より劣ります。
R6は屋外など明るい状況専用機と思ってください。風景に限定するならなかなか面白いカメラです。
リコーは個人的には気になるメーカーで、以前GX8などを使っていたのですが、やはりノイズの面で屋外晴天専用機という感じでした。その後もずっと気になっているのですが、現行商品のどれもがそのあたり改善していませんね。
ここ数年ウォッチしていますが、今までの流れだと次も期待できそうにないと個人的には思っています。
がんばってほしいです。
書込番号:6584802
0点

みなさんコメントありがとうございました!
R6の実物を触ってみて、デザインは変わってるけど使いやすそうだな〜と思いました。今ビデオとの組み合わせで、xactiはどうかな?と検討中です。取れる写真もそんなに変わらないですよ〜と、お店の人に言われたので…。あれ一台では心もとないですが、プラスでどの機種か再考してみます。考えれば考えるほど、迷ってしまいます。でもお店のR6は値段が高いですね〜。4万円ぐらいはしていました!
書込番号:6592017
0点

こんばんは!
a310さんはどちら方面に行かれるのでしょうか?
場所によってはオプショングッズがあると
重宝することがありますよ!
書込番号:6593022
0点

staygold_1994.3.24さん
オプショングッズですか??行き先はニュージーランドです♪
書込番号:6594280
0点

a310さん、こんにちは!
私には妹分がいるのですが、その彼女の彼が
ニュージーランドの人です。(以下、NZ)
二人とも年内は日本にいるようなので、
今のうちにいっぱい遊んでおこうかと思います。
来年はNZにおいでとも言われているので楽しみなんです ^^
カメラを持っていると切り取りたくなる風景や誘惑が
いっぱいあるようですよ!
(一昨年は二人ともNZにいたので、よくメールの
添付画像を見ました)
NZは人口も少ないせいか雄大な自然が多いようで、
その自然中での遊びも多いみたいです。
海や湖や川などで遊ぶ機会もあるかとは思いますので、
買われたカメラ用に防水ケースなども持っていると
オプションとして有効ですね!3千円〜5千円程度です。
(検索されると出てきますので)
行かれてからNZでの息抜きが必要な時は、
カメラと合わせて思いっきり満喫して下さいね!
ではでは・・・
書込番号:6594635
0点

a310さん
アオラキ撮るなら広角&望遠必須ですよ〜
旧英国の街並みも綺麗ですし、室内撮りより屋外撮りの機会が圧倒的に多くなりそうですね^^
R6はピッタリの選択だと思います♪
しかし4万円の店頭価格は高いですね…
何か付属品(SDカード、カメラケース、予備バッテリー等)が付いていませんでしたか?
動画と兼用をお考えですが、個人的には「餅は餅屋」だと思います^^;
書込番号:6594668
0点

返信くださった方、ありがとうございます!
本当に色々迷いに迷った末、デジカメはサイバーショットのW80というのにしてみようかなと思っています。全然考えていなかったのですが、店頭で見た綺麗な画像が忘れられず、一台はW80で、あとは価格を安いのを見つけて買おうと思います。あとはやはりデジタルビデオも一台買うことにしました。こちらはまだ考え中ですが、ザクティの防水タイプなら用途は広いかな?と思っています。でもハイビジョン対応も捨てがたい…。これはまた別で悩みます。
R6もこちらでアドバイスを頂き、すばらしいカメラなんだな〜と思いましたが、実際にためし撮りをしてみるとそんなに画像にピンときませんでした。室内でためし撮りをしてるからかもしれませんが…。
ということで、すみません。色々とありがとうございました!!
書込番号:6640936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/03 13:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 20:51:46 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/13 19:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 21:06:16 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/03 15:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 9:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/30 3:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/12 1:02:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/09/13 21:59:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





