『今更ですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『今更ですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

今更ですが・・・

2008/03/04 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

新横浜まで修理してもらいに行ってきました。

問題点は
 手ブレ補正をオンにするとかえって手ブレが酷くなる。
 左上隅の減光。

修理は1時間ほどで終了。手ブレ補正に関しては特に問題は
みつからなかったそうです。やはり私の手と相性がわるいのか??
左上隅の減光についてはレンズユニット交換となりました。

まだ修理後の写真を撮っていませんが、とりあえずのご報告です。

あっ、修理のお兄さんの対応はとっても丁寧でした。

書込番号:7484088

ナイスクチコミ!0


返信する
Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2008/03/04 22:10(1年以上前)

減光って急に発症するのですか?
私のR6は減光はありませんが、ときたまピントが合わなくなり、その状態でズームするとリトラクティングレンズのようなものがモニタの中で視界を横切ります。
電源を入れ直すと解消するので、ほってますが・・・

R6のレンズユニットって在庫どのくらいあるのか、そのうち予備品無しで修理受付終了になるのでしょうね。

書込番号:7485444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/03/04 23:07(1年以上前)

確かに、こう頻繁にレンズユニット交換報告が出ると…(−−;)
「製造打ち切り後3年・5年・7年間(ものによる)は有償で修理いたします」などといいますが、
単なる保有目安に過ぎない(法的義務はない)ので、あてになりません…

ソニーのウォー苦難なんて、購入2年(購入時は新機種がでてたけどもまだカタログにも載ってた現役の新品)で
ばっさり「部品切れ修理不能」で切られちゃいましたからね。
あ、ウォークマンですね(火暴シ干)。

そんなことにならないように、お願いします…>リコー様

書込番号:7485904

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2008/03/04 23:16(1年以上前)

>減光って急に発症するのですか?

いえいえ、多分買った時からです。気が付いたのも夏だったかなぁ?
メールでサービスセンターに問い合わせた時は「仕様範囲内」だったの
ですが、最近はその時よりも少し強く出るようになっていました。

手ブレ補正に関してはサービスの人と直接話をしたかったので、
持ち込み修理にしたのですが、なかなか新横浜まで行く時間が
とれずに今日になってしまったのでありました。

まぁ、しかし、わざわざ行った甲斐はあったかなぁ。

書込番号:7485961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/04 23:35(1年以上前)

ぼちぼち発売から1年ですね。
メーカー1年サポートが切れる人が順次出てくるのですね・・・
(あの人とあの人と・・・ ^^;)

今回は我慢の限界と訪問出来る時期が重なったのですね!?

書込番号:7486086

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2008/03/05 00:15(1年以上前)

Akakokkoさん、

そうそう、忘れていました。

>電源を入れ直すと解消するので、ほってますが・・・

保証が切れる前に修理した方がいいと思いますよ。
うちのも一度だけあったので、今日サポートの人に
それも話したら「やはり交換した方がいいですね」
みたいなことを言われました。

書込番号:7486374

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2008/03/05 21:11(1年以上前)

魯さん
アドバイスありがとうございます。
私は6月購入なのでまだ3ヶ月あるのでその内時間を作って行ってようと思います。

書込番号:7489729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/03/06 12:48(1年以上前)

当機種

実は今日、たくはいサービスでの修理をWEBから申し込みました^^;

stayさんも書かれていますが、もう1ヶ月以内でメーカーサポート期間が切れちゃうので…

症状は、CCDへのゴミ付着による黒い影の発生…

普段の使い方が乱暴なのかなぁ〜orz
(ちゃんと純正ケースに入れているんですけど…)

とりあえず修理はしてもらって、R6が潰れる?までは使い続けたいなぁと思っています。
(しかしR8も気になっているのは事実です^^;)
少なくとも、3万枚撮影までは頑張ってもらいたいなぁ…^^

書込番号:7492530

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2008/03/07 00:09(1年以上前)

手ブレ補正ですが、ちょっと使った感じでは修理前より良く
なっています。修理前は手ブレ増幅だったのが、修理後は
ちょっとだけ補正されたかな?という感じ。

で、修理して変わったような気がするのが撮影後の音です。
手ブレ補正オンにすると撮影後にチュュュュという感じの
音がします。オフだとこの音はしません。で、修理前は
オンでもオフでもこの音はなかったような気がします。
正確に覚えてはいないのですが・・・

書込番号:7495551

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング