『どんなところが お気に入りですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『どんなところが お気に入りですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どんなところが お気に入りですか?

2008/04/08 02:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:31件 Caplio R6の満足度5 あこがれワールド 

ボクのR6 お気に入りポイントベスト3は

1.1センチマクロで 焦点位置を好きなところに設定できる。

2.露出補正が 簡単に 早く操作できる。

3.135グラムと軽い。

少し自分で工夫して 良い写真をを撮りたい人には最適じゃ〜なかな?

ADJスイッチは一番の特徴で 自分の設定を保存が出来るのもたまらないですけどね。

いつもカバンの中に入れて 持ち歩いています。

先日 思わぬときに虹が出て 直にカバンから出してパチリ!

皆さんの お気に入りポイント教えていただけますか?

この機種をもっと楽しむために 参考にさせて下さい。

書込番号:7645193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/04/08 08:23(1年以上前)

あこがれさんの意見に加えまして、バッテリーの持ちがいいことと、コンデジとは思えない連写性能でしょうか。
700万画素ファインの最高画質で、一分間に162枚、ノーマルで168枚も撮れました。
(20MB/secのSDカード使用)
しかもエンドレスでメディアが一杯になるまでいけるようです。
デジ一眼入門機並です。
もっともこんなに連写しませんけどね。(^_^;)

このコンパクトなボディーに28−200mmのレンズを納め、マクロも得意。
しかも画質も悪くないなんて、かなりすごいコンデジではないでしょうか。
買う前はCCDも小さいし画質にはあまり期待はしていませんでしたが、買って正解の一台です。

書込番号:7645602

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/08 17:20(1年以上前)

インターバル撮影かなぁ。

花火や流星を撮るのに非常に便利です。
三脚に載せて集合写真を撮る時もセルフタイマーなんて使わず
インターバル撮影です。

書込番号:7647074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Caplio R6の満足度5 あこがれワールド 

2008/04/08 17:59(1年以上前)

猫のきもちさん え〜そんなに連射出来るんですか?知らなかった(笑)
ペットやスポーツでも 使えそうですね!
画質もおっしゃるとおり なかなかの高画質ですよね。

魯さん インアターバル撮影って できるんだぁ〜全然説明書読んでないのが
バレてしまいますね!(〃∀〃)エヘッ 何枚か記念写真でも 撮りたいですから・・・
今後は使ってみます。
花火も得意なんですね。去年撮れなかったので、今年は頑張って撮ってみます。

連射とインターバル撮影 ちょこっと楽しみな機能試してみますね!
ありがとうございました。

書込番号:7647225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/08 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キタテハその1

キタテハその2

キタテハその3

遠景(横向け失礼)

軽い。
きれい。
マクロ強烈。

かなぁ。

気に入らないところは、
レンズが華奢(1回修理に出した)、
レンズの音うるさい
連写はステキだけど画質が落ちる

でしょうか。

連写ですが、画質落ちませんか?
明らかにノイズ増えるし、ファイルサイズも単写の半分くらいになっちゃう(=画質ダウン)んですが。

嫁カメラですが、デジ一のマイカメラはセッティングに相応の手間がかかるため、
それでは間に合わないとっさの時に重宝しております。

書込番号:7648777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/08 23:15(1年以上前)

液晶の視野角は群を抜いていましたね。
他所ではハイアングルなどと別でしたから・・・

R6からユーザーもグンと増えたような気もしますし、
人の作例を見て「いいカメラだな〜」とも思いました ^^;

書込番号:7648945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/04/09 08:28(1年以上前)

>連写ですが、画質落ちませんか?
>明らかにノイズ増えるし、ファイルサイズも単写の半分くらいになっちゃう(=画質ダウン)んですが。

前にも同じようなスレを見ましたが、私のは画質落ちませんよ。
写真を見比べても違いはないですし、ファイルサイズも変わりません。
何か設定が違うのでしょうかね?

ただ連写すると、二枚目以降のハイライト部にマゼンタが乗ってピンク色になります。
同じ症状の方はいないようなので、たぶん私のR6がおかしいのだと思いますが。
他にも私のR6で高感度にすると、皆さんの画像よりノイズが汚いようなので、今度修理に出す予定です。

書込番号:7650154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/09 22:40(1年以上前)

当機種

1851D キハ402091

猫のきもちさん…

落ちないですか。いいですねぇ…(;_;)
何が悪いんだろう…さっぱり不明です。
マニュアルにも、画質は落ちる、とは書いてありませんから、落ちないのが正しいのかもしれません。
ちなみに、最大限に高画質にするので、単写で3メガ台、連写で1.5メガ台のファイルサイズになります。

連写すると、こんな感じになっちゃいます…(;_;)

書込番号:7652866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/04/10 03:43(1年以上前)

>光る川・・・朝さん

写真が縮小されているので細かいノイズまでは確認できませんが、ISO322だと普通にこのくらいの画質のようにも思います。
でもファイルサイズが半分になっているのは変ですよね。

この写真は流し撮りですけど、静物を連写してもサイズが変わりますか?
流し撮りだと一枚目と二枚目では写る画が違うので、どうしてもサイズは変わりますので。

ちなみに私は普段画像サイズを3:2のファインに設定しています。
(こうするとファイルサイズは小さくなるのに、連写性能は少し落ちます……)
最高画質でも今試しましたが、やはりファイルサイズは変わりませんでした。

書込番号:7653855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/11 01:22(1年以上前)

あら…

お騒がせしております…

ご覧いただきましたとおり(感度高かったので、荒れてるように見えるのはわかっておりましたが)、
これまで連写にすると、なんか荒れてる気がしておりました。
で、これまで連写はあえて使いませんでした。

が、その後のファームアップが効いてるのか、先日のメーカー修理で設定が初期化されたからなのか、
今試写すると、単写:2.5MB、連写:1.8〜2.1MBとわずかにやはりサイズは変わりますが、
荒れ具合は特に支障がない気がします。

明るい屋外で、再度試してみます。m(__)m

書込番号:7657762

ナイスクチコミ!0


南ノ猫さん
クチコミ投稿数:96件 みなみのねこ 

2008/05/05 22:40(1年以上前)

亀レスですみません。
みーんなR8に行っちゃったみたいなので、未だR6の私も一言。

QV2800uxからの乗り換えだったので、1cmマクロは必須でした。
広角とそこそこの望遠がこの小さなサイズに収まっているのがとてもイイです。
あと、液晶も大きく明るいし。

スイバルとマニュアル撮影機能は納得づくで諦めたのだけど、鳥撮りには望遠がもう少し欲しいので、500mmクラスのコンデジを追加物色中。

書込番号:7767387

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング