『GRDとGX100、どちらを購入したらいいか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

『GRDとGX100、どちらを購入したらいいか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

GRDとGX100、どちらを購入したらいいか?

2008/02/10 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:11件

写真は趣味程度で、知識はまったくないのですが、子供をメインに良く写真を撮ります。
背景のボケた写真が好きで、いつかデジタル一眼レフが欲しいのですが、
普段、持ち歩くのには大きすぎるので、GRDとGX100の購入を考えています。
動く子供を撮ったり、遠くの子供撮ったりすると思うので
GX100がいいのかな?と思ったのですが、何かでGRDとGX100は子供を撮るのには向いていないと
見たことがあり悩んでいます。
GRDとGX100ユーザーの方、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:7367108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/10 02:04(1年以上前)

個人的にはキヤノンのG9などをおすすめしたいですけど…
もう少し小さいのをという事なら、A720ISもいいかと…
室内での撮影も考えると、フジのF50fdもストロボ撮影で
評判はいいですし、子供撮影No1と言われてます^^

書込番号:7367664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2008/02/10 03:41(1年以上前)

>遠くの子供撮ったりすると思う

GRDもGX100のどちらも、他のカメラと比較して遠くの被写体を大きく写せませんよ

書込番号:7367867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:36件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2008/02/10 03:57(1年以上前)

動いてる子供を撮りたい⇒写真が綺麗に、簡単に撮れる点に関して(高感度撮影をしなくてはならない)は富士フイルムのFシリーズがコンデジの中では群を抜いてます。(F50fd、F100fd)言いすぎな言い方をすれば富士フイルム以外あり得ないです。

ただし、昼間であればほかのデジカメであっても早々失敗することはないと思います。
ただ、室内など薄暗い、暗いところでの撮影は上記のとおりです。

背景をぼかしたいとなると、また別問題です。

GRDとGX100、どちらを購入したらいいか?
に対しては、あえて言うなれば、手ぶれ補正の付いているGX100です。
ただ、子供さんなど動く被写体に対しての効果は0。

GRDUであれば高感度ノイズが低減しているので、動く被写体を撮るという観点だけに着目するのであればGRDUがお勧めです。

ただ、GRDはGRDUと比べノイズが多いので、GRDとGX100どっちかと言われれば、これからいろいろな物を撮っていくという観点に着目し、結果後者になります。

書込番号:7367886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2008/02/10 11:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ズーム+マクロ撮影は簡単にボケます。

コンデジだと、背景のボケは苦手

広角は遠近など表現豊かです。

私は、GX100を購入するまで、ほぼオートでカメラ任せで撮影する程度でした。
また、旅には持って行ってましたが、今ほど熱心に撮影もしていませんでした。

GX100は、GRDUと違ってズームがあるのですが、あまり利かず
動物と出会ったとき、ズームが足りなくて悔しい思いをしたことは多々あります。

>遠くの子供撮ったりすると思うので
遠くからクローズアップして、子供だけ狙って撮影するのは不向きです。

ただし、情景を含めて撮影するのなら、味のある面白い撮影が出来ると思います。
全くズームを効かさず、撮影すると、24mmの広角が、遠近感や大きさ、形などが誇張されて
他のデジカメには真似の出来ない、味のある表現が出来ます。

また、近づいての人物の写真で、ズームを効かせて撮影すると、誇張を押さえた
歪みの少ないスッキリした撮影もできますし、顔にしっかりピントが合っていたら
一眼レフとはぜんぜん違いますが、背景も多少ボケます。

GX100の「ズーム」は、遠くのものを拡大して撮影するというよりも、
「撮影の幅を広げる」為にあるものと、私は考えています。

また「広角」は、大きな範囲を撮影するというよりも、「遠近感や大きさ歪みを
誇張して、味のある表現」をする為にあるものだと、私は考えてます。

また「広角」はGX100のオンリーワンな最大の魅力で、他では楽しめません。
(GRDは28mm GX100は24mm,他のカメラは28mmや35mmがふつう)
この味があるから、他の不便さをカワイイものに、してしまうのかも知れません。
※カワイイ女の子だと、何でも許せる男の心理を想像すると解りやすい。(ん?)

色々と、難しくて書いてることや、用語が解らないかも知れませんが、
ぜひ広角を理解して、検討してもらえればと、私は思っています。

http://space.geocities.jp/mizu0208jp/spacepage.htm

ここで、用語や撮影について解説されていますし、
広角についても「広角の凄さ」やボケ味は「コンパクトカメラで背後のボケ味を活かす」
で語られているので、ご覧になってはいかがでしょうか?

もっとも、私は、初級者向けに書いていますので、もっとレベルの高い人でしたら
ゴメンなさい。笑って許してください。 (^_^;)

また、スペック的なことを書いていますが、私の個人的な意見だと
全てを満足させるカメラはないと思いますし、不足を満たそうと機種で悩むよりは、
ステキだと感じたカメラの魅力で、悩んで機種を選んだ方が、前向きで楽しいと思います。

カメラに限らず、大きな魅力は、他の欠点を全てを魅力に変えて、魅力に夢中になりますが、
しかし、全てがこなせても、面白味がないというのは退屈なのかもしれません。

書込番号:7368876

ナイスクチコミ!3


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2008/02/10 22:21(1年以上前)

軽量な一眼を強力にお勧めしておきます。
50mmレンズなら比較的安く買えます。
背景をぼかした写真を撮るだけで
うまくなったような気がしますよ。

お子さんの一瞬の表情を狙ってシャッターを切る楽しさは
コンデジでは味わえません。

デジ一のサブとして、サッと出して撮るのであるなら
GRDをお勧めします。
GRDのすばらしさは速写性とひずみの少ないまっすぐな直線の描写です。

GX100は一台だけで比較的ゆっくりと風景を切り取るカメラだと思います。
広角にこだわりがなければ、あまり意味のないカメラかもしれません。

ニコンやキャノンをお勧めしておきます。
(ペンタックスはボケを狙って撮るとピントをはずして失敗する可能性が比較的高いです。)

書込番号:7371779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/02/11 10:04(1年以上前)

みなさま、いろいろなアドバイス、ありがとうございました。
とても参考になりました。
まだまだ参考になるご意見がありましたら
よろしくお願いいたします。

書込番号:7373992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2008/02/11 21:37(1年以上前)

子供の撮影なら重さと大きさを気にしなければデジ一に限ります。家でのスナップ撮影程度ならコンデジで十分ですが、背景がボケた写真はコンデジでは難しいですね。

今はデジ一でも結構小型、軽量のものが出ているので一度お店で見てみてはいかがでしょう。キットレンズ付きがとりあえずお買い得ですが、35ミリのf2クラスのレンズがだいたい3万円程度でありますのでこれだと普段付けっぱなしで撮影できます。初心者の方に50ミリはちょっと画角が狭いので使いにくいかもしれません。

GX100やGRDはこれ一台で作品作りができるカメラではありますが、万能ではありません。またサイズ的にも小型コンデジよりもひとまわり大きいし、いちいちキャップを外すのも慣れないと使いにくいかもしれません。この機種は趣味のカメラの領域になります。

書込番号:7377252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2008/02/11 21:46(1年以上前)

機種不明

GRデジタルを購入して、いろいろ撮影していますが
このカメラの魅力は、とにかくGRレンズの卓越した描写力に尽きると思います。


>普段、持ち歩くのには大きすぎる

旅行の際にもそう思いました。

>子供撮影

スナップ的に撮影する場合には、デジ一眼以上に抜けが良く写ります。
ミュージシャンの松任谷雅孝が、ライカ以上に良く写ると絶賛していました
が、自分もそんな気分です。

>GX100

GRデジタルとズーム機の半々の性能。万能機。

書込番号:7377320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4 tamamiのブログ 

2008/03/22 11:06(1年以上前)

こんにちは。
防水タイプの小型デジカメを検討してもいいのかな。小さい子供はいろいろ手がかかりますからね。防水なら汚れにも強いのです。

書込番号:7569182

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX100 VF KIT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング