連日こちらで猛勉強させていただき、
当初フジのF50fdを買う予定だったのですが、
まだF10も健在ですし、ちょっとだけ違う物をということで、
R7を購入しました。
こちらでの最低価格+3千円程度と思ってダメ元で近所のキタムラにでかけたところ、
33800円に1GBのメモリがついて売ってましたので、ヤマダ電機と比べるまでもなく、
即決しました。
F10は特に調整なしに室内で子供の写真がきれいに撮れましたが、
さすがにR7では無理なようで、今あれこれ設定をいじってるところです。
オススメ設定ありましたら教えていただけると嬉しいです。
やはり外向けカメラなのかなあ・・・。
書込番号:6939766
0点
購入おめでとうございます!
R君は結構ハマってしまうかもしれませんよ〜
F10はR君で手に負えなくなった時にご登場願いましょう。
(F10も大切に使ってください)
・ISOのAUTO-HIを400に
・スローシャッター制限解除(場合に応じて各制限適応)
・ファームアップに確認
・自分に合いそうなズーミングスピードに変更
いろいろありますが、何かあれば質問を投げかけて下さい。
きっとやさしいオジ様達がアドバイスしてくれると思いますよ!
前スレを見ましたが、何故COOLPIX→R7にしたのか気になります ^^;
書込番号:6939969
0点
アドバイスありがとうございます!!
先ほどからcaplioのサイトの基本知識を読んでますが、
全然同じように撮れなくて唖然です(笑)
敢えてそういうのを選んだので面白い!のですが(^^ゞ
クールピクス・・・の方が良かったでしょうか??(^^ゞ
ニコンのクールピクスとも最後まで迷ったのですが、
caplioのサイトを見たら何だかこっちの方が面白そうだなと思い・・・。
難しそうだけれど、撮りたいなと思えるサンプル画像がとても多く、
今後勉強するのにこのサイトが使えるなあと思ったので、
caplioにしました♪
書込番号:6940087
0点
段々と慣れてきました!!
おっしゃっていた設定にして設定の意味など少しずつ理解できかけてきたところです(^^ゞ
F10ではほんと、機能らしいものいじってなかったので・・・。
ところで、ファームアップとは何でしょうか?
付属のCDをパソコンに入れたほうが良いのでしょうか?
今フジの画像処理ソフトを使っていて使いよいので、
R7もそのまま使おうと思いソフトはそのまましまってるのですが・・・。
リコーの顧客登録はしました。
よろしければお教えくださいませm(._.)m
書込番号:6942546
0点
ピザママさん、購入おめでとうございます。
ファームアップは、カメラ側の問題を改善するものです。
10/30に出たファームウェアをまだ入れていないのであれば、入れた方がいいですよ。
付属CDは不要です。
以下のサイトにファームウェアの入れ方も書かれているので手順通りやれば大丈夫です。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r7.html
Caplioライフを満喫して下さい!
書込番号:6943973
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2014/07/14 9:21:17 | |
| 10 | 2013/04/13 20:00:00 | |
| 16 | 2013/04/13 20:02:38 | |
| 5 | 2012/11/27 20:59:28 | |
| 3 | 2011/11/20 19:28:29 | |
| 12 | 2011/03/20 12:01:10 | |
| 2 | 2011/02/04 11:08:30 | |
| 12 | 2010/07/16 23:34:01 | |
| 2 | 2010/06/25 12:12:26 | |
| 7 | 2010/05/05 0:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







