初めまして。
いま、1年半に購入したパナのTZ1を使用していますが、その前に使っていた
オリンパスカメディアC2000(古いっ!)と比べると明らかに室内での
撮影で人物がぶれます。
自動でシャッタースピードが遅くなるのは理解していますが、ほかのモードで試して
みたりいろいろやってもなかなか改善できません。
さて、これもありちょっと落としたりして具合が悪いと言うこともあり
買い換えを検討しています。
ポイントは広角からのズーム性能で、絞ると
リコーR7、パナTZ5、フジF100fdとなります。
上記のような面も考えたとすると、どれが最もいいと考えられますでしょうか?
素人的で大変恐縮ですが、どなたか教えていただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
書込番号:7793250
0点
R7、F100fdをもっていまして、以前にTZ1を使ったことがあります。
室内での撮影では、圧倒的にF100が良いと思いますよ。
高感度でもノイズは少ないですし、フラッシュを使ってもiフラッシュで非常にキレイに撮れます。
これを知ってしまうと、他の機種で室内撮りをしたくなくなってしまうくらい。
R7は室内撮りはホワイトバランスがずっこけることが多いですし、フラッシュでは顔が真っ白になってしまうし。
TZ1とF31で同様の夜景を撮り比べ、カメラで再生したときは、TZ1の方がキレイに撮れたように見えてショックでしたが、後にPCで見たときにはF31の方が良かったです。パナは液晶での見せ方がうまいのかな?
TZ5は使ったことが無いので分からなくてすみませんが、いろいろ見てきた限りではF100の方が室内は強いかと思います。
ズームについてF100は140mmですが、デジタルズームの劣化が少なく、ちゃんと使えますので良い感じですよ。室外撮りもいけますし、オールマイティだと思います。
もう少しマニュアル設定ができれば良いのですけど。
書込番号:7793380
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2014/07/14 9:21:17 | |
| 10 | 2013/04/13 20:00:00 | |
| 16 | 2013/04/13 20:02:38 | |
| 5 | 2012/11/27 20:59:28 | |
| 3 | 2011/11/20 19:28:29 | |
| 12 | 2011/03/20 12:01:10 | |
| 2 | 2011/02/04 11:08:30 | |
| 12 | 2010/07/16 23:34:01 | |
| 2 | 2010/06/25 12:12:26 | |
| 7 | 2010/05/05 0:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








