『Caplio R7 か FinePix F100fd か』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

『Caplio R7 か FinePix F100fd か』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Caplio R7 か FinePix F100fd か

2008/11/14 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 げきちさん
クチコミ投稿数:10件

今、Caplio R7 か FinePix F100fd かで迷っています。

前者は安くて7倍ズームってところが気に入っています。

後者は一応5倍ズームで、高感度でもノイズが載らないのではないか(フジはそれが得意?)と思っています。

室内でこどもを撮ることも多く、高感度撮影は結構やると思うんですが、ノイズの乗り具合が気になります。
以前FinePix f30を使っていて、ほとんどノイズがのらない高感度撮影にとても好感を持っていました(子どもに壊されましたが・・)

運動会や発表会の時のためにズームもある程度はほしいです。

室内撮りの際に高感度で撮ってもノイズがのりにくいのであれば、Caplio R7にしようかと思ってますが、店頭にはもう実機がありませんので確認ができません(店頭にあっても明る過ぎて確認できないとは思いますが・・)

そのあたりのことを考慮した場合、皆さんならどちらを選びますか?教えてくださいお願いします。

書込番号:8641041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/11/14 23:27(1年以上前)

F100に一票。
持っていますので

書込番号:8641100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/11/14 23:36(1年以上前)

F100fdならR7よりお勧め(安心)出来ます。
フジの高感度を見るのはわかりますが、もう一つ重要なのはフラッシュの調光精度ですね。
高感度一辺倒で限界を感じてフラッシュを焚くというよりも、高感度に頼らなくても
積極的に焚いても問題ない(フラッシュ調光)のがフジです ^^
F30でも多少は経験しているかとも思います。

発表会などが屋内であったり、フラッシュ撮影が困難な条件になるようでしたら
思い切ってそれなりの機材でデジイチにいくのが賢明かとは思います。
コンデジだと酷な条件下でのズームは恐ろしい結果を招くことがありますので・・・

書込番号:8641151

ナイスクチコミ!0


スレ主 げきちさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/14 23:50(1年以上前)

おお。すごい。立ち上げてわずか15分足らずで返事が来ている。
ありがとうございます。

とりあえず、フジに2票ですね。

staygold_1994.3.24さん、「積極的に焚いても問題ない(フラッシュ調光)のがフジです」というのはどういった意味なんでしょうか?
フラッシュの性能が良いという意味なんだろうとは思いますが、機器によってフラッシュをたくと問題がある場合があるんでしょうか?

書込番号:8641250

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/15 00:13(1年以上前)

別機種
別機種

フラッシュあり

>とりあえず、フジに2票ですね

3票です!私もF100fd

フラッシュに関しては問題といいますか、フジのフラッシュは自然に写ります。
サンプルが良くないかもしれませんが・・・

書込番号:8641374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/11/15 00:42(1年以上前)

manamonさんもいっていますが、比較的自然な写りを得られます。
体験及び見聞きした事があるとは思いますが、フラッシュで撮ったはいいが顔が真っ白になった!
ということがありますよね。
フジの@フラッシュはここで人肌を生かした写真が得られます。
だたし100%ではないのは承知して下さい。

R7でしたらスローシンクロで撮るか、小道具を使わないとちょっと厳しいです。
別にフラッシュを焚きました!というわかりやすい仕上がりでもよければR7もありです ^^;
ちなみに、R10になるとフラッシュの調光補正は可能です。
(R10は所有していないので試せませんが・・・)

書込番号:8641511

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/11/15 02:18(1年以上前)

R5を持っていてF100を追加しました。
R5はその後、手放しました。
使わなくなったので・・・

望遠は・・・
運動会とかだとR7でも厳しいかも?ですね。

書込番号:8641812

ナイスクチコミ!0


スレ主 げきちさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/15 06:59(1年以上前)

すごいですね。Caplio R7 の掲示板なのに、FinePix F100fd がダントツ人気とは。。

フラッシュのことはあまり気にしていませんでしたが、manamonさんのサンプルを見てみるとよくわかりますね。ありがとうございます。

どうしてもズームが必要なときには、デジタルズームでも使用しますかね。画素数も大きいことですし。

Caplio R7 の方がイイ!っていう方の意見も聞きたいです。

書込番号:8642069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/15 10:09(1年以上前)

R7、f100fd両者購入した者です。
f100よりr7が勝っていたのはマクロと操作性でした。
今r7はオークション出品専用に使っていています
室内撮影なら間違いなくfでしょうね
r7は手ブレ補正がほぼないに等しくノイズ多くいまいちです。

書込番号:8642558

ナイスクチコミ!0


Hoppym@nさん
クチコミ投稿数:54件 よしなし事 

2008/11/15 12:37(1年以上前)

R7を愛用しています。
R7は操作性も良く、お散歩カメラとしては最高だと思います。
高感度のノイズも歴代のRシリーズの中では一番うまく処理され
ており、夜の飲み屋での撮影などではISO800を常用しています。
ただ皆さんご指摘の通りフラッシュの調光性能はからっきしダメ
ですし、手振れ補正も殆ど効きません。室内での子供撮りには
向いていないと思います。

書込番号:8643095

ナイスクチコミ!0


スレ主 げきちさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/15 13:53(1年以上前)

なるほど、Caplio R7 を使っている人の情報は貴重ですね。
室内の子ども撮りはやはり厳しいですか。
7倍ズームに結構惹かれてたんですけど、、、安いし。
マクロ撮影や操作性はR7に軍配があがるようですが、高感度撮影が厳しいとなると・・・。

FinePix F100fd は良いカメラのようですね。
やはりフジはいまだ室内撮りが得意のようなので、フジ優先で考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:8643341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/15 23:03(1年以上前)

当機種

有馬富士公園2

遅レスです。
つい最近、フラフラとR7を買ってしまった者です。
(買いに行ったのはA590iSで、多少価格が下がってきてからR10と言うのが狙いでした)

>室内でこどもを撮ることも多く、
ならF100fdをお勧めます。
幸い1200万画素もありますから、望遠が足りない時は2倍くらいを限度にデジタルズームを使うか、トリミングで対応すればいいと思います。

R7が悪いわけではありませんが、
AFに今一つ軽快さが無い。(パナやキャノンに比較して・・・ フジは知りません)
画創りは人物(お子さん)向きとは思えない。
風景やマクロなら、なかなかのものです。
http://photozou.jp/photo/list/100466/395682

書込番号:8645930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度3

2008/11/19 08:25(1年以上前)

R7の欠点を承知の上で愛用中ですが・・・・・皆さんが言及されていない欠点を一つ。その欠点とは動画の音声と画質が実用にならないほど貧弱な事です。2度に亘る修理にも拘わらず改善されなかったのはR社がR7対策を切り捨てたものと思われ残念です。

書込番号:8661209

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
笑ってしまったエピソード 9 2014/07/14 9:21:17
とうとう寿命となりました 10 2013/04/13 20:00:00
なかなかタフですね。 16 2013/04/13 20:02:38
内蔵バッテリー上がり 5 2012/11/27 20:59:28
未だに元気にして居られます。 3 2011/11/20 19:28:29
リコール対応を検討すべきでは 12 2011/03/20 12:01:10
レンズ故障した、、 2 2011/02/04 11:08:30
R7光学レンズユニットはリコールに値する 12 2010/07/16 23:34:01
R7にテレコン装着 2 2010/06/25 12:12:26
現役以上、新鋭未満・・・ 7 2010/05/05 0:09:30

「リコー > Caplio R7」のクチコミを見る(全 6551件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング