『正直この性能でこの値段はボッタクリ』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『正直この性能でこの値段はボッタクリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信26

お気に入りに追加

標準

正直この性能でこの値段はボッタクリ

2007/11/28 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 Rossi.46さん
クチコミ投稿数:103件

先週買っていろいろ撮りましたが結局普通のデジカメですねw
高いだけがこのカメラのステイタスならオレ的には無理ですw
明日にも売却するつもりです。

書込番号:7039504

ナイスクチコミ!8


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/28 02:14(1年以上前)

趣味性やこだわりの強い領域ですから向き不向きはあるでしょうね。

書込番号:7039568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/28 05:16(1年以上前)

おはようございます。
おおっ、久しぶりに早く覚めた目が触発されました。

【先週買って…(中略)…明日にも売却するつもりです。】
このすばやい判断力・決断力が購入前の検討に発揮されなかったのは残念でしたね。

そういえば余談ですが、ほこりよけのサランラップも値上げされますね。。。

書込番号:7039716

ナイスクチコミ!7


幻灯機さん
クチコミ投稿数:32件

2007/11/28 06:17(1年以上前)

使わず(買わず)に何か言えば「使わなきゃ(使い込まなきゃ)わからない」とか言われたり、
使って売ったら今度は「買う前に気付けよ」とか言われたり。

書込番号:7039773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/28 06:54(1年以上前)

幻灯機さん、お久しぶりです。
【…とか言われたり。】ですよねえ〜
一般には撮ってみなければ分からないのがデジカメさんですよね。

ねぼけは結構人を視る。。いえ読むんですよ。。悪い癖。
幻灯機さんがスレ主さんでしたら、ちがった返信に。。Orz

書込番号:7039826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/28 08:35(1年以上前)

多分買う前の予備知識として、
サンプルみれば、フツーのコンパクトでることはわかると思います。
しかし、きゃーきゃー騒いでいるひとがいる。。

ある程度趣味性の高い商品だとは判断つくでしょう。
使い込まないと解らないかもしれないと、買う前から気付いていればしあわせだったかも?!

書込番号:7039976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/28 08:43(1年以上前)

>>ねぼけは結構人を視る。。いえ読むんですよ。。

ちょ、ちょっと待った!
つまり今までのアタシに対する数々のアレも、
人を読んでのことだった、そうおっしゃるんですね!
あちゃー(>_<)

書込番号:7039995

ナイスクチコミ!0


幻灯機さん
クチコミ投稿数:32件

2007/11/28 08:58(1年以上前)

もげっ。お久しぶりです……でしたか( 谷)。

恥かきついでに書くと、昔昔にキヤノンAE-1を父親が私と共有カメラとして買ってくれたとき、ボディが確か定価5万円でした。一眼レフと比べるのは妥当ではないとは思いながらも、まあ時間の経過と物価の上昇を考えると、GR DIGITALが7万円〜8万円というのは「写真機」としては実は妥当な値段ではないかと思っています。同寸法のコンパクトデジタルカメラが異常に機能豊富で異常に安価なだけで……。
(このあたりは、自動車製造にまつわる取材記『クルマはかくして作られる』『超・クルマはかくして作られる』という良書を読んで、「クルマ(乗用車)は実は安すぎる!」ということが出てくるところに関係しています)

それを別にしても、他の有名デジタルカメラと同じだけの数を製造するのではない以上、値段もそれなりになってしまうことでしょう。
(個人的には、背面ボタンの質感を上げて、内蔵ストロボも文句の出ないような剛性にして、それによってもっと値段を上げてしまっても良いのではないかとすら思っています。まあこれこそ今のところ買っていない野次馬の意見かもしれませんけど)

ちなみにAE-1には50mmと135mmと28mmを組みあわせていました。それもあって28mmは昔から好きですね。28mmが欲しくてミノルタDimage7hi(エラストマーグリップが好き。だからGX100やGRD2は今のところ持ってないけど好き)を買い、ちょうど2年前にはGRを買おうかどうか迷って結局LumixFX01を買ったりしているわけですが(笑)、GRが7万円として、他の似た外寸のコンパクトデジタルカメラを買おうと思っても十分の一の値段で買えるわけでもなく、まあ3万とか4万とか5万とか必要になってくるわけで……。それから考えるとプラス数万というのは(購入者にとってコストパフォーマンスが悪かったにしても)「ボッタクリ」と言ってはリコーがちょっとかわいそうかなとは思います(携帯電話カメラ以上のタテヨコ寸法=画像解像度を得る必要性を感じるユーザーが28mm単焦点であることや画像の"赤玉"他を承知の上で買う以上は)。

書込番号:7040025

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/28 09:12(1年以上前)

最初から普通の単焦点デジカメだと思いますが、どんなデジカメだと思ったのでしょうか?

書込番号:7040045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/28 10:16(1年以上前)

幻灯機さん、失礼いたしました(山)。
よくあることですが、ボッタクリとおっしゃる方は、たとえ、1円でもおっしゃいますから。。。

[7039995]ひさちん。さん
ひさちん。さんの場合は、読む前にPASSAさんから教えていただきました。
ですから、
べすとせらーの「ひさちん語録」は読んでいません。。^^;

書込番号:7040195

ナイスクチコミ!0


Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2007/11/28 10:30(1年以上前)

こういう書き込みに敏感に反応してしまう自分ってかっこわるいなぁと思いつつ

やっぱりファインダー込みで10万円は誰がどう言おうと高いです。
でもなぜか「ぼったくられた」感覚はもっていませんし、逆に「やっとコンパクトデジタルカメラをあれこれ買い換える負のループから抜け出せる」という安堵感の方が強いです。
また、これで駄目ならどのカメラ使っても駄目なんだよ、という自分の中でのプレッシャーもありますかね

書込番号:7040236

ナイスクチコミ!3


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/11/28 10:33(1年以上前)

皮肉でもなんでもなく、
早めに気づいてよかったですね。
高値で手放せるのでは?

私もこの手の経験はあるので
理解できます。

書込番号:7040244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/28 10:45(1年以上前)

[7040236]Type-gさん
ブログ拝見いたしました。
やはり、ねぼけは読むのより視るのが好きです。
検証付きのご意見、貴重かつ説得力がありますね。。^^)
レンズの気泡までチェックされておられるとは、恐れ入りました。。。

書込番号:7040276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/28 10:53(1年以上前)

>>また、これで駄目ならどのカメラ使っても駄目なんだよ、という自分の中でのプレッシャーもありますかね

それは昔から日々感じます。
ハイエンド機を使うときって、言い訳できませんからね。GRDまで使って何やってるの?みたいな。。


いまのデジカメは、カシオのキーボードみたいです。いろんな曲を自動演奏してくれます。
価格で論じられるのは、
曲がたくさん入っていれば、機能満載のよい‘カメラ’
それが自分の好みの曲なら‘お気に入り’
その場の雰囲気にマッチした曲を選んで鳴らすのが‘使いこなし’。

でも本来鍵盤は自分の指で弾くものでは?(それには少し練習とガマンが必要かな。)


GRDは、ユーザーが自分で弾くことを問うているような感じです。私の勝手に思うイメージですが。。

書込番号:7040291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/28 10:59(1年以上前)

でたあ〜っ、ひさちん語録!メモメモ。。いやコピペ。。^^)

書込番号:7040310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2007/11/28 12:59(1年以上前)

2年間、迷いに迷い、やっと買いました。
レンズ自体、5万円くらいの価値があると思います。
一眼レフ用の広角ズームレンズより優秀、
ひょっとしたら4万円前後の単焦点広角レンズより優秀。
(ここで言う優秀とは、正確さ・精細さ・立体感の表現力において)
だから5万円くらいと表現しました。

カメラ自体は小さく軽く、ジャンパーの胸ポケットに無理なく入ります。
機動性絶大です。オマケに電池の持ちもいい。

数日前購入し、随分たくさん撮りましたが、写りは申し分ないです。
約7万円は安くはないですが、
このカメラでなければ得ることの出来ない素晴らしい写りがあり、
このカメラの持ち主になった今、いい加減な気持ちの人には買って欲しくないと思いはじめました。

書込番号:7040627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/11/28 16:18(1年以上前)

家電としてのデジタルカメラが好きな方にはGRDは向かないでしょうね。

最近は高級志向の方がたくさんいらっしゃるでしょうが、GRDはその方たちが求めるデジカメ高級志向の延長線にあるカメラではありません。なまじ値段が高額なので勘違いされるパターンが多いのだと思います。

書込番号:7041149

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2007/11/28 19:03(1年以上前)

このカメラは高級カメラというよりは自分の思うとおりに
写真を撮るための表現の道具ですね。
(大きさや性能、操作性含めてです)
ステータスを誇るようなカメラではないですよね、、
この価格もそれに十分見合うものだと思います。
このカメラのそういう匂いを感じ取らずに購入した
スレ主さんは残念でしたとしか言いようがないです。
価値観の相違による破局ですね、、

書込番号:7041689

ナイスクチコミ!7


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/28 19:18(1年以上前)

あらもったいない!
単焦点レンズの良さが理解できないと普通のコンデジよりも高いじゃんで終わるかも?

書込番号:7041755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/11/28 19:18(1年以上前)

多分、知らない引出しがいっぱいあると思いますが・・・

臨時収入でもあったら買いたいです。

書込番号:7041760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 20:10(1年以上前)

売って下さい。

書込番号:7041957

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rossi.46さん
クチコミ投稿数:103件

2007/11/28 20:26(1年以上前)

おそらく私は「いい加減な気持ち」で買ってしまったただのド素人なんでしょうね
これからはもっと慎重に検討した上で購入したいと思います
ただ普通は買ってしまった以上は しょうがないからまーいいかとなるんでしょうけど
私の場合は 絶対そうはなりません例え車であっても 気に入らなければ即売却する
いくら周りが いい車・カメラと言われても 自分的に納得いかなければ絶対に所有したくありませんね

書込番号:7042034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/28 21:02(1年以上前)

【おそらく私は「いい加減な気持ち」で買ってしまったただのド素人なんでしょうね】
私見ですが、そういう謙虚な素人の方は、ボッタクリとはあまりおっしゃいません。
ボッタクリとは、作った側、売った側に責任がある場合です。
出しゃばってスミマセン、聞き流してください。

書込番号:7042161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:8件 サラウンドオーディオとカメラ 

2007/11/28 21:11(1年以上前)

>いい車・カメラと言われても 自分的に納得いかなければ絶対に所有したくありませんね

このスレに返信されているほとんどの人がそう考えていると思いますよ(笑)。
勿論私もそうです。

書込番号:7042204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/11/29 13:36(1年以上前)

>売って下さい
ハーイ(^o^)丿
私も手を上げます

昔、これのFILM版を購入した際
あれえ?と思ったことがあります
やはり、一眼や性能のよい画像をみなれていると、評判と違うことが気になるわけです。
コンパクトにしては、と言い換えるほうが正確なんでしょう。たぶん

まあ、そういうことは多々あります。御気を落とされないようにね。
同じデザインでこのまま来たからには生産費用のほうは下がると思うのですがね。

年数がたてば回りによいのも出てきますから。
メーカーも今までの伝説に頼って勘違いしてしまうわけでしょう。

周りにもそういうメーカーがありますね。
万年筆のモンブラン、
カメラのLeica・・・
<m(__)m>

書込番号:7044934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2007/11/29 15:03(1年以上前)

私も買ってすぐに手放すことありますよ。
フィーリングってのもありますからね。人それぞれ。
なんでこんなものが持て囃されてるんだろうと思うこと誰でも一度はあるかと思います。
買わずにいろいろ言う人よりは、買ってみて自分には合わなかったという
スレ主さんみたいな正直なのはいいですね。使ってみなければわからないこともありますから。
ただ使っているうちに評価が変わってくることもありますから
もうちょっと使ってみてから手放される事を考えてみてもいいかも?

書込番号:7045160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/11/29 16:50(1年以上前)

GRDではないのですが、以前R5を使ってまして、家族の者に
とられたので、サイバーショットT20を買いました。
コンパクトで良いカメラだと思うんですけど、色々撮るとR5の
良さが分かり、T20を購入から2ヶ月で手放しました。

現在はR7です。リコーのカメラって良さが分かると、他のカメラ
では代用できなくなるのかも知れません。

散財しましたけど、R7で幸せいっぱいです。

書込番号:7045487

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング