『どっちがウソなんだろう?』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『どっちがウソなんだろう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信28

お気に入りに追加

標準

どっちがウソなんだろう?

2007/12/04 08:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 香彩堂さん
クチコミ投稿数:7件

GR DIGITAL IIのホームページを見ると、主な特徴のところに
***************************************
低ノイズの追求。進化した画像エンジン、「GR ENGINE II」
****************************************
とあります。
リコー自身も初代GR DIGITALにノイズが多かったことを意識して、画像処理エンジンを強化し
新型機のセールスポイントとしてアピールいます。一部のプロだけが使うのならまだしも
幅広いユーザーが使うのなら、ノイズ低減は今やデジカメ購入時の重要なテーマだと思います。
私もGR ENGINE IIの画質が向上した一番の理由はGR ENGINE IIによるところが大だと思います。

ところが、広告塔を自認する某セミプロカメラマンのブログにこんなことが書いてありました。
『よく、画質云々のデジカメユーザーで、ノイズがどうのこうの、、、という連中は、
写真の腕は見なくても分かる。そういう連中の「ノイズ論」というのは、こういう広告
からの受け売りが多いのである。』
http://chotoku.cocolog-nifty.com/blog

これって
暗に『GR DIGITAL IIは相変わらずノイズが多いからノイズが気になる人は買わないで下さい』と
言ってるようにものではないでしょうか。メーカーがせっかく低ノイズを宣伝しているのに
逆のことを広告塔が書いちゃ台無しでは無いでしょうか。GR DIGITAL IIはノイズが減ったらしいから
買おうと思ってた人が、あのブログを見て買うのを躊躇してしまう。そんな気がしてなりません。
どっちがウソ付きなんだろう?

書込番号:7067461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/04 09:06(1年以上前)

どちらが本当か?ですよね。読み手がどう思うかだと思います。ノイズの感じ方はひとの数だけ正解がある、みたいな。。

チョウトクさんはセミプロでなく、写真作家というか、、ほとんど芸術家です。写真集を一度ご覧になってください。いいたい放題が許されるのはお上手だからです。(;^_^A

私の感想ですと、
ブログはGRDのことを言っているのでなくて、写真撮影の一般的なお話にしか読めませんが。。

書込番号:7067525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/04 09:09(1年以上前)

おはようございます。
香彩堂さん
くだんのSONYさんの全面広告を見ておりませんので、的外れであればご容赦を。。。

私は【某セミプロカメラマン】の記述に、香彩堂さんが感じられたような疑問は感じませんでした。
【どっちがウソ付きなんだろう?】
そこまで断定を求められるのでしたら、その全面広告の内容も含めて、【某セミプロカメラマン】の記述の再整理、再検証が必要ではないでしょうか。。?

書込番号:7067536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/04 09:10(1年以上前)

こんにちは。

ノイズが多い少ないは人それぞれの判断基準が違いますから、ある評価を見て判断は出来ないです。

メーカーの場合は、前機種とか、ある機種との相対評価ですね。
評論家とか写真家は別のメーカーの機種とかお気に入りの機種とかの場合が多いですよ。

>という連中は、写真の腕は見なくても分かる。

何でも一括りにして語る奴の評価ほど当てにならないものは無いです。(^◇^;)

 ↑ これも一括りにしているから当てにはならないです。(*_*)☆\(^^;)

書込番号:7067540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/04 09:15(1年以上前)

広告塔 = 特定メーカーの提灯持ち

書込番号:7067553

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/12/04 09:51(1年以上前)

フィルムの粒子とデジタルのノイズを同列の様な表現で
書いている時点で....(^-^;

書込番号:7067649

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/12/04 10:09(1年以上前)

 チョートクさんの読みましたが、・・・何度読んでもGR2のノイズが多いってのには結び付きませんでした・・・。
 単に「木を見て森を見ず」にならないようにって事を言っているように感じました。

書込番号:7067698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:8件 サラウンドオーディオとカメラ 

2007/12/04 10:30(1年以上前)

>香彩堂さん

先日もあなたがお立てになった、
『サンプル画像』
のスレでも拡大解釈が見られましたが、
今回お示しの記事でGRD2の事には一言も触れてないですよね。

10年前のフィルム版GR−1のことは出ていますが(これはGRD1ではありませんよ)。

むしろ同じ記事で述べられている、

>デジカメはすでに闇を克服しているのだが、

と言う下りでも、ノイズがどうこうと言っている我々以上に『現状に満足して、今のカメラを使いこなしなさい』
と言う意味に取れます。

ましてや
>『GR DIGITAL IIは相変わらずノイズが多いからノイズが気になる人は買わないで下さい』
と言うのは完全な拡大解釈だと思います。
何でそんな結論が導き出されるのかさっぱり解りません。

残念ながら嘘も何も全く論点がかみ合っていません。
だれも嘘なんか言っていないと思います。

この記事を読んでGRD2の購入をためらう人はほとんどいないのでは?

先のスレとこのスレを読んで同じ方が立てられた事がすぐ解りました。
それほど特徴的で刺激的なスレです(笑)。

さて
先日の逆光についてはブログに多少サンプルをあげておきました。
噂の正しい部分、そうでもない部分を確認しているところですのでご参照下さい。
GRD1との比較では無いのですが、この程度は使えますよと言う内容です。
ここは是非両方お持ちの方に比較頂きたいところです。

ノイズについても、チャンスがあればまた試してみます。

書込番号:7067761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/04 11:47(1年以上前)

>>この質問は重かった。森山大道は闇に向かう写真家だから、真昼の撮影でもそこには闇が銀の粒子の間から噴出しているかのように見える。

この結びはキリリとしました。
久々にチョートクさんの話を読みましたが、相変わらず読みごたえありますね。
アタシなんかでも、少しでもその境地に近づけたらと思います。

書込番号:7067981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/04 12:56(1年以上前)

鳥見(私見)ですが、
また、多くの方は理解されておられると思いますが、
ここは「撮り手さん主体」に読み取るのがシアワセになれるのではないでしょうか。

引き合いに出してスミマセンが、
【広告塔 = 特定メーカーの提灯持ち】も、
【フィルムの粒子とデジタルのノイズを同列の様な表現で
書いている時点で....(^-^;)】も、
モノの方に目が向いているように思います。
で。。。
ねぼけには、撮り手さんの表現の手段あるいは材料としての【フィルムの粒子とデジタルのノイズ】は、まったく【同列】です。
【某セミプロカメラマン】が、
【見なくても分かる】とおっしゃるゆえんと思うものです。
まあ〜、シャシンビトとしてのスタンスの違いであって、どちらが正しいか、とか、よいか、とか言うことではありませんので、ご容赦くださいね。

ひさちん。さん
杯の進むおつまみとしてキリリ(その2)↓ですね。。♪
【デジカメで暗い場所を撮影するときの問題点は、夜が夜のように撮影されない点にある。明るく写り過ぎて、安手のドラマのようになってしまう。だから、マイナス2位に暗い方向に補正してやるのが大事だ。】

書込番号:7068197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2007/12/04 13:45(1年以上前)

「どっちがウソか?」という比較論にもならない問題でしょうね。

企業自身は
『低ノイズの追求。進化した画像エンジン、「GR ENGINE II」』
とノイズに対して進化したことをアピール。
実際に両機を同条件で比較したわけではないが、
ウソではないと思います。
(全く気にならないとかノイズはないと謳ってるわけではないんで。)


で、広告塔の某カメラマンさんのブログに関しては
『よく、画質云々のデジカメユーザーで、ノイズがどうのこうの、、、という連中は、
写真の腕は見なくても分かる。
そういう連中の「ノイズ論」というのは、こういう広告からの受け売りが多いのである。』
これもウソとは思えない。
要は「その写真からノイズがなくなれば良い写真になりうるのか?」という事なのでしょう。
(そして大半のノイズ論者はノイズがあってもなくても
「どうでも良い写真」しか撮ってないという事。)
まぁこれは「画素数論者」にも言えることなんですけどね。


ノイズが低減しようと、画素数が上がろうと、撮り手の「腕」は上がりません。

書込番号:7068344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/04 14:54(1年以上前)

私が積極的にプラス補正なのは、シロトビを避ける風習の裏返しで、、つまりあまのじゃく、性格が悪いからです。(;^_^A

むかし藤原新也センセーが全東洋街道でみんなをあっと言わせました。それからしばらく、世に出てくる写真がアンダーになりました。写真学生さんたちは何が写っているか解らないくらいアンダーにふり、、悦に入ります。気持ちは孤高でありながらすぐに影響を受け画一的。あの時代の恥ずかしい思い出が、私をプラスにさせます。性格も地味で暗いから、少しでも明るく生きたいのよね。(;^_^A

・・なんてバカ話でなく、キリリその2はもっと本質的なお話でしょうか?
闇のとらえ方。深遠なテーマです。私のような偽物が語ると、嘘っぽさが逆に真実っぽくリアリティでるかも。(?)

書込番号:7068505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/04 16:14(1年以上前)

ひさちん。さん
ねぼけはもっとリアリティに補正を掛けることがことがあります。
たいがいはグリーティングカードなどに自前で印刷する場合ですけどね。
インク代の節約のためです。。^^;
ちなみにまっ黒の文字印刷でも30〜50%くらいグレーに振ると十分に読めて、かつインク代の節約になりますね。
もちろん、これは本質のお話ではありません。

書込番号:7068710

ナイスクチコミ!1


1V_Userさん
クチコミ投稿数:73件 神戸花鳥園 

2007/12/04 19:41(1年以上前)

そんなことより、このカメラいつも携帯して長く使おうと思っているので、グリップラバーがネチョーッとはがれてくるという情報の現実性のほうが気がかりです。気がかりだけど欲しいので注文しました。明日来ます。ヤッター!

書込番号:7069505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/04 20:25(1年以上前)

1V_Userさん、こんばんは。
お見合いの結果、終生の愛を誓ったことでしょうから、
片目を瞑りましょう。。^^)

ねぼけはそろそろ両目が。。。

書込番号:7069706

ナイスクチコミ!0


1V_Userさん
クチコミ投稿数:73件 神戸花鳥園 

2007/12/04 20:38(1年以上前)

そうですね。ウィークポイントを承知の上での決断なので、いたわってやります。
まもなく開催の神戸のルミナリエに持っていこうと思っています。真四角撮りなんかが似合いそうです。撮影結果をレポートできるかもしれません。そのときはよろしく。

書込番号:7069773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/04 21:01(1年以上前)

1V_Userさん
そりゃあ〜貼り湿布でもその気になって剥がせば、
抜け毛が痛いですけどネチョーッと来るってもんですよ。。^^;

お気に入りを楽しみにしています。。♪

書込番号:7069916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/06 16:56(1年以上前)

スレ主さまはお戻りになりませんね。(少しネタっぽさを感じてしまいますが。)
1V_Userさんも上に移られたようです。

そろそろ何か、続きのお話が・・あるのかしら?!

書込番号:7077722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2007/12/06 21:05(1年以上前)

よくわからないのですが、こういうネタ?ってどういう意図(ねらい)
があるんでしょうか?・・・素朴な疑問です。

書込番号:7078645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/07 02:07(1年以上前)

はは。あまりにも意味不明で、何か意図があるのかという勘ぐりです。
下のスレ、サンプル写真、でしたか?間違い方にも不自然すぎますし。。

書込番号:7080249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/07 07:46(1年以上前)

おはようございます。
ひさちん。さん
【どういう意図(ねらい)があるんでしょうか?】と聞いておられるのに、
【勘ぐり】の再録では目覚めが冴えない。。。

スレ主さんへ、一番手っ取り早い解決法を伝授。
くだんのブログには【見なくても分かる。】と書かれているのだから、
スレ主さんは「見てください。」と自前のお気に入りをアップされることですね。。^^)
そうすれば、
見ればわかることと、見なくても分かることの検証と共有化の手助けになります。。。

書込番号:7080627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/12/07 22:04(1年以上前)

質問からはちょっと話がずれるのですが、
[参考になりましたか?]の投票だけじゃなく
[参考にならなかった。]の投票も受け付けてほしいですよね?
不適切な情報がこういう場に流れてしまった場合、ぱっと見ではそれが信頼性があるものかどうかわからないですよね?

書込番号:7083263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/12/07 22:14(1年以上前)

>[参考になりましたか?]の投票だけじゃなく
>[参考にならなかった。]の投票も受け付けてほしいですよね?

ちょっと前に「いいえ」ってのがカカクコムでありましたよ!(今年)
あっという間になくなってしまいましたが・・・

書込番号:7083326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/12/07 22:22(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん

そうだったんですか!?気づきませんでした。
廃止したということは何かしら問題があったんでしょうね...

書込番号:7083384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/12/07 22:42(1年以上前)

>プシャッコさん
多分、主スレがないと思うので、香りのするスレを
「参考になりましたいいえだけ無くしても」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6086099/

最後の私の希望が最近になって叶いましたね!(顔アイコン増 ^^;)

以上、寄り道でした〜

書込番号:7083509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/12/07 23:02(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん 情報ありがとうございます。

やはりマイナス評価的な要素はギスギスしちゃうとかそういう弊害もあるんでしょうね。

最近よく、「釣り」「ネタ」「思うつぼ」とか聞きますけど、
根拠の無い情報等が書き込まれた場合、それをみんなが無視してると、初めてここを見にきた方が勘違いしてしまいますよね?せっかく良いカメラなのに購入をあきらめてしまったりとか。で、結局みんなでそれは違う的な意見を書き込まざるを得ないというか…。なにか平和的でいい解決方法あればいいですね。



書込番号:7083651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/08 07:43(1年以上前)

【鼻水が垂れているもんだとばかり】
ふぇいっクショ〜ン!(鳥インフルエンザかな?)
スレ主さんも寝込まれた。。。

おはようございます。
プシャッコさん、これ↓はどうですか?
ねぼけのベストスコアです。。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6084513/

【平和的でいい解決方法】
繰り返しますが、ここデジカメさんの板に関する限り、
検証と共有化の手助け(目助け)となる、自前のお気に入りのアップに優る方法はありません。

書込番号:7084868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/12/08 09:28(1年以上前)

>ねぼけ早起き鳥さん

やはり実際のサンプル提示が一番話が早いですよね。
おっしゃる通りです!

書込番号:7085116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/09 08:51(1年以上前)

おはようございます。
朗報です。。^^)
今朝の讀賣新聞のSONYさんの続報↓で目覚めました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/vwp?.dir=/f77c&.src=ph&.dnm=7fa8.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/lst%3f%26.dir=/f77c%26.src=ph%26.view=t

何処にもノイズのことは触れられていませんね。
詰まるところ【いい発見】は、撮り手さんに委ねられているから、
ねぼけの結論。。
「誰もウソはついていない」でした。

書込番号:7089807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング