


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
以前、「GRDUとGX100の画質の比較」の質問をさせていただいた際にはお世話になりました。
使用感ですが・・・・・やはり触り心地がイイ!
こうも手に馴染むと、もうそれだけで、写真を撮りたくなります。
デジタル水準器も、反応がいい!(が、気にしだすと煩わしい(笑))
ネットでは動作音がうるさいという声もあったが、そんなに静かなところでなければ気にならない程度(まぁ、個人差もあると思いますが・・・・)
逆行に弱いというので、何枚か撮影・・・・強い光を斜めから受けると、虹色の球体(?)らしきものが映りましたが・・・・まぁ納得できるレベル。
1:1フォーマットが、予想以上に楽しい!!
意外と、1:1の方が収まりがいい被写体って、多いんですよ!!
1:1&モノクロにすると、何故だか、「メッセージ性の高い」写真が取れた気がします♪
フイルムカメラのGR1のような、印象的な青は写りませんが、設定で近い色が出るんでしょうかね??
嫁に内緒で購入したため、休日に試し撮りに出かけたものの、リビングにPCがある環境では、なかなか、写真をUPできず・・・・・ファームも今日(12/30)、やっとアップデートしました!
写真共有サイトも悩みましたが・・・大きな画像もUPできるようでしたので、「フォト蔵」に決定!
数枚ですが、試し撮りした写真をUPしました。
よかったら見てみてくださいね!!
http://photozou.jp/photo/list/161577/437984
書込番号:7183392
0点

ご購入おめでとうございます。
なんばCITY クリスマスツリー綺麗ですね。
さすが単焦点レンズのコンデジと言った感じです。
GRDUで沢山撮影して下さい。
書込番号:7183541
0点

ご購入おめでとうございます。
サンプル写真、とても参考になりました。
GRDUライフ、お楽しみ下さい。
ところで、空飛ぶイカの写真は、NRをonにして撮影したものですか?
それともoffですか?
私はGRDで夜景を撮る事が多いのですが、SSを上げるために、
どうしてもISO400・800を多用します。撮影後に写真を見ると、
ノイズがもう少し減らないものかと感じる事が多いのです。
書込番号:7184166
0点

空飛ぶイカの写真は・・・・
ノイズリダクション ON OFFの撮影記録って・・どうやって判るんでしょうね(苦笑)
おそらく、OFFだったとお思いますが・・・・
お役に立てなくて、申し訳ない。
そのほかの情報なら・・・・
絞り値 f/2.4
露出時間 1/23秒
ISO 400
撮影した画像を、SILKYPIXで色温度だけ変更して、青色を強調しています。
書込番号:7184366
0点

モードダイヤルはどれにして撮りましたでしょうか?
この手のカメラは初めてなので、今勉強中ですが
どれで撮るのが最適なのかちょっと悩んでいます。
書込番号:7186028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





