『購入&試し撮り&レポート!!』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『購入&試し撮り&レポート!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入&試し撮り&レポート!!

2007/12/30 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 cat49660さん
クチコミ投稿数:25件

以前、「GRDUとGX100の画質の比較」の質問をさせていただいた際にはお世話になりました。

使用感ですが・・・・・やはり触り心地がイイ!
こうも手に馴染むと、もうそれだけで、写真を撮りたくなります。

デジタル水準器も、反応がいい!(が、気にしだすと煩わしい(笑))

ネットでは動作音がうるさいという声もあったが、そんなに静かなところでなければ気にならない程度(まぁ、個人差もあると思いますが・・・・)

逆行に弱いというので、何枚か撮影・・・・強い光を斜めから受けると、虹色の球体(?)らしきものが映りましたが・・・・まぁ納得できるレベル。

1:1フォーマットが、予想以上に楽しい!!
意外と、1:1の方が収まりがいい被写体って、多いんですよ!!
1:1&モノクロにすると、何故だか、「メッセージ性の高い」写真が取れた気がします♪

フイルムカメラのGR1のような、印象的な青は写りませんが、設定で近い色が出るんでしょうかね??

嫁に内緒で購入したため、休日に試し撮りに出かけたものの、リビングにPCがある環境では、なかなか、写真をUPできず・・・・・ファームも今日(12/30)、やっとアップデートしました!

写真共有サイトも悩みましたが・・・大きな画像もUPできるようでしたので、「フォト蔵」に決定!
数枚ですが、試し撮りした写真をUPしました。
よかったら見てみてくださいね!!
http://photozou.jp/photo/list/161577/437984

書込番号:7183392

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/30 21:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

なんばCITY クリスマスツリー綺麗ですね。
さすが単焦点レンズのコンデジと言った感じです。
GRDUで沢山撮影して下さい。

書込番号:7183541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 andante 

2007/12/30 23:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
サンプル写真、とても参考になりました。
GRDUライフ、お楽しみ下さい。

ところで、空飛ぶイカの写真は、NRをonにして撮影したものですか?
それともoffですか?
私はGRDで夜景を撮る事が多いのですが、SSを上げるために、
どうしてもISO400・800を多用します。撮影後に写真を見ると、
ノイズがもう少し減らないものかと感じる事が多いのです。

書込番号:7184166

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat49660さん
クチコミ投稿数:25件

2007/12/31 00:02(1年以上前)

空飛ぶイカの写真は・・・・
ノイズリダクション ON OFFの撮影記録って・・どうやって判るんでしょうね(苦笑)
おそらく、OFFだったとお思いますが・・・・
お役に立てなくて、申し訳ない。

そのほかの情報なら・・・・
絞り値 f/2.4
露出時間 1/23秒
ISO    400

撮影した画像を、SILKYPIXで色温度だけ変更して、青色を強調しています。

書込番号:7184366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2007/12/31 12:13(1年以上前)

モードダイヤルはどれにして撮りましたでしょうか?

この手のカメラは初めてなので、今勉強中ですが
どれで撮るのが最適なのかちょっと悩んでいます。

書込番号:7186028

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat49660さん
クチコミ投稿数:25件

2008/01/01 00:50(1年以上前)

モードダイヤルですか?

モードダイヤルは MY1(マイセッティング 1)で、
測光モードは、中央重点測光
フォーカスは スポットAF
画質・サイズは F3648(10M)
露光補正 0.0
ホワイトバランス AUTO
だったと思います。


書込番号:7188601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング