『食の安全性 と GRデジタル』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『食の安全性 と GRデジタル』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信17

お気に入りに追加

標準

食の安全性 と GRデジタル

2008/03/03 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:124件
機種不明

昨今話題の、メタミドホス混入事件。

その原因は、急激な経済成長にモラルが追いつかない中国と、
経済の落ち込みに伴い、不当なまでの安さを求める日本の両方に
原因があると思います。

で、GRデジタルが、食の安全性に何の関係があるか?
実は、GRデジタルこそ「安全性の高い食べ物」そのものなのです。

GRデジタルは、通常のコンパクトデジカメとカタログスペック上は同じか、
むしろ劣る部分もあります。それでいて倍以上の値段というのはどうでしょう。
「なんてコストパフォーマンスの低い商品なんだ?」と感じる方も多いと思います。

そして最近主没した多くのライバル達。
ズーム、手ぶれ補正、APS-CサイズのCMOSなどなど、目を引くスペック。
これらをGRデジタルと比較し、安いと思って買う方もまた多いと思われます。

しかし、これら一見安いと思える商品こそ、大きな落とし穴があるのです。
先ほどの事件にしてもそうですが、肉や野菜など安全性の高い食品を
購入したい場合には、どうしても割高にせざるを得ません。
もしも安いのに安全性が高いと称しているのであれば、それは疑ってかかるべきです。

結論として、GRデジタルは高い。しかしその値段は納得のいく値段設定であって
安全性を考えればGRデジタルしかない、と思うのです。

書込番号:7477235

ナイスクチコミ!3


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/03 02:10(1年以上前)

相変わらず何が言いたいかわからないスレですね…
そんなにDP-1が羨ましいのかな?

訳のわからなさはバチさん時代から何も変わってませんね…

書込番号:7477547

ナイスクチコミ!16


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/03/03 02:53(1年以上前)

寝言は寝てから言って欲しい。
(贔屓の引き倒しにも程がある)

書込番号:7477602

ナイスクチコミ!12


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/03 05:53(1年以上前)

moriaokaeruさん、

 GRDも、人に薦められないどころか、私自身も「良いなあ〜」
と思っても躊躇します。料理のしにくい食材のようなカメラ
ではないでしょうか?

 安全性を考えるとLumixやFinepixの2〜3の機種が浮かびます。
私自身もFinepixを普段持ち歩いています。広角単焦点のGRDは
うまく取り回しをするのがむつかしく、近寄れない時には
のっぺりした写真になりがちです。

 安全性がある食材というよりも、稀少で特殊で料理のしにくい
食材のように感じます。取り回しが悪ければ、安全とか安心とは
言えない写真の連発ではないでしょうか?

 でも広角単焦点の癖をしっかり掴んでいればコンパクトで
良いカメラですね♪ 思い描いたフレームをしっかりと再現
してくれそうなカメラですね!

書込番号:7477727

ナイスクチコミ!3


1V_Userさん
クチコミ投稿数:73件 神戸花鳥園 

2008/03/03 09:52(1年以上前)

価格破壊している物ってのは、結局価格以外にも破壊しているよってことが言いたいのかな?
その通りだけど。私は食べ物に関しては出自の解らないものは絶対口にしません。中国産なんてもってのほか。
GRはあいにく中国製、まったく嬉しくないです。でも食べ物じゃないし、日本でサポートしてくれるから何処製かは気にしていません。

GRはサポートのほうにコストが掛かっているんじゃないですかね。
中国で作りっぱなしではまともな物はできないですから。

スレ主様が変な物語を作っているのは意味不明です。

書込番号:7478082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/03 11:48(1年以上前)

あははは。。。
文化財の安全性と保存のお話かと思いました。。。

廊下は檜造りでしょうかね。
雨戸用?の溝がとても美しいです。
ズボンのプレスラインとの対比も効いていますね。。^^)

書込番号:7478420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/03 17:41(1年以上前)

いやー、この表題には驚きました、正直。

食の安全性と絡めてコンパクトデジタルカメラを論じるとは…。選択肢はこのカメラしかない、と断言するのは誤解を招くんじゃないかな。

斯く言いながらも、GRDUにケチをつけるわけではありません。それどころか、私はといえば、ここの板を覗いてみて、このカメラ良さそうだな、と単純に考えて買い求めました。まあ、コンデジ一般から見ればちょっと高価ですが、期待にたがわず使い易くていいカメラだと思います。これを選んだことに後悔は無いです。ウォーキングに出かけるときに肩から引っ掛けて出かけます。けっこう重宝していますよ。

コンデジですから、気楽に考えて選び、気楽に使いたいものです。あまり大上段に構えてコンデジを議論しても始まらないと思ったのですけどねえ。

書込番号:7479559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2008/03/04 01:56(1年以上前)

>私は食べ物に関しては出自の解らないものは絶対口にしません。


自分が言いたいのはまさにそこで、出自の分からないデジカメ、
スペックにごまかしを感じるデジカメは買えないな、ということです。

GRデジタルは一見高価なれど、その性能は全てにおいて
納得のいく理由から生まれています。

書込番号:7482261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/04 06:27(1年以上前)

>私は食べ物に関しては出自の解らないものは絶対口にしません。
それには大いなるウソまたは傲慢が潜んでいますね。。決して悪いことではありませんが。。。
確たる根拠のないことを断定的に語ることは、私もよくやりますが、すぐに麻酔と消毒が必要です。。^^;

スレ主さんは、掲載された写真のExifを公開すべきでしょうね。

書込番号:7482528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1599件

2008/03/04 08:00(1年以上前)

moriaokaeruさん

 僕もねぼけ早起き鳥さんと同じ意見でExif公開をしていただきたいですね。

 GRデジタルIIの画像なんでしょうか…。ディマージュだったりして…。

書込番号:7482657

ナイスクチコミ!7


1V_Userさん
クチコミ投稿数:73件 神戸花鳥園 

2008/03/04 08:39(1年以上前)

私はExifというより写真のテーマというか題がが知りたいです。
なんとなく意味深長な感じがしますので。

食べ物に関して「出自のわからないものは絶対に口にしません」はウソです。
実際はその時々の状況に合わせて一番マシな選択をしているというところです。
冷凍物は避けるとか、山崎パンはやめるとか、加工済みはやめて、○○さんがつくった
野菜という表示を信じて素材を買い求める。「自分が考える」まともなほうを買っているだけです。でも、私はこの食べ物に関する我流のこだわりとカメラの選択はリンクしませんが。

書込番号:7482742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2008/03/04 12:38(1年以上前)

毎度反感かいながらもわかったような口調で
自身の考えを展開されてるmoriaokaeruさんにはある意味感嘆しますよ

今じゃ身の回りの物で純日本性は激減してるけど
要は中国産云々じゃなく良品見極める目でしょ

万能ではないGRDをベタボメされる以上
相当なカメラのスキルをお持ちなんでしょうね

書込番号:7483389

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/04 12:59(1年以上前)

>山崎パンはやめるとか、

 そう?


>食の安全性 と GRデジタル

 別に色々と理屈(にもなってないけど)をこねないで、カメラとしての性能がどうか、その価格に自分自身が見合ってると思うかどうかだけで良いと思います。

>GRデジタルは一見高価なれど、その性能は全てにおいて
納得のいく理由から生まれています。

 私は、価格を抑える為に妥協を重ねているようにしか思えません・・・。
 もう少し・・・10万ちょっとで売り出せるような市場があれば完成していたと思いますが・・・。
 

書込番号:7483462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2008/03/05 17:13(1年以上前)

写真は何を表すのか?
兎に角面白かったです 

書込番号:7488694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/03/05 18:47(1年以上前)

moriaokaeruさん

>GRデジタルは一見高価なれど、その性能は全てにおいて納得のいく理由から生まれています。

 その全てにおいて納得のいく理由を教えていただけないでしょうか?

書込番号:7489039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/06 02:02(1年以上前)

やっとGRD2も適正価格に近づいてきたようですね。

書込番号:7491424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2008/03/17 22:04(1年以上前)

こんにちはBIONZです。唐突ですが聞いてください。
たしかにDレンジオプティマイザー…、ウソはウソです。
でも、人間の見た景色そのものが脳内で像を構築されたものである以上、
その印象に近づけるためのウソは、肯定すべきだろうと思いました。
これは鮮やかさ・ノイズ消しを追求する昨今のデジタル補正とは、方向性が
大きく違うと認識しました。とにかくこれは使えます。マジで。

書込番号:7547709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/04/09 20:12(1年以上前)

GRデジタルって中国の工場で生産しているんでしたっけ?
これだけ値下がりできるってことは原価率がかなり低いのでしょうか。
原価は他のコンデジとあまり変わらないんですかね。

書込番号:7652091

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング