『どなたかボケの作例を見せていただけないですか』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『どなたかボケの作例を見せていただけないですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:10件

携帯に便利なカメラを探してGRD2を検討しています

他のスレでボケをとるのに向かないのはわかりましたが
マクロモードでならボケも可能とのこと

基本スナップですがたまに花など後ろボケもしてみたいので
どなたかボケの作例と撮りかたを教えて頂けないでしょうか

購入の参考にしたいので無理なお願いで恐縮です

書込番号:9202983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2009/03/06 23:09(1年以上前)

当機種

GR DIGITAL II

あえてゴチャゴチャしている背景を選んでいます。
背景までの距離は約30cm。
焦点距離が5.9mmなのでマクロでもこの程度です。
対策としてマクロ撮影のためにデジイチとマクロレンズを購入しました。

書込番号:9203394

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 鎌倉リポート 

2009/03/07 00:40(1年以上前)

当機種

f2.8です

小田原で撮影 写っているオリンパスE−3まで1mぐらいか、∞は たしかにボケていますが、近い所は、ちょっとピントが合っていない程度です。

書込番号:9204064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/07 01:20(1年以上前)

早速のアップありがとうございます!!
やはり、普通にボケは難しそうですね。

私もお店で、解放しまくって被写体によって
ぱちぱち撮ってみましたが、全然ぼけませんでした
ので、皆様のお力を拝借しました。

ジゴロウさん、bahnenさんの写真が全く違うタイプ
だったので状況がよく理解できました。

通常の撮影でのボケを期待するのはやはり間違いですが
小さいところ、現在まで所有しているコンデジよりシャッターが
切れるのが早い気がすることから、もう少し購入を
検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9204266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2009/03/07 01:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

実焦点距離:約7.4ミリ(広角マクロ)

実焦点距離:約65ミリ(カメラ単体)

実焦点距離:約90ミリ(with Close-up AC No.2)

こんばんは。

コンデジの場合、カメラの(実焦点距離の短い)レンズ単体でのボケには自ずと限界がありますから、
花撮りなどでは Close-up レンズも利用されると好いでしょう。

GRDにはオプションで『アダプター』も用意されているようなのですが、37ミリ径というのは
チョット悩ましいですね・・・。

マクロ撮影で主題を浮き立たせる為の最も有効な方法は『適切な背景を選ぶ』という、至極、
当たり前の話なのですが、実際の撮影状況で自由に背景を選べる事などはごくごく稀で、
特に花の撮影では枝や葉などの『邪魔者』が付き物ですから、なおさら事態を難しくします。

私たちに出来る事は、なるべく『立地条件』の良い被写体を探し、明暗の差なども含めて、
『アノ手、コノ手』を駆使して可能な限り背景を整理する・・・といった程度でしょうか。

書込番号:9204355

ナイスクチコミ!3


EIJIXXさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 東京暮らし 

2009/03/07 09:45(1年以上前)

当機種

GR DIGITAL U 購入後2週間くらいに撮った写真です。雨上がり、水滴に写りこんだ絵が気に入っています。マクロモードで結構簡単に撮れますよ。最近はHDR合成が面白く遊んでます。
携帯に便利なので、是非ユーザーに!!

書込番号:9205294

ナイスクチコミ!2


EIJIXXさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 東京暮らし 

2009/03/07 11:14(1年以上前)

書き忘れましたが、私が購入を決意したのはこの写真を見たときの感動からです。小さなハチ?が何とも可愛らしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/SortID=8941281/#8942759

同じGR DIGITAL Uとは思えません(笑

書込番号:9205652

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/08 00:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

α900

α900

>他のスレでボケをとるのに向かないのはわかりましたが



フルサイズではよほど絞らないと難しい
適度な被写界深度のマクロ撮影が、GRDはF2.4開放で簡単に撮れる。
…それがどれだけあり難いことか、君はまるで分かっていない。

書込番号:9209662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/03/08 01:09(1年以上前)

Hispano-suizaさん、EIJIXXさん
 アドバイス、作例ありがとうございます。
 機器の特性と自分の目的とてらして、よく検討します。

書込番号:9209844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/08 13:06(1年以上前)

AXKAさん

>フルサイズではよほど絞らないと難しい
 フルサイズもマクロレンズも持っておりませんが、確かに絞れば
 仕組み上は被写界深度が深くなりボケなくなりますね。

>適度な被写界深度のマクロ撮影が、GRDはF2.4開放で簡単に撮れる。
>…それがどれだけあり難いことか、君はまるで分かっていない。
 先達の皆さんの作例でありがたみが伝わってきて、大分購入の
 参考になりました。

ありがとうございまた。
 

書込番号:9211923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 hunter's eye 

2009/03/09 08:50(1年以上前)

当機種

GRDII

遅くなりましたが、昨晩ベランダで撮影したボケのある画像をはらせていただきます。
参考になれば幸いです。

書込番号:9216614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/03/09 13:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も遅れましたが張らせていただきます。

書込番号:9217426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2009/03/09 14:17(1年以上前)

>悪スカ

何の機種で撮ったかもわからんような写真を載せておいて
随分エラソウですね。

書込番号:9217586

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2009/03/09 21:10(1年以上前)

Zoroさん、ヒューヒューポーポーさん

作例ありがとうございます
皆さんいろいろな取り方ですね
とても参考になりました

書込番号:9219429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/09 21:35(1年以上前)

別機種

長谷寺です

稚拙ですが、ちょっと変わった感じで。
被写界深度はそんなに浅くなりませんでした^_^;が、自然な雰囲気に撮れました。
ちなみにGRD初代です。

書込番号:9219599

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/12 00:31(1年以上前)

AXKAさん

相変わらずGRDではない写真のUPですね

書込番号:9231126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2009/03/12 23:56(1年以上前)

プチカルトさん
作例ありがとうございます。
写真として非常に面白いですね。
私には思いつかないパターンでした。
まだまだ、迷っていて購入にいたっていませんが
どうも有難うございました。

書込番号:9235630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/14 21:43(1年以上前)

>基本スナップですがたまに花など後ろボケもしてみたいので

いろんなタイプの作風を1台のカメラでまかなおうとするよりも、
いくつかのカメラを使い分けたほうがよくないですか?

予算が厳しいなら、最初は我慢して年数を掛けてそろえていく、
カメラを何台も持ち歩くのが荷物になるなら、その日もっていくのは
1台にして、その日はそのカメラで撮れる写真を十分に満喫する、
と割り切ったほうが、1台の万能カメラを望むよりも
ずっと現実的で幸せかもしれません。

書込番号:9245555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/14 23:34(1年以上前)

ぶるーぶらっくさん

アドバイスありがとうございます。
ご指摘の通りですね。
私はメインがデジ一ですが、携帯用に一台買いたすのが目的でした。
それで、プチデジ一みたいなカメラを、ないものねだりしていたのかも
しれません。

自分の中でのデジ一とコンデジの用途の割り切りもついてきました。
今までコメントいただいた方も含めて、どうも有難うございました。

書込番号:9246320

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング