


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
GR DIGITAL IIの購入を考えているものなんですが、ここにきて後継機の情報が聞こえてきて、新しいもの好きの自分は購入意志が少し揺らいでおります。。。
ただ、新しいモデルが出ても手が出せる金額かどうかは不透明な部分もあり、決算期最後の週末を目前に悶々としております。
そこで、皆さまにお聞きしたいのですが、GR DIGITAL IIというモデルのコンデジとしての完成度、熟成度はどのように感じていらっしゃいますでしょうか?
機能や画質などほぼ完成されたものなのでしょうか??
今後搭載されうる、されそうな機能は必要なものなのか否か???
購入の決断材料として皆さんの率直な意見をいただければ幸いです。。。
宜しくお願いいたします。
書込番号:9307434
0点

デジカメは、コンパクト、一眼問わず、まだ発展途上だと思います。
機能や画質については、個人的な要求度がかなり違うと思いますので、自分が満足かどうかというのが大きいと思います。現在の機種の機能や画質で満足ならば、新しい機能が付き多少画質が上がっても、無駄にしか思えないでしょう。
ただ、がったがたさんは、新しい物好きだということですから、後継機の詳細が発表になってから決めるた方が後悔が無いと思います。
書込番号:9307599
1点

ゴミ取り機能がないので完成度という点では、「未完成品」とすら思えてしまいます。
リコー製品はゴミ問題がかなり多いですよね。
GRD2(購入後4カ月)では今のところありませんが、GX100で新品購入一年以内に2度もメンテに出しました。
他のコンデジではあまり聞きませんのでゴミ取りではなく防塵性能アップでもいいとは思いますけど。
あと広角単焦点とはいえ、今時ですので手ぶれ補正機能くらいはあってもいいかもしれませんね。
その他はコンパクトデジカメとしては概ね満足です。
細かい要望はいくらでもありますが、それは他社製品でも変わりませんし、新機種が出ても同じだと思います。
持った時の質感などでの満足度は高い機種だと思います。
画質はまぁ、一眼レフをメインで使っているのでアレですけど、晴天屋外で気楽に取るには十分及第点です。
一眼レフにはない軽快さが魅力ですので比較しては可哀そうですけどね。
書込番号:9307860
2点

こんばんは。
GR digital2を購入して1年以上になりますが、
個人的に気になっている大きなポイントは
ダイナミックレンジですかね。
細かいだとRAW撮影のときにも
オートブラケットで撮りたいとか、
フィルムシミュレーションが欲しいとか
高感度ノイズを少なくして欲しいとかありますが、
ポジフィルムを使っているつもりになれば私的には
許容範囲です。(望んではいますが・・・)
それ以外の部分:デザインや質、そして
絞り、シャッタースピード、感度、オートブラケット操作が
さっとできる操作性はめちゃくちゃよいです。
Vで富士のEXRのCCDとフィルムシミュレーションを乗っけてくれたら
最高ですね。(買い増ししそう。)
書込番号:9308147
1点

昔はコンパクトカメラも一眼レフも同じフィルム面積だったわけですが
いまやコンパクトは一眼の数分の一の撮像素子を使っています。そこら
へんの無理がたたって、ノイズや高感度特性やダイナミックレンジや白
飛びや黒つぶれなどの問題が出てきています。
かといって、デジイチでは携帯性に難があります。
こうした問題に終止符を打つのが、きっと夏に出るオリンパスのマイク
ロフォーサーズ機だと、私自身は期待しています。たぶんフルハイビジ
ョンの動画も撮れるものになるでしょう。
もちろん価格レンジは激安ではないにしても、“マイクロ”じゃないフォ
ーサーズの下位規格という位置づけからすると、そんなに驚くような高価
格にもならないと思います。(メーカー自身は“マイクロ”は下位規格で
はないと言っていますが、ユーザーの受け取り方の問題もありますから、
そんなに殿様商売みたいな値段は付けないでしょう)。
私は首をながーくして夏を待っているのですが、スレ主さまが待てる性格
なら、いまから貯蓄に励むのも一案かと。
書込番号:9308236
1点

quagetoraさん
オリンパスのマイクロフォーサーズはとてもポケットに入る様なサイズにはならない様で
モック機とは全然違うカメラになるらしいです。
私なら携帯性重視ならGRDの後継機に期待します。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090326_olympus_micro_fourthirds/
書込番号:9308355
1点

財団法人日本産業デザイン振興会が主催する
「2008年度グッドデザイン賞」で、GR DIGITAL IIが金賞を受賞しました。
「金賞」は、2008年度にグッドデザイン賞を受賞した1,067件の中で、
特に優れたものとして選出された14件に与えられたものです。
これほどの栄誉を与えられたカメラに、完成度云々を問うのはナンセンスでしょう。
書込番号:9309077
2点

次期GR-Dには、CX1で採用されたCMOSセンサーが採用されるのでは無いでしょうか?
(多少大きくなるのかも知れませんが)
ダイナミックレンジや手ぶれ補正の補強、パノラマ対応など、CMOSになると撮影領域が拡大します。
待ちで良いんじゃ無いでしょうか?
書込番号:9309105
2点

カッパーカッパーさま。ありがとうございます。
そうなんですか〜。モックアップほどは小さくならないですか!
とっても残念ですね。
私もリコーは好きで、GRはフィルム時代から愛用してきました。
シグマのDP1/2みたいなコンセプトで、リコーが小型機を出
してくれないかなーとも思っていましたが、オリンパスのモック
を見て、「おお、これだ!」って期待したんですけどねぇ。
書込番号:9309522
1点

>皆さま
皆様から親切にご意見頂きまして感謝しています。
ありがとうございます。
今回のアドバイスと自分でもググってみたりした結果をふまえもう少し悩んでみたいと思います。
書込番号:9310299
0点

がったがたさん。こんばんは(^^)
安くなって来て、もう買ってしまった私の意見としては、買ったほうが幸せになれます(笑)
買ったばかりなので完成度をどうこう言えませんが、ボケはムリとしても画質は一眼に近いですよ。36千円なら28mmレンズ+αですし・・・と、背中押します(笑)
書込番号:9313012
1点

DP1の画質はせいぜい安物デジイチ程度で、とてもじゃないけど
GRDIIほどの画質は得られません。マイクロフォーサーズも
今のフォーサーズ以上の画質はそうそう得られないでしょう。
圧倒的な描写力を誇る、「GRレンズ」があればこそ、
グッドデザイン金賞がなし得たのでは。
書込番号:9314389
2点

スレ主さん
新しいモノ好きなら待った方が絶対に良いと思います。
今お買い得なGRD2を買うのも悪い事ではないでしょうが、買ってすぐに新型が出たら絶対に後悔しますから。
やはり自分の性格には正直に生きた方が結果的に近道ですよ。
少しでも新型が気になる人は待ちでしょう。
書込番号:9314669
0点

>悪スカ
>DP1の画質はせいぜい安物デジイチ程度
何言ってんだか…。
安物のデジイチすら使ったこともないくせに。
レンズの素性の良さとグッドデザイン賞受賞に関係性はあるのか?
キミみたいにこれだけガチガチにシャープネスかけてしまうんなら、レンズの素性のよさなんて関係ないじゃねーか。
書込番号:9315595
21点

新たに書きこんで頂いた皆さん、ありがとうございますm(__)m
いやぁ、、、今日1日でここまで下がるとは驚きですね!
気持ちは大分『待ち』へと傾いていたのですが、これだとまさかの実質3万切りもあるのでしょうか???
実質3万程度ならGW辺りに5万後半の価格で出ても後悔しないのかも?????
明日店頭へ赴く予定ですので、じっくり時間をかけて悩んでもがいてきたいと思います。
書込番号:9316797
1点

スレ主さま、終わってしまったスレに横レスをお許し下さい。
ちょっと看過できないカキコミがあったもので<(_ _)>。
>AXKAさん
>DP1の画質はせいぜい安物デジイチ程度で、とてもじゃないけど
>GRDIIほどの画質は得られません。マイクロフォーサーズも
>今のフォーサーズ以上の画質はそうそう得られないでしょう。
いくら偏愛する機種をほめちぎりたいからといって、使ったこともない他機種を根拠のない誹謗中傷でおとしめるのは、愚か以外の何者でもありません。
小学生でも、ついて良いウソと悪いウソの区別くらいつきます。あまりにも低レベルなことはやめましょう!(*^_^*)。
あと、AXKAさん、以前マイクロフォーサーズ機をべた褒めしてたじゃないですか?
α900と並ぶ名機だって言ってましたよ? 言動がまったく破綻してるじゃないですか…(^_^;)
書込番号:9329882
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





