


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
GR DIGITAL II の購入を検討しています。
Vの発売が近いせいか価格が以前より上がったようです。
以前調べたときは33000円程度でしたが、現在最安値38000円程度。
在庫も残り少ないと思われますが、Vが出れば価格は下がるのでしょうか??
書込番号:9922924
0点

>Vが出れば価格は下がるのでしょうか??
Vが出れば価格が下がると言うより、Uの在庫がなくなり価格が高い店舗だけが残ると言う可能性があります。
現在Uの価格が高い店舗がVが出ることで価格を下げるかどうかは賭けですね。
書込番号:9923223
2点

実物を手にした皆さんが、ここにどういう書き込みをなさるか、
現時点ではなんとも解りませんが、下のスレッドで3を45600円と、
値踏みした方がいらっしゃるので、2は上がるんじゃないですか?
33000円が底(利益が出ない)だったと思うし、一つ欲しいと思うなら、
ここで4、5千円に悩む事でもないでしょう。
製品画像とスペックを見る限り、上がるにせよ下がるにせよ、
早めに2を購入するほうがいいと思います。
在庫が無くなると中古を買わなければなりません。
もちろんその選択肢は残っています。価格も手ごろでしょう。
中古ではなくケースに陳列されて手の触れられていない展示品、
というのも探せばあるかもしれません。
しかし、いずれにしても、しみじみ思うのですが、この2は、
写真史に残るカメラだと確信します。1ではなくこの2がです。
私にとってGRD2のアイデンティティーはやはりデザイン。
GRD3の出っ張りすぎたマウントやレンズシェルター、
液晶画面を大きくするために無理の出た裏側のボタンレイアウトなど、
マイナーチェンジとは言え、見た目のイメージは大きく異なります。
「2をベースにした」という3のデザインは、進化というものではなく、
2のデザインの完成度を、逆に物語るものでしょう。
オブジェとしても美しい。たとえ機能しなくなったとしても、
廃棄するような携帯電話や家電とは訳が違う。
このカタチを見ているだけでいい気分になれる。
ハリウッド映画をペアで10本みたって、目を喜ばすこの幸福感には及ばない。
「2を持っている」という優越感に、3ユーザーは多分嫉妬する。
外寸でも約1ミリほど大きい3を、私がどう感じるかはまだ解りませんが、
たった1ミリと言う無かれ、人間は新聞紙が1枚なのか2枚なのかを、
容易に判断できるくらいの感覚を、誰でも持っています。
今私は、スペアの2が欲しくて、娘に2を買ってやろうかどうしようかと、
実は私も価格を見ながら悩んでいます。娘はカメラに興味がありませんから、
これは言い訳です。2台目に悩む、それほどのカメラといえるでしょう。
以上、くどいほど書かせてもらいました。
書込番号:9923256
5点

値段の予測は困難ですので、GR DIGITAL IIが発売された頃の、前機種の価格等を参考に
自分で結論を出すしかないと思います。
http://kakaku.com/item/00502010896/pricehistory/
書込番号:9923504
2点

まぁ、数千円程度の価格差で悩むような人が買うカメラではないことは確かですね。
書込番号:9930353
1点

もしもGRD2発売時と同じ動きなら、
GRD2は底値を脱して徐々に値上げし得て在庫終了
GRD3は順当に値下げとなりますから、
GRD2を買うなら今でしょう(やや遅いくらいですが)ね。
>「2を持っている」という優越感に、3ユーザーは多分嫉妬する。
ちなみに私もGRD2を買った時、GRDに嫉妬しました。
GRD2は
1.例の醜いマイクロレンズ・ゴースト
2.レンズそのものの逆光性能がややGRDに劣るとのうわさ(実証はされてませんが)
3.さらにパッシブAF省略で、一気押しが出来なくなった
など、GRDに劣ると思われる点があったからです。
これを慣れ(逆光条件を選ぶ)とMFで乗り切ってきました。
GRD3はこれらをほぼGRDを凌駕したか、少なくとも同じレベルにまで戻しているのでは無いかと予想しています。
サイズの違いは好みの問題でしょうから、これが我慢できればGRD3を出来るだけ遅く買うのが良いかも知れませんね。
個人的には確かに感触の違いはありますが、GRD2を持って行けるがGRD3は持って行けないというシーンは想定できないので、2台目のGRD2よりはGRD3ですね。
持ち換えると、最初は違和感は絶対感じると思いますが、多分GRD3を使いこむとGRD2の感触の良さを忘れられるようになる、その程度の違いではないかと個人的には思います。
まあ買ってみないと断言はできませんけど・・・(^^;)
書込番号:9930617
3点

モンテモンテ さん、こんにちわ。
いやまあ、これはなんとも美しいレスですね。読ませます。
個人的な返事として、なに不足無い内容と要素でできている。
マクラから入り、さりげなく私のレスを引用しながら展開し、
さらに箇条書きで読み継がせる手腕。
文章構成も模範的な起承転結で読みやすく、3台のGRDを、
それぞれ等分に評価するバランス感覚。予測もふくめ的確に、
経験を述べる鮮やかさ。信頼を感じるその理由と裏付け。
一見地味だけど、言いたいことをちゃんと記述している。
こういうレスこそ、まさに貰って嬉しい文章の贈り物、
といえるでしょう。
実績を背景に、こんな文章が書けるようになりたいです。
書込番号:9932546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





