


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
GR DIGITAL IIをお持ちの方に怒られてしまうかもしれませんが、私はGR DIGITAL IIの外見と雰囲気が凄く好きです。ですが、私の使い方としてどうしても望遠を多用するので諦めていましたが、やはり諦められません。その事を家電量販店で話したところCX1を勧められたのですが、右手の持ち手のところのカバーというのでしょうか、それがCX1には無くてつるっとしているので、私がGR DIGITAL IIに感じている「道具感」のような物が薄れ購入出来ないでおります。そんな事気にしないでよいのかもしれませんが・・・。そこで皆様に教えて頂きたいのですが、GR DIGITAL IIのような外見で望遠を使いたいのであればやはりCX1しか無いのでしょうか?それとももっと道具感のあるお勧めのデジカメがありましたら是非ご指導宜しくお願い致します。
書込番号:9986356
0点


まず、「GRD2の道具感」と「望遠」を秤にかけて、みてください。
必ずオレペンさんの天秤は「GRD2の道具感」に傾きます。
何故なら、「望遠」という条件を満たすデジカメは、ごまんとありますが、
「GRD2の道具感」という条件を満たすカメラは、GRD2しかありません。
ごまんとあるデジカメがすべて備えている機能に魅力を感じますか?
「GRD2の道具感」は、望遠がないという欠乏感をやがて解消させますが、
凡百の望遠コンデジは、オレペンさんの「GRD2の道具感」への渇望を、
どれ一つとして、永遠に癒すことが出来ません。
GGD2を手にしたその日こそ、
「あっ、望遠なんていらねえじゃん」という日の、
始まりとなるでしょう。
GRD2というカメラは、そういうカメラです。
書込番号:9986460
5点

小さなグリップがあって、望遠が使えるデジカメはこのくらいでは?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000014767.K0000040654.K0000017813
書込番号:9986695
2点


一つの考えとして・・・
CX1を購入してもGRDUを諦めることは出来ないかもしれませんし、GRDUを購入しても望遠が無いことの不便さは消えないと思いますのでこの際二台体制はいかがでしょう。
書込番号:9988991
2点

カマシ捲くりさん、小野荘太郎さん、じじかめさん、ねねここさん、ヒューヒューポーポーさん、早速のご指導大変ありがとうございます。「GGD2を手にしたその日こそ、あっ、望遠なんていらねえじゃんという日の始まりとなるでしょう。GRD2というカメラはそういうカメラです」という下り、確かにGRD2ってそういうカメラなんでしょうね。だからこそこんなに惹かれて迷うのだと思います。でもやはり今まで望遠を多用していたために不安が残ります。また、2台体制は理想なのですが、やはりお金がありませんし、愛用の1台をいつも持っていたいと思っております。皆様色々紹介して下さいましたが、GX200は外見も似ていて良さそうですね。ちょっと詳しく見てみたいと思います。
書込番号:9990083
0点

実際GRDU一台じゃつらいですよ。望遠があればなぁ〜と思う場面が必ずあると思いますよ。
私も二台体制が無理ならGX200がいいと思います。(CX1ほど望遠は強くありませんが)
書込番号:9990173
1点

マニュアル多様しないなら、CX−1でなんの不満もないと思いますが、、、。
道具は使ってなんぼですよ。
書込番号:9990450
1点

ヒューヒューポーポーさん、ボーテンさん、大変ありがとうございます。GX200の口コミを少し見てみたのですが、暗いところはあまり強くないようですね。使って練習すればよい話なのですが、カメラ初心者の私はそこに不安を感じました。なのでもう少し色々なカメラを調べてみたいと思います。
書込番号:9995415
0点

やっぱり単焦点だからこそのGRだし、GXみたいな中途半端にすると一番後悔しそう。
それなら、GR単独、もしくはCX1単独でやっぱり欲しいと思ったらGRを補充。もちろんこの場合はCX1じゃなくて他社でもおkですが。
書込番号:10022921
0点

オレペンさん、こんにちは。
すでにヤフオクなどでしか入手できないのが難点ですが、
選択肢の一つとして、リコーのCaplio R7などはいかがでしょう。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r7/
7.1倍光学ズームです。
また、右の親指があたる部分にはグリップがあり、ホールド感は良いです。
本体がGRD2より薄いので違いをくらべるのは難しいのですが、なかなかのものだと思います。
やはり性能面は現行機種よりは劣るので、あくまでもGRD2をメインで、サブ機としておすすめします。
書込番号:10037019
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





