コンデジを買おうと色々調べるうちに、R8に興味が出てきました。デジカメ初心者です。
デジイチや、GX100、FZ18などもいいのですが、妻も使うので、誰でも簡単に撮影できて、大きさもポケットに入る位でないとダメなのです。R8でぎりぎりです。G9でもだめです。R8はデザイン的にも気に入っています。
質問させて下さい。
私はデジカメでの動画機能も結構使います。R7のクチコミでは動画撮影について問題があるように思えますが、R8ではどうでしょうか?
けしてS5IS並の動画性能はいりません。ストレスなく見れるくらいのVGA動画でいいのですが…。
なんらかのソフトを使えばDVDに焼くことも可能ですよね?
もうひとつ質問です。
実はサイバーショットW170やF100fdも候補なんですが、マクロ機能でR8に惹かれてしまいます。カタログを見るとR8のマクロ写真は背景がいい感じでぼけてます。W170やF100fdでは難しいですよね。
R8のレビューで、絞り優先AE撮影ができないとありましたが、背景のぼけ具合の調整はできますか?もちろんコンデジでは限界があるのは重々承知しています。
質問が長々となってすみません。よろしくお願いします。
書込番号:7549067
0点
これらの機種は持ってなく、一般論です。
>R8のレビューで、絞り優先AE撮影ができないとありましたが、背景のぼけ具合の調整はできますか?
絞りを調節できない機種では、ボケのコントロールは出来ません。
その時の焦点距離、撮影距離、被写体と背景の距離で決まってしまいます。
明るいところで、どうしても絞られてしまう場合、NDフィルタを使って、絞りを開けることは可能ですが、絞りが開くか、シャッタ速度が遅くなるかはカメラ任せです。
(ポートレートモードを使えば、絞りを開けて撮れるかも?)
ぼかす条件は
1.絞りを開ける(開放にする)
2.実焦点距離の長いレンズを使う(ズームは望遠側を使う)
3.被写体との距離を短くする(接写する)
4.被写体〜背景の距離を長くする(邪魔な物があれば、退かす)
です。
私自身は、ボケボケで何が写っているか分からない写真より、ボケてはいるが、なんとなく分かる程度のボケが好きです。
人によっては、キレイなボケとか、キタナイボケという表現をされる方もいます。
キレイ・キタナイはその人の感覚でしょうが…。
書込番号:7549614
1点
R8には「最小絞り固定機能」が新搭載されているので、被写界深度を変化させられます。
元来、被写界深度が深く、絞りの変化による描写の違いが現れにくいコンデジですが、
「最小絞り固定」はシンプルでありながら真に実用的な機能になっていると思います。
南島漂流記の2008.3.1に、テレマクロで「最小絞り固定」を使った場合、使わなかった
場合の比較サンプルが載っています。ボケに違いがはっきりと出ています。
http://3710km.com/dairy.html
ボケを生むためには、望遠側を使い、絞り開放で、というのがセオリーですが、大半の
コンデジは望遠側を使うだけで絞り開放になってしまうものです。そこで逆に、絞って
被写界深度を深くする機能をつけて描写の幅を広げるという発想には、唸らせられます。
もともとテレマクロに強く、大きなボケを得やすいリコーのカメラならでは、といえるかも。
書込番号:7549783
2点
ボケを語るにはコンデジでは構造上無理です・・・・
素直にデジ一眼を買って(できればフルサイズ)
明るい大口径中望遠レンズで撮ってください。
コンデジの良いところはボケずにくっきりはっきり写る事
バス釣りで釣った魚の写真を手で持って撮るのに
魚を前に出して大きく写しても奥の顔までくっきりはっきり写る
この芸当はセンサーサイズの大きい一眼カメラでは逆に難しい
まあ適材適所ですな??
書込番号:7552406
0点
影美庵さん
丁寧な回答ありがとうございます。
私みたいな素人にはとても勉強になる回答です。
やはり絞りが調節できないと、ぼけ具合はカメラ任せになるのですね。
なかなか難しいですね。
私もなんとなくわかる程度のボケの方が好きです。
くるくるげっちゅ〜さん
「最小絞り固定機能」カタログにありました。カタログだと全然わかりませんでしたが、実際にサンプルを見ることができてよくわかりました。
ありがとうございます。
使いこなせればとてもいい機能ですね。他の写真もとてもきれいで、さらにR8に惹かれそうです。
書込番号:7552464
0点
skeeter-zx225さん
そうですね。確かに構造上むずかしいのは重々承知しており、コンデジは割り切って使うものだとも思います。でも少しでも少しでも自分(と妻)の好みに近いコンパクトなカメラはないかと探してしまうのです。
今は財布的にデジイチは無理で、妻と一緒に使うコンデジ一台が精一杯なのです。
返答ありがとうございます。
書込番号:7552562
0点
dpreview review 動画サンプル 既出 被写体が・・・がががっ
http://www.dpreview.com/reviews/RicohR8/samples/movie/R0011314.AVI
(http://www.dpreview.com/reviews/ricohr8/page3.asp)
書込番号:7552565
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/26 13:45:59 | |
| 3 | 2016/01/30 18:51:25 | |
| 0 | 2012/06/14 10:57:25 | |
| 8 | 2011/03/05 13:55:05 | |
| 7 | 2009/10/27 8:59:32 | |
| 4 | 2009/08/12 23:03:38 | |
| 3 | 2009/08/06 12:15:49 | |
| 8 | 2009/07/17 21:24:23 | |
| 8 | 2015/09/23 11:44:23 | |
| 2 | 2009/06/18 22:13:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








