デジカメの購入を検討しています。
主に妻が使用し、現在2才前の子供の撮影が目的です。
現在の候補はリコーR8、富士フィルムF100fdです。
他の方の質問・回答を読ませて頂くと、子供の撮影には
F100fdが向いているのは間違いないようです。
ただ自分的には、R8は性能もさることながらデザインが
かなり気に入っています。
今まで本当にほしいと思ったコンデジはありませんが、
R8は一目惚れし、実機を見てさらに欲しくなり、こちらの
掲示板で日々情報収集しておりました。
自分のために購入するのなら間違いなくR8なのですが、
実機をカメラ店で見た妻の感想は、「大きいし、女性向き
ではない」というとこでした。
確かにもっと薄型・小型のカメラがありますし、F100fdも
小さい方ではないかもしれませんが、角が丸く、女性向きとは
思います。
しかしデザイン的には、自分では買わないカメラです。
自分はD300を使っているので、普段はコンデジを使うことは
あまりないような気がします。
R8にほとんど決めていたものの、妻が使うのならF100fdか・・・と
揺れています。
そこであえてR8板でお尋ねしますが、「皆さんならどうされますか?」。
価格差は5000円程度ですので、特に問題に考えてはいません。
性能とデザインの狭間で悩んでいます。
できれば「(こういう理由で)やっぱりR8がいいよ!」というお声を
頂けるとうれしいのですが・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:7628627
0点
風景などは出合いですが、子供は日々ですよね ^^
子供相手に奥さんが撮影する機会が多いのであれば、
今回はF100fdで我慢(←我慢?)してみては如何でしょう!
何故かは・・・人肌が綺麗に出ると思われることと、
フラッシュ撮影でも調光と色味が他社よりいいです。
この点はD300で手間を掛けて撮るよりも、撮って出しで簡単に
撮ってくれるかもしれません。
R8は沈黙していた価格が下がり始めましたので、
3万円を切った頃にまた考えてみてもよいですね ^^;
(3万円とは例えでの金額です・・・)
書込番号:7628791
2点
四国の田舎ものさん
>しかしデザイン的には、自分では買わないカメラです・・・
(^^)しかーし、ここは一つ奥様のご意見&用途を重視されたら
いかがでしょう?
・・・後日、Rの買い増しされた方が平和です・・・
書込番号:7628843
1点
R8が大きいないらF100fdでも大きいような・・・・
D300をお持ちなのであれば、綺麗な写真はこれで撮る
ことにして、奥様の使うカメラはデザイン、大きさ
優先で選んでもいいと思います。例えばZ20fdとか。
気に入らないカメラで撮るとどんなに性能が良くても
いい写真は撮れないんじゃないかと・・・
書込番号:7628895
2点
お気持ちわかります。
私も店頭まで行って、F100fdの実機を見て購入を躊躇しました。
実用性を求めれば、みなさんの言うとおり。ごもっともなんですよね。
四国さんも、F100fdの実力はわかっているのですから。
要は、R8で人物を撮っても、十分な写りかどうかではないでしょうか?
その辺りの性能差を許容できるか否かが論点のような。
主観的だとは思いますが。
私はR8を持っていないのでわかりません。
私もユーザーの方に、人物撮影時の性能をお伺いしたいです。
書込番号:7629329
0点
子供の撮影が目的ならは、リコーR8はお勧め出来ません。
リコーR8は強烈なマクロが特徴のカメラですが、残念ながら室内ではフラッシュ無し、有り共にいまいちです。
四国の田舎ものさんがデザインが気に入らないのも分からないわけではないですか、奥様が使用する物なので奥様に決めていただいては如何でしょうか。
私なら、子供の撮影が目的ならは富士F100fdを選びます。又、デザイン、軽量など、総合的に評判のLUMIX DMC-FX35もありますが。−−−−
書込番号:7629470
1点
こんにちは。
R8のほうがテレ端が長いです。
200ミリ相当の望遠は少し離れたところから子供の自然な表情を撮るのに
強力な武器になりますし、背景もぼかしやすいのではと思います。
私も30Dに70-200をつけて子供を撮りますが、標準ズームではカメラが
近すぎて表情が硬くなりがちですが、望遠で押さえるとバッチリなことが
多いです。
でもお子さんが2才前ならカメラを意識するのはまだ少し早いかな(^^)
書込番号:7629501
0点
皆さんご返答ありがとうございます。
>>ひさちん。さん
仰るとおりです。
簡単にきれいな子供の写真が撮ることが目的ですからね・・・。
妻にもそう言われそうです。
>>staygold_1994.3.24さん
我慢・・・。
そう、我慢しないといけませんね。
目的を見失ってはいけないと思うのはやまやまなんですが・・・。
F100fdはフラッシュ撮影もきれいですか。
>>Stock5さん
>・・・後日、Rの買い増しされた方が平和です・・・
そうなんですよ、平和でしょうねえ。
しかし無理してD300を購入した手前、コンデジを増やすのは争いの元のような気もします。
かといって数年後の買い替え時、R11(?)がR8のデザインを踏襲しているとは限りませんよね・・・。
>>魯さん
F100fd結構大きいですね。
実は、小さくて液晶が大きいカメラというのが妻の要望だったのですが、性能重視で考えると
F100fdかと。
F100fdのデザインが、そう妻も気に入っているわけではないところが悩むひとつの理由なんです。
>気に入らないカメラで撮るとどんなに性能が良くても
>いい写真は撮れないんじゃないかと・・・
同感です!
でR8かと(違いますね^^;)。
>>ねとねとねっとさん
>私も店頭まで行って、F100fdの実機を見て購入を躊躇しました。
わかっていただけますか・・・。
残念なのは、他のスレッドを見てもそうでしたが、R8板なのにR8を勧めて下さる方がいないという
ところです(笑)
やはり人物撮影ではF100fdにはかなわないのでしょうか・・・。
>>ナキウサギくんさん
>室内ではフラッシュ無し、有り共にいまいちです
これはつらいです。
昼間の外だとR8もそれなりだと認識していますが、室内がイマイチというのはいただけません。
自宅だとD300があるのでまだいいのですが、お友達の家とか室内で撮ることは多いと思います。
-------------
実は今使ってるのが富士フィルムのF440という5年くらい前のカメラで、それと比べたら何でも
よくなってるだろうという思惑があったわけです。
で、R8に勝手に決めようとしたのですが、デザインにクレームがついた上に、子供撮影時の性能は
F100fdに分があることがわかって、R8はかなりつらい状況におかれています。
積極的にR8をお勧めして頂ける方はいませんかね。
書込番号:7629590
0点
>D300を使っている
>よくある質問ですが、R8とF100fdで
に反応して、書き込んでしまいました。
私も、全く同じ状況にあるので。
コンパクト機は、もう買わない!と心に決めていたのに、最近DP1を買い、さらに、高倍率なコンパクト機が欲しくなって、R8とF100fdのどちらかを買おうと思っていました。
R8を置いてある店が少なく、実機を見る機械もなくF100fdに傾いたところで、たまたまRICOHの営業の方にR8の実機を触らせてもらい、一気にR8の方になだれ込んでしまいました。
やはり、デザインがすばらしいのと、液晶の美しさですね。
あとは、1cmマクロ、操作性のよさ、望遠が200mmまで使えること、等々を考えるとR8がよいのではないかと思います。
実機を見ると、ぐらっときますね。
書込番号:7629607
1点
今回は、分が悪いと思いますよ。
敢えて、ゴリ押し? して 奥さんとの
後々トラブルの種? を抱え込まない方(そんな気が ・ ・ ・ )が良いのでは?
書込番号:7629678
0点
>>BAJA人さん
R8をお勧め頂いてありがとうございます。
R8の7倍ズームはすごいですね。
ソニーのF828というでかいデジカメを持っていますが、あれも28-200mmの7倍だった気がします。
外だと結構ズームは使います。
コンデジにボケには期待していませんが、なるほど、少し離れて撮影するのが自然な表情を撮るコツですね。
ムスメはカメラを見ると寄ってきます。
>>TAC_digitalさん
HP拝見させて頂きました。
というか以前もD300の作例を拝見させて頂いておりました。
DP1の作品、美しいですね。
もちろんTAC_digitalさんの腕があってのものだと思いますが、桜のダイナミックな雰囲気が伝わってきます。
自分はF100fdの購入が濃厚になってきましたが、TAC_digitalさんはぜひR8を。
>>ねこパンチ!さん
妻はR8が絶対イヤとか、F100fdがいちばんいい、とか言ってないんですよね・・・。
それで余計悩むのですが。
主となって支払いをするのが自分なので、あまり言わないだけかもしれませんが。
仰るとおりF100fdの方が円満にはいきそうです。
書込番号:7630430
0点
男ならデザインだけで買ってしまうのもかっこいいかもしれません。
奥さんやお子さんより自分の気に入ったものを買うおとうさんは素敵です。
R8もカッコだけではなく十分奥様が使える普通のコンデジです。(笑)
書込番号:7630611
1点
R8を購入して感じたのがソニーの業務用ビデオカメラの画像とダブルイメージです。派手さは全くなく絵をつくってないと言った方がよろしいかと思います。発色や写真の出来上がりはフジまたはキャノンの方が上で、リコーは持つ喜びと少しマニアックなところかと思います。私もフジと悩んだ末R8シルバーにしました。コンタックのカメラと似た色だったので選びました。奥さんが使用するにしてもR8でよろしいかと思います。ホワイトバランスの設定は教えてあげてください。
書込番号:7630841
0点
四国の田舎ものさん
Rシリーズは5だけで、R8は持っていませんが、誰も触れていないリコー機ならでは?のインターバル撮影などは購入動機にはなりませんか?
ベビーカーやチャイルドシートなどに固定して何気ない表情を撮るのに使えないでしょうか、特にチャイルドシートを助手席に設置した場合、奥様は後部座席になりますしそんな変わった撮影もありかなと思います。(動画でいいじゃんて言うのはこの際無しで・・・)
書込番号:7631039
0点
インターバル撮影、便利ですよね。
小さな子供はじっとしていてくれないので、集合写真では困りますが、
インターバルで何枚も撮ってしまえば一枚位はまともなのが撮れます。
あと、子供には関係ないけど花火撮影にも便利です。ただ、インターバル
撮影はD300でもリモートコードがあれば出来るんですよねぇ・・・
書込番号:7631170
0点
私も似た様な内容でF100とR8で迷っています。
かれこれ今年の頭から探し始め、F100、R8、FX35の3台で考えているのですが
会社の同僚や、後輩がこの3機種をこぞって購入し、先週新入社員の歓迎会で撮影したものをプリントしてもらいました。
狭い飲み屋ならFX35の広角25mmは使えると思いましたがやっぱりF100の写真が一番キレイに見えました。
特に顔!
FX35ではフラッシュ焚いたときの白トビが多くアップに弱いと感じる。
R8はフラッシュ焚いても暗めに写っている感じがしました。
F100が一番自然でキレイに撮れていて良かったです。
子供の撮影に使うならF100が一番かと思います。
ただ私もR8のデザインにはやられましたのでF100の購入はもう少しだけ考えます(笑)
書込番号:7631278
1点
R8を勧めて頂ける方が増えてまいりました(笑)
>>リリッコさん
素敵ですか!
悩ましいですね〜。
もちろんR8はデザインだけでチョイスした訳ではありません。
手ぶれ補正や顔認識など、使いやすい機能もありますし、Webでユーザーの方が撮られた作例を見て、
画質も十分と判断しました。
ただ、高感度時の画質はF100fdにはかなわないか〜という印象は持ってます。
>>かめらまん?さん
なるほどソニーの業務用のイメージですか・・・。
>リコーは持つ喜びと少しマニアックなところ
確かに、そういうところに惹かれた部分もあります。
自分も十分妻も使えると思っていますが、そう言って頂けると心強いです。
>>13秒さん
インターバル撮影ですか。
考えたことありませんでしたが、なかなかおもしろそうです。
コンデジならではですね。
参考になります。
>>魯さん
D300も数打ちゃ当たる戦法で撮っているときもあります(^^;)
子供をインターバル撮影するのは、小さい固定アクセとコンデジなら比較的簡単にできそうですね。
>>夢は世界一周さん
この選択で悩まれている方は多いようです。
実際に暗いシチュエーションで比較できるのはいいですね。
やはり人物撮影の画質はF100fdですか・・・。
--------------------
皆さんアドバイス本当にありがとうございました。
週末悩んで決めます。
昨日何気なくのぞいたAmazonで、F100fdが約32,000円で売っていたのを見てふらっとしましたが、
数千円で後悔したくないので、もう少し悩んでみます。
書込番号:7632653
0点
初めてのカメラならともかく、D300をお持ちなのですから
ここは奥様の意向を最優先させましょう。
一度小売店に足を運んで、奥様に選定していただくのが一番です。
選ぶ時もせかせず、何事も奥様のペースに合わせることが重要です。
この対応を誤ると以降「四国の田舎もの」さんのカメラライフに
重要な支障を来す恐れがあります。
奥様が富士やPANA、キャノンに興味を示されても、ここは
とにかく我慢の一手です。(^_^;)
書込番号:7633406
0点
奥様の言いなりのお父さんはお子さんの教育上良くありません。
自分の価値観や趣味を優先するお父さんは時に輝いて見えます。
そんな素敵なお父さんにR8はお似合いです。
我を貫くご主人を惚れ直す奥様もいるはずです。(私・・)
という私もF100fdの高感度での画質性能は捨てがたい魅力ではあります。(リコーも見習え)
ただ今回は敢えて家族思いの四国の田舎ものさんにはぜひR8をゲットしていただきたいと思いました。
(これだけ迷うということはR8に相当惚れこんでるはずです。後悔なし。)
書込番号:7634888
3点
リリッコさんの
後押しには、説得力があって、
不覚にも肯いてしまいました(^^
四国の田舎ものさん、どちらを買われてもご報告くださいね。
書込番号:7635528
0点
>F100fdの高感度での画質性能は捨てがたい魅力ではあります。(リコーも見習え)
フジの高感度は、ノイズリダクションが8割であるとフジ自身が認めています。
ソフトウェアでノイズを潰す=キヤノンDiGICと同じで、
ディテールや諧調の損失と引き換えの、いわゆるデジカメらしい絵になりがちです。
リコーやソニーαは、NRによる情報の損失を嫌って、あえてNRを緩めに設定。
結果として情報量の多い、立体的な絵を形成しています。
書込番号:7636380
0点
皆様ご返答ありがとうございます。
個別にご返答ができず、失礼致しました。
あれから忙しくてなかなか決定に至らず、購入のご報告が遅くなってしまいました。
結局・・・F100fdを購入しました。
せっかくR8ユーザーの皆様に後押し頂いたんですが。
リリッコさんはじめ皆様の期待に応えられず、スイマセン・・・。
とはいえ、F100fdは妻の希望ではなく、自分で「子どもの写真を撮る」という目的に最適なカメラは、
という検討をした結果です。
最近D300ばかり使っていたので、自分的にはまあこんなものかと思う部分もない訳ではないですが、
古いコンデジと比べると隔世の感がありますね。
ただ、おそらくはR8を購入しても同様だったとは思います。
妻もわかってはいたものの、「やっぱりデザインはイマイチね」と言うので、リコーのサイトで
R8を眺めていたら、「もうF100fdを買ったんだからやめたら」と言われました(涙)
リコーのデジカメの性能・デザインが今後もセンスよく踏襲されることを期待して、次々モデルくらいには
必ずチョイスしたいと思っています。
ともかく皆様いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:7733802
0点
四国の田舎ものさん、ご報告ありがとうございます。おめでとうございます。
お仲間ですね。F100fdの戦果をひっさげて、これからもR8板にも顔を出してください。
書込番号:7737184
0点
四国の田舎ものさん、初めまして^^
最近同僚から「デジカメ買うとすればどれがよい?」と聞かれるたびに、
そりゃあ「えびちゃんも宣伝してるフジのF100fdなら間違いがないよ!」って言っています。
そうゆう私は今日、R8を購入して参りましたが(爆
D300お持ちなのですね^^
(羨ましいなぁ〜)
次に欲しいカメラは、D300です!(何年後になることやら…)
書込番号:7738288
0点
>四国の田舎ものさん
F100fdなら・・・おそらく、R8よりはすったもんだしなくて済むと思いますよ ^^;
>ミズゴマさん
R沼へズブズブ、おめでとうございます ^^;
次のR沼までは時間があるので、しばらくはL沼でお過ごし下さい 爆!)
私は昨日レンズが2本増えました orz...
書込番号:7740181
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/26 13:45:59 | |
| 3 | 2016/01/30 18:51:25 | |
| 0 | 2012/06/14 10:57:25 | |
| 8 | 2011/03/05 13:55:05 | |
| 7 | 2009/10/27 8:59:32 | |
| 4 | 2009/08/12 23:03:38 | |
| 3 | 2009/08/06 12:15:49 | |
| 8 | 2009/07/17 21:24:23 | |
| 8 | 2015/09/23 11:44:23 | |
| 2 | 2009/06/18 22:13:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









