広角コンデジ歴6台(他D70有り)にして、初めてずっと気になっていたリコーに手を出しました。(ヨドバシで¥37,300+ポイント23%)
それも、GRDやGX100でなく、R8。機動性最重視して、正解だったと思っています。
今までのコンデジは、1年経つか経たないうちに買い換えていましたが、こいつは永くつきあえる予感がします。
あんまり可愛いので、買って1週間ずっと、見つめていたら、プロダクト上の以下の2点が気になってしまいました。
1)液晶パネル左上が、ボディから沈んでいる。
2)ボディの黒シボ仕上げが、レンズ周り、グリップ周りのみフラットになってしまっている。
皆さんのR8はどうですか?この程度が気になる私は神経質すぎる?
ヨドバシに、交換要求しようと思っていますが、無理でしょうか?
書込番号:7902793
0点
無理かどうかはお店の判断でしょうから、ヨドバシに相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:7902887
0点
私も昨日、購入しました。今日・明日は仕事なので、帰宅したら確認してみます。
書込番号:7902968
0点
とりあえず交渉するだけしてみるのもよろしいかと思います。
やはり新品でこういう個体だと嫌ですよね。
書込番号:7902989
0点
皆様、ありがとうございます。
私も今出張中ですので、今週末ヨドバシ行ってきます。結果報告しますね。
この私のR8の状況(添付写真、携帯で撮った写真で、見づらくて恐縮です。)が、固有の不良なのか、良くある現象なのか知っておきたいので、同じような状況の方がいらしたら、ぜひ教えてください。
特に、ボディのレンズ・グリップ周りの仕上げは、これが標準?かも知れません。もしそうなら、レベルが低いと言わざる得ませんが。
コンデジでありながら、撮影意図に応えてくれる数々の配慮や、全体のデザイン・仕上がり感にほれ込んでいるだけに、気になって賞がありません。
ヨドバシに行ったら、社員でなく、リコーから販売応援に来ている方に話をしようと思っています。
書込番号:7903280
0点
自分のもそういう感じなので全個体そんなもんかもしれないですね〜。
書込番号:7903744
1点
3日前に買ったR8を言われて見ると確かにそうですね。
でも何ら問題ないでしょう。気にしないのが一番です。
きっとお店で「よく気づきましたねえ。でもそんなもんですよ」
と言われなくても、思われるのが落ちかと思います。
書込番号:7903973
0点
液晶の沈み込みに関するスレは過去にもありましたが、私も購入するときに実際に店で実物を見せてもらいました。
言われてみれば、確かに左上の部分が若干沈み込んでるな〜って感じでしたが、それ以上にR8の魅力が上回り、即購入しました。
実用上問題ないし、第三者がパッと見て解るレベルでもないので!(b^_^)
スレ主さんが購入されてからずっと眺められてる気持ちは凄く解りますね〜。いいですもん。R8
(o^∀^o)
書込番号:7904977
0点
私のR8もよく見たらそんな様子ですね。言われるまで気付きませんでしたが・・・
液晶の沈み込み、というより外部パネルも反っている感じです。
金属プレスの順送加工品(段階的に打ち抜き・曲げを行って製品にする加工)と思いますので、ある程度の加工歪みが出るのは避けられないと思います。
書込番号:7908503
1点
帰宅して見てみました。 液晶パネルの沈みは、言われてみるとそうかな?って感じでした。
ボディのフラットの件は、何の不具合?も感じませんでした。鈍感で、すみません(;・∩`)
書込番号:7912405
0点
今朝気づいたのですが、悲しい事にボディ横にある小さなビスが一つはずれてました。
写真を撮ってる時に、やけに隙間が開いてるなぁ〜と・・・
黒いカバーがずれて、中が見えてるがなぁ〜・・・泣
大好きなカメラだけに、ショック!!
この小さなビス。外れやすいのかもしれませんね。
それと見た目よりも、以外に簡単な作りなんだなぁと。ちょい残念。
ビスの部分。時々チェックしたほうが良いかもしれません。
明日、修理行きです。。。
書込番号:7914593
1点
皆様、いろいろと情報ありがとうございました。
皆様の情報によると、どうも私のだけではなく、同じような傾向があるようですね。
実は、昨夜出張から帰って来たばかりで、疲れもあり、もう交換しなくてもいいかぁ・・とめげかけていましたが、夕方も遅くなって、同じような状況の皆様の参考にもすべく、頑張ろう!と意を決し、ヨドバシに行って参りました!
まず展示品をチェック。ディスプレイの左上は、やはり若干空いているものの、かなり私のよりいい。ボディのレンズ周りなどの仕上げは似たようなものでした。
で、キャッシャーカウンターにいた社員さん(メーカー派遣の方は居なかった)に、現物を見せ、できれば交換したい旨、伝える。→店員さん展示品を見に行き、メーカー派遣の人にも聞いたらしい。(そのときはなぜかメーカーの人いたみたいです。)対応は、
「どうしても製造上、多少の誤差は出るようです。特にレンズ周りの仕上げは、みな同じような状況とのことですが、他のも一応見てみますか?」
というものでした。
勿論、見せてもらうことにして、1台目。ディスプレイ、ボディ仕上げとも、私の物とほとんど同じ状況。「こりゃぁ、こんなものかなぁ、やはりMade in Chinaの限界かな。」と思いつつ、2台目。この辺ですでに、自分がものすごい神経質&わがまま男に見られている気がして、嫌な汗。しかし、2台目のボディ仕上げは全く問題なし、かつディスプレイも展示品同様、若干の歪みはあるものの、私のよりだいぶ良い。つまりかなり個体差がある(=製造精度安定していない)のね。じゃぁ、もっと見ればもっと良いのが見つかるかも・・・と思いましたが、さすがにそこまで図々しくなれず、この2台目と交換を希望すると、快く承諾してくれました。すでに貼ってあったディスプレイ保護シートも新しくしてくれ、さすが、大手量販店、激安通販ではこうは行かないよな、と最安値で買わなかった自分を納得させることもできました。
帰ってきて、またいじっていると、バッテリー格納の蓋の閉まり具合も、交換前とだいぶ違う。前のは、最後の締りが甘く、ちょっと何かで擦れると開いてしまいそうな感じでしたが、今度のは、かなりかちっと閉まる感じで、こちらもBetterです。逆にシャッターが、遊びが妙に大きく、ズームレバーもボディから浮いてちょっと曲がっている・・。前のがどうだったかそこまで気づきませんでしたが、気づかなかったということは、特に問題がなかったのかも。さすがに、これでまた交換というほどではないですが。
とにかく、R8は、設計思想は最高に気に入ってますが、プロダクトが脆弱というのが、私の結論です。やはりこの性能で、この価格を実現するには中国生産は止むを得ないのでしょうか。それにしても今や中国製=粗悪品という時代でもないのに、かなり個体差が激しい=品質管理が甘い?気がします。やはり、P社のLシリーズの、製品精度・安心感と比べると雲泥の差がある感じです。(P社は、国内生産ですし。これも生産量のなせる業でしょうか。)
イトキナさんが仰っている、ボディサイドのビスも、言われてみると、今にも外れてもおかしくない感じですよね。(私も気をつけよう。)
まぁ、私は昔から車も、トヨタ・日産は絶対に買わず、マツダ・スバルやアメ車派ですから、こういうことには慣れていますが。
皆が買う製品は、確かに良くできてるし、壊れない。でもつまらない。
それに対抗して、なにか特別なコンセプトを持った商品が、たとえ多少できは悪くても可愛いですよね。
ということで、多少でも状況が改善されて、(特にディスプレイは、撮影するたびに目に入るので、すごく精神衛生上良くなかった)現状、R8、抱きしめて寝たいくらい好きです。
結論としては、気にならない人には、全然問題ないし、気になる人は頑張って、少しでも良いものに交換してみては?という感じでしょう。
にしても、リコーさん、もうちょっと頑張ってね。
ということで、「ちょっとここの造りどうよ?」と思っている方に少しでも参考になれば幸いです。ありがとうございました。
書込番号:7916153
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/26 13:45:59 | |
| 3 | 2016/01/30 18:51:25 | |
| 0 | 2012/06/14 10:57:25 | |
| 8 | 2011/03/05 13:55:05 | |
| 7 | 2009/10/27 8:59:32 | |
| 4 | 2009/08/12 23:03:38 | |
| 3 | 2009/08/06 12:15:49 | |
| 8 | 2009/07/17 21:24:23 | |
| 8 | 2015/09/23 11:44:23 | |
| 2 | 2009/06/18 22:13:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










