R8は硬調なので、名刺用写真印刷にぴったりです。
大きく伸ばすときなどは、GX100の方が渋くて味わいがあるのですが、
第一印象に重きを置く名刺にはR8のシャープさが活きます。
そこで、皆さんに質問です。
名刺用印刷カード(A4から印刷後分割するタイプです)で使い勝手のよいものがありましたらご紹介ください。
私が今まで使ったことのあるカードは、みな隣とくっついているので、どうしても縁が不自然になります。
縁ありで印刷すると、四方の縁の隙間が不ぞろいになり、
縁なしで印刷すると、隣とくっついているところにはみ出して興ざめ。。。
書込番号:7967959
0点
8面のカード用紙を探してみれば。
書込番号:7968043
0点
私は、A4の用紙にEXCELを利用して1枚の用紙に10個プリントしてカットしています。
(参考画像は4枚分で省略しています。)
最初は、テストプリントしてサイズ調整が必要ですが・・・
書込番号:7968108
1点
Hippo-cratesさん、ありがとうございます。
↓このようなタイプですよね。こんど探してみます。
http://www.hisago.co.jp/Search/detail.asp?id=CJ900S
じじかめさん、ご紹介ありがとうございます。
なるほどオリジナリティ溢れる名刺ですね。
特別記念切手みたいでチャレンジをそそられます。。^^)
書込番号:7968147
0点
マルチプリンタ対応 名刺カード (A4 10面・100シート) M21131-100 がオススメです
私は社内のものを作っていますがすごく綺麗で印刷に出した物と厚み以外は大差ありません
とにかくご心配の縁部分については全く問題ないのでお試しになってください
他のメーカーでも類似品がありますが私は何社か使って見てこれが一番良かったです
書込番号:7968157
2点
名刺用紙って種類が沢山あって店頭で10分以上悩んだことがあります(^^;
でも縁ギリギリまで印刷しようという人は少ないんじゃないかなぁ?
8面付けや10面でも角丸タイプなら隣と接していないので大丈夫だと
思いますが、今度はミシン目タイプになってしまうので縁のガタガタが
気になるかも。あと、変わったところではハガキサイズで2面付けと
いうのがありました。ただし、これもミシン目です。
http://www.sanwa.co.jp/product/yosi/businesscard/index.html
書込番号:7968216
1点
私はエーワンのフリーソフト「ラベル屋さんHOME」で、マルチカードシリーズを使用しています。
http://www.labelyasan.com/apl/index.html
http://www.a-one.co.jp/product/multi/
書込番号:7968236
0点
みなさん、いろいろご紹介ありがとうございます。
私の印刷の仕方の説明が抜けていて申し訳ありません。
基本的に両面印刷です。
片面に名前などの文字を、反対面(裏)に写真を入れます。
写真は縁なしで印刷が希望です。
書込番号:7968290
0点
nm0883さん、ありがとうございます、これですね。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010143495&BUY_PRODUCT=0010143495,2940
エッジはきれいなので、試してみようと思います。。^^)
書込番号:7969342
0点
M21131-10/100は光沢紙でもマットでもなく普通の上質紙みたいです。
http://www.averymaxell.com/index.php?module=user&action=LabelProductListDetail&product_id=M21131-10
ねぼけ早起き鳥さんの用途には表が光沢のこちらの方が合っているかと。
http://www.averymaxell.com/index.php?module=user&action=LabelProductListDetail&product_id=C91131D3D-10
もっともこれも隣と接しているので縁いっぱいまで写真を印刷するのは
無理です。
ちなみに、エイブリィマクセルの名刺用紙は
用紙タイプ: 光沢、マット、普通紙、フィルム、特殊紙
厚さ: 超厚手、特厚手、厚手、標準、薄手、
色: 白、アイボリー
面付け: 10面、8面
印刷面: 両面、片面
ミシン目: あり、なし
とバリエーションがあります。全ての組み合わせの商品が
揃っている訳ではありませんが、それでもかなりの数です。
私はC91131D3D-10というのを使っていますが、普通紙なんで
写真は綺麗には出ません。でもミシン目が無いのは気持ち
いいです。ミシン目なしは剥がす時にちょっと緊張します
けどね。
http://www.averymaxell.com/index.php?module=user&action=LabelProductListDetail&product_id=C91131D3D-10
そうそう、これ両面用なんです。私は片面しか印刷しないのに
あまりに種類が多くてよく分からずに両面を買ってしまったのでした(^^;
書込番号:7971123
1点
魯さん、たびたびありがとうございます。
やはり縁なし印刷はムツカシそうですね。
かと言って、
隙間を空けると間隔の不揃いが気になるんですよね。
8枚取りはミシン目(ギザギザ)が。。。
じじかめさんのように、面倒でもカッターで切り取るのが正解かも。
書込番号:7973007
0点
>隙間を空けると間隔の不揃いが気になるんですよね。
確かにねぇ・・・
誤魔化す手としては端の部分をグラデーションにして
しまうとか、写真を四角ではなく楕円にしてみるとか
方法はあるとは思うのですが、それが許せるかどうかは・・・
書込番号:7974097
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/26 13:45:59 | |
| 3 | 2016/01/30 18:51:25 | |
| 0 | 2012/06/14 10:57:25 | |
| 8 | 2011/03/05 13:55:05 | |
| 7 | 2009/10/27 8:59:32 | |
| 4 | 2009/08/12 23:03:38 | |
| 3 | 2009/08/06 12:15:49 | |
| 8 | 2009/07/17 21:24:23 | |
| 8 | 2015/09/23 11:44:23 | |
| 2 | 2009/06/18 22:13:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











