『NHK教育でR8を使っていました。』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

『NHK教育でR8を使っていました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

NHK教育でR8を使っていました。

2008/10/01 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:212件

意外に誰も書いてないので、R8のユーザーではありませんが取り上げてみましたが・・


「シーン別デジタルカメラ撮影術入門」
放 送 毎週火曜日 午後 10時00分〜10時25分
再放送 翌週火曜日 午後 (昼)0時30分〜0時55分

http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/scene_camera.html


・・という番組が始まっていますが、その中で使用されるコンデジはR8でした。

意外と言えば、失礼ですが、何かとシェアの高いメーカー品が選ばれる中、ニッチなリコーのR8を取り上げてくれるのは、リコーユーザーの私には、光があたるようで嬉しいことでした。

来週からも使用されるのかは、謎ですが、欲しさを抑え込んでる私には、目の毒で、いいんだか悪いんだかで・・ (^^;

書込番号:8441723

ナイスクチコミ!1


返信する
D16さん
クチコミ投稿数:27件

2008/10/01 23:44(1年以上前)

R8最近購入しました。
楽しいですが最近雨が多く(仕事が忙しい時期なのでいいことなのか・・・)
なかなか外で撮影する機会がないですね。
必然家に帰って室内撮り、しかも夜が多いです。

クチコミでもあるように
室内での撮影はなかなかむずかしく
子供の撮影はフラッシュはソフト
広角側でスナップモードなどで撮っていました。
それでもシャッタースピードが遅く被写体ブレは防げません。

今日部屋で設定をいじりながら
いろいろ試していたのですが
フラッシュオンだと望遠側の方が
シャッタースピードが速いことに気づきました。

同じ位置・条件で
広角1/32
望遠1/189
と大きく違います。
ISOオートのせいかと思いましたが
ISO固定でも似た結果です。

望遠側の方がレンズが暗いと思うのですがどういうことなのでしょう。
初心者な質問ですが
これで動く子供をうまく撮れないかと
思いまして質問致します。

書込番号:8442210

ナイスクチコミ!0


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2008/10/01 23:59(1年以上前)

大変失礼致しました。

新規で書き込むつもりがなぜか返信を・・・

申し訳ありません。

書込番号:8442330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2008/10/02 00:57(1年以上前)

いえいえ、大丈夫ですよ。

せっかく書いてあるので、私は詳しくはないのですが、ちょっと答えて見ます。


・・が望遠のほうがシャッター速度が速い理由はちょっと解りません (^^;
望遠域のほうがF値が暗いハズなんですが、これは想像つかない。

ただ、望遠域は、手ぶれしやすいので、手ぶれを防ぐ為にシャッタースピードが速くなるアルゴリズムになってるのではと、私は勝手に推測します。


ちなみに、シーンモードのスポーツモードとか、AUTO-HIにISOを設定するとか、オートをやめて/ISO200/ISO400/ISO800/ISO1600などの高感度にISOに設定するとか、どうでしたか?

それでノイズが増えますが、被写体ブレは収まりましたか?


私のGX100だと、ホットシューがあるので、発光部が動かせる外付けストロボを購入して、壁や天井に光を照射して、バウンス撮影で、被写体が白っぽくなり難くて、被写体ぶれも抑えられますし、ISOも高感度に上げてないのでノイズも防げてオススメですが、R8だと付けられないので(方手に持つという手もあるが・・)こういうのはどうですか?


http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0103accessory/304985.html

廃盤ですが、使い方がチョッと解説されてます。
http://www.sunpak.jp/japanese/products/remotelightII/index.html


室内の光の量が足りない場所だと、ISO感度を上げるか、ノイズを嫌うなら影が出たり、近いと白っぽくなりますが、内臓フラッシュを焚くか、外付けのストロボを購入して、バウンスなどで補助的に光を当てて自然な明るさを稼いでしまうかのいずれかと思います。

また、R8でなくてもこういう条件は、コンデジには辛いと思いますし、画素子が大型で高感度ノイズに強いデジタル一眼でも、F2.8ぐらいの明るさのレンズでもフラッシュなしでは、室内の動く被写体は辛いものがありますよ

書込番号:8442673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/02 09:46(1年以上前)

たぶん、いろんなメーカーさんのものが適時使われると思いますが、
自分が使っている機種が出てくると、うれしいような、緊張した気持になりますね。

ダーウィン4081さん
アルバム9枚目の「鳥取砂丘にて」がイイですね。。^^)

書込番号:8443453

ナイスクチコミ!0


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2008/10/02 16:01(1年以上前)

ダーウィン4081さん

スレチにもかかわらずありがとうございます。
ご紹介頂いた外付けストロボに興味が沸きました。
また、未使用のAUTO-HIも試してみようと思います。

GXかっこいいですよね!
非常に欲しい
GX200の実機触ってRICOHロゴの出っ張りから
ストロボがシャコーン!と出たときには
物欲悪魔が(ユー買っちゃえよ!)と・・・
けど
価格と、大きさ出っ張りとが今の自分にはやや重いです。

R8には十分満足してる上に使い切れてないんで
これから使い倒します。
番組見たかったなぁ。

横浜ヨドバシ(価格は高いですが)では
売り上げTOP10中5位のR10が「迷ったらこれ!店長おススメ」の
札が掛かってました。
やっぱり意外で、なぜRICOH?と思いましたが
イージーモードが搭載されたからでしょうね。
でもRICOH使いとしては、ちょっとうれしくなりました。

書込番号:8444489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/02 16:14(1年以上前)

【番組見たかったなぁ。】

再放送 翌週火曜日 午後 (昼)0時30分〜0時55分
第1回 デジタルカメラの基礎知識
再放送 10月 7日(火)

書込番号:8444520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2008/10/03 18:18(1年以上前)

最近、オリンパスのコンデジのテレビCMとかで「オリンパスなら7倍ズーム」のフレーズを聞く度に「リコーのRシリーズの売りだったのに!」なんて思います。カメラを趣味にしない人たちには、影の薄いメーカーブランドの悲しさを感じてしまいます。

同じようにパナソニックのテレビCMの追っかけフォーカスを見てると、以前ペンタックスのコンデジにもあったのになんて、同じような悲しみを感じます。

そんな中で、取り上げてもらえるというのは、私の場合は、気持ちがスッとすることだったりしますね。


>D16さん

スレ違いですが、ラクガキのような深い意味のないスレなんで、返信が増えて得した感じです(笑)
R10が発売になり、どうも覗いてる人も減ってるようなので、R8から乗り換えた人も居ますし、あらためてスレをR10の板にでも立ててみるのも手かも知れませんね。
私のだけでは、回答不足な感じですし、私も他の人の書き込みは参考になります。

GXは、GXの良さがありますが、ズームが長くてマクロも出来るR8は魅力いっぱいです。見た目もいい感じですし、一眼よりも威圧感もなく手軽に使えますし、昆虫だとか、奥がボケても困るマクロ撮影は、コンデジのほうが有利ですし、ズームはズームの面白さもあって、実用的な面でも魅力的で、物欲を抑えるのに困ってしまいます。欲しい!!


>ねぼけ早起き鳥さん
NHKなので、ロゴはビニールテープで覆われて判らないようにされてます。そういえば、別の爆笑問題がやってる番組で、GX100が使用されていましたが、最初の頃は、レンズ部を上に向けて机に置いていましたが、やがて液晶部を上に向けて、機種がわかりにくくするようになりました。ちなみに現在はR8ですが液晶部を上にして置いてますね。公共放送らしい配慮です。

>アルバム9枚目の「鳥取砂丘にて」がイイですね。。^^)
ありがとうございます。数打ちゃ当たるで、撮ってます。
ホームランバッターにはなれないようなので、ヒット狙いで日夜、素振りに励んでいますが、素振りばかりなので、たまにチャンスでも素振りのようですが・・



「シーン別デジタルカメラ撮影術入門」は、これからの番組なので、興味ある方はどうぞ!
初心者向けの内容ですが、詳しい人も視点を変えてあらためて見ると、なにか発見があるかも知れませんね。

書込番号:8449206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/03 18:38(1年以上前)

【公共放送らしい配慮です。】

ダーウィン4081さん、フォローありがとうございます。
自分が使っているモノはロゴだけでなく、
全体の形も雰囲気も馴染んでいるので、すぐに気付きますよね。。^^)
個人的にですが、
私がデザイナー(設計者)だったら、ロゴにテープを貼られたら文句を言うでしょう。。^^”
あっさり、
「今回はこの製品を使いました」と、紹介していただく方がスッキリします。

書込番号:8449251

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新のクチコミから約4年 0 2019/11/26 13:45:59
今更復活、R8!! 3 2016/01/30 18:51:25
CCDのゴミとり 0 2012/06/14 10:57:25
SDHCカード 8 2011/03/05 13:55:05
室内料理撮影について教えてください 7 2009/10/27 8:59:32
ピンボケ、ホワイトバランスがでました。 4 2009/08/12 23:03:38
デュアルサイズ機能につて 3 2009/08/06 12:15:49
pikapikaの撮影はできるのでしょうか? 8 2009/07/17 21:24:23
グリップラバー交換報告 8 2015/09/23 11:44:23
オークションでの相場 2 2009/06/18 22:13:53

「リコー > RICOH R8」のクチコミを見る(全 8119件)

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング