待ち時間を使って高感度撮影をしてみました。ストロボは焚けないので、カメラにとっては悪い条件になると思います。
800と1600に関しては被写体が動いているのでさらに悪条件。400の被写体は停まっています。
悪条件での高感度のサンプルとしてアップします。
書込番号:8532143
0点
>高感度ノイズは400が限度のようですね〜
私もそう感じました。
書込番号:8532655
0点
今更ですがカメラにとって悪条件であろう状態で撮ってみました。
ISO400までは問題なく使えそうなのでISO-HI設定は400に設定してあります。800と1600はいただけませんが、400までは頑張ってくれていると思います。
書込番号:8537189
0点
マリンドリームさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
マリンドリームさんの作例のように、面が広く、ある程度の照度が確保されている被写体
でしたら、ISO400も許容範囲ですが、これが必然的に高感度を使用せざるを得ない低照度で
、しかも、枝や草などの細かい被写体に於けるISO400では、画像ソフトで、粒状ノイズ処理
をしたかのような風合いになってしまって、写真の雰囲気によっては、自分的には完全アウト
の感じです(^_^;)
※画像は、その低照度下、草などの細かい被写体に於けるISO400画像です。アフターで
ノイズ処理したみたいな感じですが、この場の雰囲気にはそれなりに合ってるような気もぉ...
うっ。。。(^x^;)へ
書込番号:8541236
3点
同じISO400でも変わりますね!サンプルは雰囲気が出ているように感じられますが(^^;
このツブツブは雰囲気によってはアウトの領域ですね。私がアップしたのはまだ良い条件だったとは。もう1台のカメラは光量が確保されていてもISO200でアウトだったのでR8への満足度は高いです。
書込番号:8550515
0点
豆乳ヨーグルトさんの作例は相変わらずスゴイなぁ。 でも、
ズルイですよね。 白黒にすると色ノイズが気になりません。
書込番号:8550753
0点
マリンドリームさん、皆さん、こぬばぬはぁ〜♪
※マリンドリームさん
何せ田舎の夕暮れは、都会よりも更に "秋の日はつるべ落とし" だしぃ...低照度
下で、草木のチマチマ細かい所ですから、ノイズもさることながら、もうこれ以上は
、手持ちではどうにもなりませんでしたぁ...(;^_^A アセアセ…
※PASSAさん
R10板でも書き込みして参りましたが、R10ご購入、おめっとさんでぇ〜っす!
\(●^o^●)/♪...此処に上がるとそれほどノイズ感じませんが、散歩カメラ
に1400x1400でUPしてありますけど、(=´∇`=)ちゃんの顔なんか、ブッツブツの
ツッブツブですよぉ...Σ(^o^;) アヘッ
逆光で、元々色味も殆ど無くなった画像とか、逆に、色を消したくなる程の色の
洪水に溺れそうな画像とかは、モノクロにして色を想像しながら感じたくなって
しまいますぅ〜!...うっ。。。(^x^;)へ
書込番号:8551460
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/26 13:45:59 | |
| 3 | 2016/01/30 18:51:25 | |
| 0 | 2012/06/14 10:57:25 | |
| 8 | 2011/03/05 13:55:05 | |
| 7 | 2009/10/27 8:59:32 | |
| 4 | 2009/08/12 23:03:38 | |
| 3 | 2009/08/06 12:15:49 | |
| 8 | 2009/07/17 21:24:23 | |
| 8 | 2015/09/23 11:44:23 | |
| 2 | 2009/06/18 22:13:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











